子育て・グッズ 8カ月の赤ちゃんにパセリは食べさせてもいいですか?保育園で食材制限があるので、どのくらいの量が適切かわかりません。保育園の先生に聞きたいけど、なかなか相談できません。 生後8カ月、離乳食でパセリって食べさせましたか? 今、保育園に通っていて、食材の一覧表をもらっていて、 食べたことある食材しか保育園では食べさせてもらえないんです。 どのくらいの量を食べさせればいいんでしょうか? 保育園の先生に聞こうと思うんですが、なかなか担当の先生に会えなくて聞けないので教えてください 最終更新:2018年8月15日 お気に入り 離乳食 保育園 先生 食材 ムーミン コメント かおり パセリって飾りや香り付け程度だと思います。 人参をたべているなら、少量飾りであげてみてアレルギー出なかったら良しとしていいと思います。 ご自身はどのくらい食べますか?その1割から半分でいいと思います。 8月15日 ムーミン 返信ありがとうございます😊 私はパセリが嫌いなので、まず買わないんです。香りづけ程度ですよね。 パセリもアレルギーってあるんですね。 8月15日 かおり セリ科なので、人参がダメなら食べれないと思いますよ。 お母さんが食べないものは基本食べなくていいと思いますよ。 お母さんが妊娠中に食べていた味を好むようになる研究結果があります。 返信不要です♪ 8月15日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ムーミン
返信ありがとうございます😊
私はパセリが嫌いなので、まず買わないんです。香りづけ程度ですよね。
パセリもアレルギーってあるんですね。
かおり
セリ科なので、人参がダメなら食べれないと思いますよ。
お母さんが食べないものは基本食べなくていいと思いますよ。
お母さんが妊娠中に食べていた味を好むようになる研究結果があります。
返信不要です♪