
メリーズのSとMのサイズ感について相談です。7キロの大きめ足太めな2ヶ月の息子にSを使っていて、足に少し跡が付くのでMも考えています。サイズ差やどちらを買うか教えてください。
メリーズをご使用の方!
SとMのサイズ感についてお聞きしたいです。
生後2ヶ月になったばかりの7キロの大きめ足太めな息子を育てています。
パンパースを使っていたのですが足に跡が付くのでメリーズのSにかえて落ち着いてます。
今メリーズSで少しだけ足に跡付くかな〜ぐらいでお腹のテープは1と2の間です。
今日一箱(2パック入り)買おうと思うのですが
皆さんならSとMどちら買いますか?
メリーズSとMでサイズ差結構あるのでしょうか?
- はじめてのママリ

ぱーら
SとMのサイズ差はかなりありますよ💦
大きめなのでメリーズならSサイズにしてみてはどうですか?

まきまき
私も始めはパンパース新生児用使ってました(*´ω`*)
パンパース新生児用
↓
メリーズ新生児用
↓
パンパースS
↓
メリーズS
↓
グーンS(現在使用中)
って感じで使ってきてます。
幸い、どのオムツでも被れたりしていないので、サイズ感でオムツ選んでます。
SとMだと枚数減っちゃうので、使えるうちはSですww

頑張るマン
うちの子も今7キロでメリーズのS使ってたのですが3ヶ月健診でギャザーが伸び切ってると言われてしまいました😭💦
まだ使えると思ってたのにショックでした😭
ちなみにその時は2で止まってました!
今はムーニーのMで落ち着いてます😊💓
参考になれば幸いです🙌💓

yuho
まだ2ヶ月なのでメリーズのSでいいと思います!うちの甥っ子(8ヶ月)でメリーズMです✨メリーズは大きめに出来てるので😊

yUna
メリーズ使ってます!娘は5か月で7kgちょっとでお腹周りは細めですが太ももはむちむちです😂4か月すぎまでSサイズ使っててお腹のテープは1でしたが太もも部分が足りなくなって結構ギリギリでした😭Mにしてからは太ももすごくゆとりあります!

ちぃ
うちのは2カ月で5.8kgですが、メリーズのMサイズ使ってます‼️

はじめてのママリ
皆さま、コメントありがとうございました😊
皆さまの意見を参考にSサイズにしました。
ありがとうございました☺️

眞ちゃんママ
解らなかったら、専門の人が各店にいるので、聞いてみられたらいいですよ。サンプルをくれる所もありますから。マツモトキヨシは、くれますよ。
コメント