![プルメリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6ヶ月の方が抱っこ紐とベビーカーのメーカーについて相談しています。おすすめの商品や特徴について教えてください。
いつもお世話になっております‼ 今妊娠6ヶ月、23週に入ったところなんですが、そろそろベビー用品を揃えていこうかと思ってます😄
皆様にお伺いしたいのですが、まず抱っこ紐とベビーカーをどこのメーカーのにしようか悩み中です💦 抱っこ紐はベビージョルン?エルゴ?などをよくいいと耳にするのですが何がどういいのか😅
着脱しやすく、蒸れないタイプでオススメあれば教えてください😄
ベビーカーはアップリカ?が一番いいのかなと思うのですが他にもこれオススメですよっていうのがあれば教えてください😆
- プルメリア(1歳3ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
ベビーカーはアップリカを買いました!個人的にはお気に入りです♪
でも産まれてから1ヶ月経ってお出かけOKになってから買いに行きました!
産まれてすぐ使うものじゃないので急がなくてもいいかなと😅
抱っこ紐は、買ってません😊
![わんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんころ
最近ベビー用品を揃えました^ ^ベビーカーはアップリカの三輪にしましたよ♡見た目の可愛さと、後は畳やすさを重視しました😊
抱っこ紐はエルゴとアップリカを迷いましたが、エルゴは知名度が高いため値下げもあまりして無かったので、アップリカにしました。メッシュ素材で涼しく、ベビーカーにそのまま移動できるようです!
まだ使ってませんが使うのが楽しみです✨
-
プルメリア
お返事ありがとうございます‼🙇
3輪のタイプって動かしやすいですか??畳みやすさは重要ですね‼😆
抱っこ紐エルゴはやはり有名なんですね💦ベビーカーにそのまま移動できるんですか?!😲それは魅力的😆調べて見ます‼ありがとうございます‼😄- 8月17日
-
わんころ
返事遅くなりすいません。
三輪タイプはタイヤが大きくて振動が少なく安定していました\(^ω^)/でも今のベビーカーはどれも振動が少なくなるように作られてるので、四輪でも関係ないかもです笑
軽さは四輪のほうが軽かったですが、アップリカ の三輪もそこまで重くはなかったです!
他の人の記事で見たのですが、エルゴは海外で開発?されたので、外国人の身体向けに作られていて、アップリカ は日本人向けだそうです。
実際つけて見て、いいものに出会えるといいですね😊- 8月21日
-
プルメリア
お返事ありがとうございます‼🙇
3輪タイプ結構最近見かけることが多くて気にはなってました😆
お店で押したり持ち上げたりと試してみます‼😄ありがとうございます😄- 8月23日
![のんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのん
ベビーカーはアップリカのラクーナビッテ?にしました😍
使いやすさと下の収納が大きめ、タントにたてて入るかで決めました!!
抱っこ紐はエルゴオリジナルです!
インサートをメッシュタイプ買いました!
ベビーカーはうまれてからでもいいとは思いますよ✨
-
プルメリア
お返事ありがとうございます‼🙇
ラクーナビッテ?調べてみます‼😄
インサートっていうのはなんですか??無知ですみません😣💦
ベビーカーやはり産まれてからじっくりの方がよさそうですね😆
ありがとうございます‼😄- 8月17日
-
のんのん
インサートはあかちゃん首すわってないので首を支えてくれるものです!
エルゴでも種類があって、エルゴオリジナルだと首すわるまではインサートがいります✨ エルゴアダプトはインサートなしで使えるんですが私には使いにくかったので…😂
抱っこ紐もあかちゃんの人形大抵置いてあるのでそれ使って試した方がいいです😅- 8月17日
-
プルメリア
そうなんですね?!😲ほんとに何も知らなくて質問ばかりすみません😣💦
人形で試してみたほうがいいですね😆是非試してみます😆ありがとうございます‼😄- 8月17日
-
のんのん
最初はみんな無知なので大丈夫です!
自分に合う抱っこ紐見つかるといいですね😍- 8月17日
-
プルメリア
ありがとうございます‼😣💦
色々お店で着けてみて試してみます‼😄ありがとうございます😄- 8月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私はベビーカーは何も考えず買ってしまって後悔してます😅
ベビーカーはお店で実際に押してみたり、収納はどれくらいあるかとか、いろいろ見てから買うのをオススメします!
