
生後76日目の娘がいる40歳の初産です。娘は、産まれた時から、3710g53cm…
生後76日目の娘がいる40歳の初産です。
娘は、産まれた時から、3710g53cm
今は、6200g61cmと大き目な事です。
妊娠で24kgも増えてしまい…13kg戻り、妊娠前に戻すのに後10kgを毎日前後しております。
太り過ぎもあり、
妊娠中から、手首や腰・膝・足首と痛くてしかたありませんでしたが…
2ヶ月過ぎてから、もう膝が限界になりそうです。
妊娠前から、あまり筋力も無いので懸念はしてましたが…
帝王切開だったので、骨盤ベルト等もして無いのもあると思います。
3ヶ月から本格的に運動して良いと言われてます。
こんなに膝や足全体が痛くなるのでしょうか?
マッサージや整体は受けてます。
ただ痩せて、筋力つけるのが早そうですが…
少しリュウマチを心配してます。
同じ様な方いらっしゃいますか?
また帝王切開で、いつから産後ダイエットや筋トレやストレッチなど、どの様なメニューをされましたか?
- 知子(6歳)
コメント

ママリ
私も高齢出産で、膝が壊れました😂😂😂トイレも階段も痛いです😱
整体も行き、整形外科も行きました。
整体では痩せることっていわれました。私はあと4キロです。
整形外科では休めることだけど足は休まらないよね、気長に炎症抑えていくことって言われました。

R4
生後89日の娘が居ます!
帝王切開で出産し、産まれた時は3,918g、生後2ヶ月ちょうどで6,200gありました。
私は産後1ヶ月半ほどの7月から運動でも何でもして良いと言われました( ´ ▽ ` )
産後1ヶ月から骨盤矯正に行き始め、2ヶ月からジムで加圧トレーニング始めました☆
加圧トレーニングスタジオは妊娠前から何年も通っていて、来週で産後3ヶ月になりますが妊娠前と同じくらいガンガンにトレーニングしてます!
私は手首と背中全体がめっちゃ痛くて凝ってます💦
-
知子
Kaaaaahoさんの娘さんも大きいですね!
本当に身体がついていきませんよね…
もう運動してるんですね!
傷口は、痛くなったり、ひきったり、ボコボコになったりしてませんか?
そんなにトレーニングしてても、手首と背中は痛いんですね〜- 8月15日
-
R4
大きめ大きめと言われてましたが、本当にビックベビーでした!笑
日に日に重くなってく娘に体が追いつきません💦
運動はがっつりしてます♫
その成果かMAX16キロ増えた体重も元に戻り、妊娠前のスキニーとかも入るようになりました!
傷口は腹筋たくさんやっても痛くなったりはありません◎
引きつる事もないですし、ボコボコにもなってませんよー!(私は帝王切開は横切りでした)
まだ傷はしっかり残っているからか、汗かいたりズボンのウエスト部分が当たったりすると痒くなりますσ(^_^;)- 8月15日
-
知子
16kg戻ったんですか?素晴らしいですね!
私も横切りですが、引きつる&ボコボコなので気になり、形成外科に行ったら、綺麗な方だから、このまま様子見と言われて…
ちょっと運動するの怖かったですが!
膝が大丈夫なら、トレーニングとか始めてみます!- 8月15日
-
R4
臨月に入って、ビックベビーだから早く産まれるようにと運動めっちゃしてたら出産までに+16から+12キロになりました!
なので産後からは12キロ落としました☆
そうなのですね💦
でも引きつったりすると気になって運動どころじゃないですよね(*_*)
私は抜糸のない溶ける糸で縫いましたが、傷口を触るとなんとなく縫ったところがポコとしてるかなー⁇程度です!- 8月15日
-
知子
ビックベイビーと私も言われてましたが(笑)
膝痛くて、歩くので精一杯で…
でも、ちょーお腹空くしでぶくぶくと太ってしまいました(笑)
今では、食事は妊娠中の二分の一なのですが、痩せませんね
やはり運動ですね〜- 8月16日
知子
整形外科では、炎症はどのようにおさえるように指導ありましたか?
ママリ
湿布と塗り薬、サポーターよりテーピングがいいよと言われました。
妊娠前からスポーツやってて最近膝痛いながらも再開したんですが、やらない方が良いと言われました💦
知子
私も盆明けに整形外科に行ってみます。
やっぱりスポーツは、良く無いのですね…
トレーニングもピラティスも良くないんですかね?
どうやって、産後ダイエットしてますか?
混合で、育ててますが、13kg落ちてから、落ちないんです(笑)
ママリ
私、、、産後から痩せてません💦太りました💦そして子どもも大きくなるので、膝への負担は増えていくって言われました。
そこの整形外科は、フィギュアの高橋大輔を診たことあるらしいです。写真ありました 笑
ほんとトイレや階段が痛いとか育児以上のストレスです😱
知子
良い先生にみてもらっんですね!
妊娠では、そんなに体重増えなかったんですか?
だから、産後増えてしまったんですかね?そう言う方もいると聞いたとこがあります。
私は、妊娠で人生初の体重になり(笑)
その頃から、体に負担かけてるので、本当に痩せないとヤバいです〜