
新生児とワンコの共存について相談です。赤ちゃんとワンコが同じ部屋で生活できるか悩んでいます。他の部屋に分けたが、ワンコが吠え続けてストレスを感じているようです。
新生児とワンコについてご意見ください😢
早産で産まれ、1ヶ月入院していた子供がついに退院になり、先住犬(ミニチュアダックス)と一緒の暮らしがスタートしました!
狭いアパートなので、リビングを赤ちゃんのスペースにし、隣の洋室をワンコスペースにしましたが、やきもちをやいて狂ったように吠え続けます…特に赤ちゃんが泣くと激しく吠え、カオスな状況になります(;_;)
別室が良いと聞いていたので部屋を分けたのですが、どうにか同じ空間にいさせてあげられないかと悩んでいます。
ベビーベッドはあるのですが、やはりもう少し大きくなるまで同じ部屋で生活させるのはやめたほうがいいのでしょうか?😢
このままではワンコがストレスでおかしくなってしまいそうです。。。ワンコとの生活の実体験など聞かせていただきたいです🙇♀️!!
- つばさ
コメント

ライナー
ワンコにもよるかなと思います💦
お互いのために衛生面も含めワンコ預ける所があればいいのですが…
義姉のワンコがまさしくそんな感じです😱💦
ワンコの時間も作れればいいのですが今はそんな余裕ないですよね💦
事故だけは気を付けてください💦

たえ
私も実家でミニチュアダックスを飼っている為、里帰りした時は同室でした😊
舐めさせたりなどはさせませんでしたが、同じ空間に居ましたよ✨
あまり隔離していると一緒にした時に嫉妬して噛み付いたりしないか不安だったので、比較的娘の近くに居させました☺️💕
そのおかげか分かりませんが、お互いに全く興味を持たずに上手くやっていけました😂
ワンチャンを沢山かまってあげるのが大事だと思います😊✨
-
つばさ
そうなんですね!(*´∀`*)💓
私も後々噛み付くのが心配で、出来るだけ早く一緒にいさせたいと考えています😢
ダックスはすごく毛が抜けますよね😣やっぱり掃除はこまめにされていましたか?💦- 8月15日
-
たえ
母が綺麗好きなので、毎日掃除はしていました☺️
どうしても毛は抜けます…
猫の方が衛生的に良くないとよく聞いていたので、あまり神経質に考えないようにしていました😅💦
特に喘息など今のところ出ていません✨
仲良く暮らせることを願っています💕- 8月15日
-
つばさ
ありがとうございます✨
我が家も簡単な仕切りをして同室にしてみました!👀そうすると狂ったように吠えていたワンコが少し落ち着いてきましたー!!😭🙌
私も毎日掃除頑張ります😊❣️- 8月16日

小鳥
わんこいます!二匹いて、一匹の方がそんな感じでずっと吠え続けました😭
うちは二階建てなので二階に息子、下に犬で最初は分けていました。
最初は口にベルト?して噛みつかないようにしてましたよ。
だんだん慣れてきて、今では仲良しです。
-
つばさ
2階建て羨ましいです😭✨
やはりワンコの性格にもよりますよね😢
いつから一緒の空間で過ごせるようになりましたか??(*^^*)- 8月15日

お盆ちゃん
いままではワンちゃんもリビングで過ごしていて自由にさせていましたか?
いきなり赤ちゃんやってきてヤキモチもあるでしょうし、隣の部屋に隔離されたら吠えますよね😭
ウチはアパートの時は犬は隔離せず一緒に過ごしてました!
元々吠えたりしない子だったのもありますが、退院前に子供の匂いが付いたものを主人に渡して犬に嗅がせて退院後はリビングでも寝室でも一緒に過ごしてます!
ベビーベッドもあるとの事なので赤ちゃんはベビーベッドで安全に守ってあげて、少しずつ赤ちゃんの匂いの付いた物をワンちゃんに嗅がせたりして少しずつ距離を縮めてはいかがでしょうか?
ウチのワンは中型なので赤ちゃんに乗ったら大変なので安全だけは気をつけて他はなるべく一緒に過ごさせてました😊
-
つばさ
ワンコはリビングがメインでした…(T_T)なので縄張りを取られて親も取られた気持ちになっているんだと思います😢
匂いのついたものを嗅がせてみる作戦、ぜひ実行したいと思います!✨
ちょっとずつ、距離を縮めていきたいです(T_T)💜- 8月15日

向日葵
アレルギー反応とかがないなら、同室でも大丈夫だと思いますょ!!
我が家は初めから猫がいるので隔離とかしたことなくて、でも初めに猫には絶対ベビーベッドに乗らないようにしつけました(-ω-)笑
今では子供たちと大の仲良し(玩具にされてるよーな)です!
-
つばさ
猫ちゃん賢くて羨ましいです!😭✨
いつか子供と一緒に遊んだり寝たり出来ることを夢見て頑張ります💪💓- 8月16日

アリス
実家でチワワを飼ってて、里帰りしてたのですが、退院してからずっと一緒に過ごしてましたよー!
チワワは1階で過ごしていたので、1階では赤ちゃんはベビーベッドの上で寝てました😊
2階の寝室にはチワワは来ないので、ベビー布団敷いて寝てました😊
最初から犬にすごく吠えられてたけど、娘は犬に興味津々で(笑)つかみに行ったりするので、今では逆に犬の方が娘にビビってます😂
-
つばさ
娘さん強い😳‼️笑
でもこれから仲良くなっていけそうな感じですね(*´∀`*)✨
我が家も早く一緒に遊ばせてあげたいです☺️- 8月16日

yu_ka
うちも生後1ヶ月の赤ちゃんとミニチュアダックスがいます😃
うちは退院する前に赤ちゃんの匂いをハンカチにつけて犬に嗅がせておきました。その効果があったかはわかりませんが、赤ちゃんに吠える事はありません😊
昼間はリビングにベビーベッドを置いてワンコと同じ空間で過ごしています🐶
最初は赤ちゃんの存在にソワソワとしているようでしたが、今では泣いたら真っ先に駆け寄り見守るような仕草を見せます😍
慣れれば落ち着いてくれると思いますので、出来るだけ意味でと変わらず可愛がってあげるのが一番だと思います🐶💕
-
つばさ
ありがとうございます!😢✨
同じダックスちゃんとのことで嬉しいです💓
しかもちゃんと見守ってくれるなんて…想像しただけでたまらないですー‼️😭
うちも柵をして同室にしてみました😊赤ちゃんが泣いたらちょっと吠えてしまいますが…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)でも狂ったように吠えることはなくなりました✨
どんどん慣れて、yu_kaさんのワンコちゃんみたいになるよう頑張ります!(*´∀`*)- 8月20日
つばさ
主人も私も実家が遠く、預けることが出来ない状況です😢
もちろん出来ればみんなで一緒に暮らしたいので、事故だけは気をつけたいと思います!!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ありがとうございます✨