コンビはあまりオススメしません💦
抱っこ紐はエルゴのメッシュタイプのもの買いました🙌
腰と肩のベルトがしっかりしてるので、抱っこしてても痛くなったりしないです!
-
プルメリア
お返事ありがとうございます‼🙇
コンビはどうしてオススメじゃなかったんですか??
抱っこ紐やっぱりメッシュがいいんですかね??
腰が痛くならないのは魅力的ですね😆ありがとうございます‼😄- 8月17日
-
はじめてのママリ
あくまで私の場合は、ですが。
ベビーカーのタイヤの幅が狭くて、押していると蹴ってしまうことが多々あり、せっかく寝た子供がその衝撃で目を覚ますことが多いです😭
それから収納も小さく、荷物がしまえず、結局自分で持つこともあります。
ベルト?もやりにくいです。
コンビは悪いとこが目立って、あまりいい点が見つからないです😅- 8月17日
-
プルメリア
そうなんですね?!😲収納が小さいのは不便ですね😖💦詳しく教えていただきありがとうございます‼😄参考にさせていただきます‼😄
- 8月17日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
重さを気にされないなら、アップリカの三輪スムーヴは走行性と安定感が素晴らしく、ハイシートなので赤ちゃんはアスファルトの熱から守られます。タイヤもエアバキーのように空気を入れたりするメンテナンスは必要ないので楽ですし、段差にも強いです✨ただ、重いので玄関までに階段のある方、バス利用の方にはオススメできません。
オプティアは大きなサスペンションが付いているので振動吸収が全ベビーカーの中で一番優れてます。ただし、 こちらは少し重く大きめ、でも口コミ評価がとても高いです。
5キロ前後の軽量コンパクトなら、ラクーナビッテソファクッションですね。アップリカと赤ちゃん本舗とのコラボで毎年人気のベビーカーです。お尻部分の下にバネが入ってるので衝撃吸収がとても良いです。スゴカルと比べても機能満載ですし。
店舗に10Kgの重し人形があったら乗せて押して歩いて下さい。コンビのメチャカル、スゴカルは軽量重視の為、きしむ音がしてミシミシ言います。アップリカは本体を溶接して作っているので高剛性です、コンビはネジどめなんです。体重が増えた時の事を考えて購入した方が良いです。
なのでメーカーは丈夫なアップリカがオススメで、登録すると3年保証になります。コンビは1年保証です。赤ちゃん本舗の3年保証は手続きが面倒なので、メーカー保証が長い方が良いです。揺れとグラつきに強いのでオススメです❣️😊
-
プルメリア
お返事ありがとうございます‼🙇
めちゃめちゃ詳しくありがとうございます‼😆
タイヤに空気を入れなきゃいけないタイプとかあるんですか?!😲
知らなかったです😨
重いと運ぶのやはり大変ですよね😖💦
やはりベビーカーはアップリカにしようと思います😆
中古で買った場合とかってメーカーに問い合わせたら保証つけれるんですかね??- 8月17日
-
まる
エアバギーは自転車と同じくエアタイヤなよでたまにですが空気を入れる必要があります。あと困るのがパンクで、友達は自分で部品を頼んで自転車屋さんで修理に出してました。なので、三輪ならスムーヴがいいです!運ぶシーンはバスと家の階段以外、わりと少ないものです。
メーカー保証は中古の場合、メーカーに問い合わせて引き継げるかお願いするしかないですね😌💓- 8月18日
-
プルメリア
そうなんですね?!😲パンクされるとかなり困りますね😖💦新品だと何かとお金がかかりそうなんで中古でも考えてて保証がどうなのかなと心配になって😖💦問い合わせしてみます😄ありがとうございます😄
- 8月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
抱っこひもは、首が座るまではベビービョルンのメッシュタイプを、首がしっかり座ってからはキューズベリーを使っていました(♡ˊ艸ˋ)♬*
キューズベリーはあまりメジャーじゃないのか、周りと被らないです♡
色は様々ありますが、柄もなくシンプルなので、着る服を選ばないのもいいかと思います٩( ᐛ )و
ベビーカーはエアバギーにしました!
かなり重さがあるので、車移動が多かったり、階段が多い場所での生活ですと大変かもしれません(^^;
田舎に住んでいるので、3輪のベビーカー自体が珍しく、周りに「カッコいいベビーカーだね」と言われる事が多いです♡
段差もスムーズですし、タイヤも大きくて乗り心地は良さそうに思います。
-
プルメリア
お返事ありがとうございます‼🙇
首がすわってからは買い変えないといけないのが多いんですかね??
