
歯茎の腫れで激痛、歯医者で薬処方。授乳中に薬を飲むことに不安。同じ経験の方いますか?
2日ほど前から歯茎の腫れで食事中は激痛、今日は、なにもしてなくてもズキズキ痛み我慢できず今日歯医者さんに行きました。
産後はホルモンバランスの崩れもあり、歯茎が腫れやすいと言われ、ロキソニンとフロモックスを処方されました。
授乳には問題ないと言われたのですが、心配なら5〜6時間あければ、完璧に薬の効果がなくなるからそれから授乳したら?と言われました。
しかし、今3時間ごとの授乳ですし、薬も1日3回目です。
5〜6時間あけると、ほぼ1日授乳出来ません(>_<)
ネットを見ると飲まない方がいいなどの意見もあり飲むのが怖いです。
私が気にしすぎなのか...
上記2つの薬を授乳中飲んでた方はいらっしゃいますか?
- ソラ(6歳)
コメント

まめ大福
ロキソニンは飲んでました(^^)
お下の痛み止めで、産婦人科でいただきました!

退会ユーザー
痛みをとるだけなら、私もロキソニン飲んでました💦
産婦人科でも処方されましたし、歯医者さんでももらいました(^^)💦
-
ソラ
遅くなりましたが回答ありがとうございます‼︎産婦人科でももらえるなら安心ですね★ありがとうございます😊
- 8月21日

mmm
フロモックスはわかりませんが、ロキソニンは産後の入院中に1日2回飲んでました!
出産された病院に確認されてはどうですか?
-
ソラ
遅くなりましたが回答ありがとうございます‼︎確認したら歯医者さんが大丈夫だってゆーなら大丈夫って言われました(^^;)
- 8月21日

mi
ロキソニンは産後の会陰切開して縫ったとこが痛かった時に飲んでました*
ソラ
遅くなりましたが、回答ありがとうございます‼︎ロキソニン大丈夫なんですね‼︎安心しました☻