
コメント

はじめてのママリ
手紙やLINEなど文字でも気持ちを伝えることは難しいですか><?
親としてはもどかしさしかないと思うので、私なら頑張ってでも旦那さんに伝えます!

riri✩︎⡱
何が問題かにもよりますよね(;_;)
どうでもいいことなら、旦那さんの言う通りに動きますが、、、お金や、不倫や、その他親に迷惑がかかるようなことならハッキリと言わなければ、親に見切り付けられるのも辛くないですか??(;_;)
-
さくら
お金のことですね。
親に観きりをつけられるのは辛いです。
しかし、そうなると離婚しか考えがなくて…- 8月15日
-
riri✩︎⡱
でもまだ、旦那さんにいってみてないんですよね!?(;_;)離婚一択しかないと思っていても、案外旦那さんが聞き入れてくれたり、直してくれるかもしれませんよ(;_;)言ってどうこうなったらその時に考えた方が良くないですか??
言わなくて親と疎遠になるより。。- 8月15日

もき
勇気を出して、言いたい事を言いましょう!ご両親から色々言われてお辛いと思いますが、まずはそこからだと思いました!言い方は上記の方のように、直接が難しければ文面でも良いと思います!
-
さくら
そうですよね。
実際、伝えてるのですがたぶん
最終的に自分のしたいことをしたいという気持ちが強く曲げれないと思うので離婚になるのかなと、、- 8月15日
-
もき
旦那さんには伝えてるけど、理解してもらえない状況ということですか?
もし、そうなのであればご両親は2人で解決できなく、非協力な旦那なら別れろと言われている状況ということですか?- 8月15日
-
さくら
はい、そういうことですね、、、
- 8月15日
-
もき
そうなんですね😢
文面からすると、さくらさんは離婚したくないように思いましたが、もしそうであればご両親も交えて話し合いをするのはどうですか?- 8月15日
-
さくら
はい、離婚はしたくないですね。
けど、両親は話しても無駄。あなたが言わない限りだめ。と言われました。- 8月15日
-
もき
旦那さんとの問題がどのようなものか分からないので、的確な返答ではないかもしれませんが、できることを全てやられた結果が、旦那さんと離婚するか家族と離縁するかの2択になってしまったということですか?😢
もしそうであれば、さくらさんの気持ちが一番大事だと思いました。夫と家族を比べること自体辛いと思いますが、究極の選択を迫られたら、私だったら自分の気持ちを最優先にします。
状況が全て把握できていないので、個人的な意見になってしまいましたがさくらさんが最終的に納得される形で事が進むことを願ってます。- 8月15日

なな
旦那さんに言いたいことがあったら文章にしてみるとかどうですか?
強く言い合ったりしなくても、改善してほしいこととか、思っていることとかを伝えられたらいいのかなと思ったので。書面にしてみたら冷静に話せるかもです。
的はずれなアドバイスだったらすいません💦

ままり
私も旦那に言えないタイプです💦
親にはそんなの夫婦じゃないとか言われるので、親に旦那の話はしません🤭
でも援助って事はそうもいかないんですよね?
親も関わる話なら、一緒に話してもらうか、親から言われてるって旦那に言うかはしなきゃですね😭

まみ
言ってみる努力も必要かな、と思いました!
産前、私も旦那の言う通りにしてたので物言わずでしたが。産後は子供のこと考えたら譲れないことも増え、だんだん意見するようになりました。
それで見えて来たこともありますよ。
カッカッしてる時は『離婚だ!』なんて言葉も出るほどの喧嘩ですが、お互い考えれば思いやりの欠如など反省したりして。
私が旦那に意見するなんてあり得ない!って世界にいたんですが。
あり得ましたよ!
言わないとわかんないし、
逆に言ったらこう断られるってわかってるんだからその一歩先まで考えて話し合いしてみては??
さくら
実際、親の気持ちのことも伝えたりしたのですが旦那も頑固で自分の考えを曲げてくれずで。。