エアバギーはなんとなく聞いたことがありましたが、キューズベリーは初めて聞きました😲
調べてみます‼😄ありがとうございます‼😄- 8月17日
-
退会ユーザー
買い替えなくても大丈夫な物もありますが、人気のエルゴも種類によっては首が座る前なら別売りのインサートが必要になります。
ただ、夏にインサートは暑そうに見えました…(^^;
私は上の子は暑くなり始める時期に出産だったので、最初は比較的お手頃価格だったベビービョルンのメッシュを使っていました(^_^)
使用感やデザイン等の好みもあるので、色々検討してみてくださいね♡- 8月18日
-
プルメリア
そうなんですね?!😲何かと別売りだったり着いてたり色々ありすぎて…💦
メッシュタイプとかが気になるので色々お店で試してみます‼😄ありがとうございます😄- 8月18日
![キキママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キキママ
ベビーカー、抱っこひも共に実際乗せてみた方が使い勝手が分かりやすいと聞いたので私は産後買いに行く予定です。
-
プルメリア
お返事ありがとうございます‼🙇
確かに皆さんの意見を聞いてると出産後でも全然問題はなさそうですね😆- 8月17日
![アッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アッピー
始めますして✨私もベビー用品をちょこちょこ買い始めてるところです~✨
ベビーカーは、私もアップリカ良いなぁって思っていて、来月夫と義母と一緒に見に行く予定です~(^^ゞ
アップリカは、昔からあるメーカーで母も私を出産した時使ってたそうです🎵お店の人には一ヶ月検診に間に合うようにベビーカーは先に用意して方が良いですよ~との事でした😆
-
プルメリア
お返事ありがとうございます‼🙇
アップリカのベビーカーだけで種類がめちゃめちゃあって店に行っても悩んじゃって😅💦
確かに1ヶ月検診では抱っこ紐よりベビーカーを使いそうですもんね😲
アッピーさんもいいのが見つかるといいですね😄💕- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーカーはコンビのネムリエ?
ネムリラ?使ってました☺️
下の子にも使う予定ですが
3輪が欲しいです(笑)
抱っこ紐はエルゴのオーガニックと
ベッタのスリングを使ってます😳
-
プルメリア
お返事ありがとうございます‼🙇
ネムリエ?リラ?初めて聞きました😲
3輪使われてる方最近よく見かけますもんね😲- 8月23日
![キキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キキ
ベビーカーのアップリカ、とても使いやすいですよ^ ^おススメです。
そして、抱っこ紐ですが、スリングタイプも含め、色々試したのですがウチはたくさん無駄にしてしまいました💦最初は、ベビージョルンのオリジナルがとてもおススメです!安定感と、ごつくないコンパクト&シンプル、ガサガサしないところ、装着が楽。本当に最初にコレを買えばよかったと後悔してます。うちの赤ちゃんはとにかく縛られる感じがダメで、かつなんどもごちゃごちゃ装着調整してるとワンワン泣きました。でも、このベビージョルンは本当にすっと付けられてしっかりしていて、スヤスヤ眠っています♡スウェーデンの会社で、小児科医と開発しているところなので、安全性も抜群です。少々長くなりました、すみません。参考になればと思います。
-
プルメリア
お返事ありがとうございます‼🙇
やはりベビーカーはアップリカなんですね😆
ベビージョルン着けやすいんですね?!😲安全なのがいいけど赤ちゃんが窮屈に感じるのは嫌ですもんね😖💦
お店で試してみます‼😄ありがとうございます😄- 8月23日
プルメリア
お返事ありがとうございます‼🙇
ベビーカーはやはりアップリカが魅力的ですよね😆
産まれてすぐは使わないですか??
急ぎすぎずゆっくり考えます😄
ありがとうございます‼😄
るい
1ヶ月は基本お出かけできないので、使わないです😊
最初に使うとしても、お宮参りかな??
1ヶ月経ってから、実際に赤ちゃん乗せて押してみて決めるのもありだと思います😍
プルメリア
なるほど😲そうなんですね?!😲じゃあ慌てて買う必要はなさそうですね😆ありがとうございます😄