※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりか
子育て・グッズ

朝泣きながら硬いうんちが出て、血がついた。午後にもうんちが出たが、様子見が必要。硬いうんちで切れ痔かも。

今日朝泣いて起き、見たら5日ぶりにうんちが出ていました。(昨日綿棒で刺激していました)痛かったのか泣きながらうんちをしていました。拭いたらほんのすこし血がついていて、半分硬いうんちだったので切れ痔かなと思います。午後にもうんちが出て、その前に少し泣いたのですがうんちで泣いてたのか違う理由か分からず判断できず⋯。どのくらい様子見たらいいと思いますか?午後のうんちは粘土くらいのかたさで固形でした。

コメント

ママ頑張ってます

5日ぶりなら便がたまってお腹が痛かったのだと思います
そして血も切れちゃったんだと思います(><)

めいりー

おこちゃま、頑張りましたね💕
医師ではないので、わかりませんが💦
多分硬いうんちだったからじゃないかなと思います(^-^)うちの子も、硬いうんち💩の時は泣いたことありました😅💦
ただ、うんちが1、2日でなかったらマッサージしてあげてます(ˊ꒳ˋ)
1、2ヶ月の時に3日でなかったらお医者さんへと言われたので、そーならないように、お腹のマッサージはよくしてますよ(*´˘`*)
硬いうんちだすのは、大人でも辛い時があると思うので、ちいさいことなると余計なのかなと😣💦

ママコットン

一歳二ヶ月でウンチが固形だと便秘だと言われました。
うちの子でカレールーくらいのウンチがベストらしいので、8ヶ月だと結構堅いウンチになるのかなーと思います。
小児科でミネラルウォーター(六甲のおいしい水か南アルプスの天然水と何故か銘柄まで指定でした)を一日に600cc飲むように言われ、お茶はウンチを柔らかくしないと言われました。
現在うちの子はベタベタしたウンチがでるまで上のミネラルウォーター効果で改善されてきています☆

8ヶ月だとミルクや母乳がメインでしょうか?
勝手にミネラルウォーター飲ませるのも怖いと思うので、お近くの小児科にウンチ持参で受診されると何かしらアドバイスをもらえるやもしれません。