
生後3週間の娘が吐き戻し問題で悩んでいます。授乳時間を短くしたが、吐き戻しは続き、脱水が心配です。左右6分ずつで飲ませすぎか、ゲップ不足が原因か悩んでいます。
生後3週間の娘が、数日前から1日1回ほど大量(ほぼ全量)吐き戻します。
親に「飲ませすぎだ」と言われたので、母乳を左右10分ずつだったのを、左右6分ずつに減らしました。
ゲップもさせようとしますが、出ないことが多いです。
さきほども、3時間ぶりの授乳をしたのですが、右側5分の時点で全量吐き戻してしまいました😣💦
授乳時間を減らしたのに吐き戻ししていて脱水にならないか心配です。😭脱水症状と言われる頭の大泉門も凹んでいる気がして💦
左右6分ずつで飲ませすぎでしょうか?ゲップさせていないからでしょうか?
しょっちゅう喉の奥からコポコポと吐き戻ししそうな音が聞こえてきて、また母乳をあげるのが不安です。でも脱水が心配です。😭
- りんご飴(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ぽいぽい
ゲップ出させてあげて様子見でいいと思いますよ😊

はるぴ
うちもよくマーライオンのように大量に吐いてました💦
すぐに縦抱きしたり体制変えちゃうと吐きやすいのでしばらく45度くらいの角度で抱っこしたりして様子みてます💦
-
りんご飴
すぐに縦抱きしちゃいけないんですね💦💦ゲップ出ないときは縦抱きしていました💦45度くらいにしてみます!
- 8月15日
-
はるぴ
うちは体制かえたりして動かすと反動で出ちゃうくらいすぐ吐いちゃってたので、しばらくは45度くらいにして胃に落としてから、縦抱きしてゲップ出させてました!
といってもゲップと一緒にドバーッと吐くことも多々ありましたが泣
未だによく吐きます😅特にウンチが溜まってる時は吐きやすいです💦- 8月15日
-
りんご飴
ひとまず胃に落とすことが体制なんですね!母乳与えたあと、結構動かしちゃってました💦
はい、ゲップとともにドバーっと吐いたこともあります💦
うんちは溜まっていないと思うのですが、ガスが溜まってるかんじです😣- 8月15日

モンステラ
うちも吐きやすい子でした…
飲ませたあとに、しばらく縦にしないようにしてました。
噴水じゃないですよね?ダラダラダラ〜って感じですか?
-
りんご飴
1日1回ていど勢いよく全部吐き出します😣
他はスプーン1杯くらいをダラダラーと吐き出します。
本人はいたって元気で、よく動いてよく寝ています😣- 8月15日
-
モンステラ
噴水じゃなくて、吐いた後元気なようなら大丈夫だと思います。うちもよく吐いたので、オロオロしてました💦
今3カ月ですが、2カ月すぎたぐらいには落ち着きましたよ!
飲ませすぎた分が出てきたんだと思います。飲み終わったら、しばらく縦にせず、5分ぐらいしてからゲップさせてました☺️- 8月15日
-
モンステラ
縦と横が逆になってました笑
しばらくは横にせず、ですね😅- 8月15日
-
りんご飴
吐き出ししやすい時期みたいですね😭でも頑張って飲んだのに全員吐き出すと心配になってしまいます。
はい、吐いたあとも本人は元気です!
うちの子も吐き戻しが早く落ち着いてほしいです😭- 8月15日

毒舌ブラック
赤ちゃんの胃は小さいですし、吐き戻しもしやすい時期なので何とも言えませんが…
ゲップは上手に飲めていればでない事もありますが、私は下の子が頻回に吐き戻しをしていたので、授乳後しばらくは縦抱きで抱っこしていました😅腱鞘炎なりかけたほどです(笑)
ただ、何度もある訳でなく、しかも一度の授乳分を全て戻してしまうのはゲップだけではなく、確かに飲みすぎなのかもしれませんね😅
もし大泉門のことや、脱水の事が心配であれば、病院や助産師等に相談してみるとママの気持ちも楽になるかもしれませんね☺🌟
-
りんご飴
あと3日で1ヶ月検診なので聞いてみますね!😣
授乳時間を10分から6分に減らしただけでも足りてるのか心配なんですが、まだ多いんですかねー😭たしかに母乳の出は良い方だとは思いますが💦- 8月15日

みるきぃー
噴水のように吐き戻しているなら心配ですね😭
一度、搾乳してから飲ませてみたりして様子を見るのもいいかもですね!
もしかしたら、母乳が出すぎている事もあるかもですし💦
-
りんご飴
勢いよくドバーっと吐き戻します😣💦
母乳はよく出る方みたいです。まだ飲ませすぎですかね😭- 8月15日

ぐぅちゃん
うちの子もとにかく吐いては欲しがり、吐いては欲しがりを繰り返し、産後1、2ヶ月はまったく眠れずノイローゼになりかけました。
何でかなーと悩んでいたら、一つわかったのが、げっぷ。飲ませるたびに背中をさすったり、軽く叩いたりしていましたが、なかなか出ないからもともとあんまり出ない子だと思いこんでたんです。それが、友人何人かの授乳風景を見ていてびっくり。みんなかなり根気よくげっぷを吐かせようとしてるんですよ。なんなら、げっぷ出るまでやめないくらい……。知ったときは、子どもに申し訳ない気持ちになりました(;^o^)
-
りんご飴
うちの子もゲップが下手で、おならで出してるからいいかなーと思っていました。。ゲップが出ないなら出ないでそのまま寝かせていました。
ゲップ出ないときは20分~30分抱っこしておくと良いと聞いたことがあります!お友達はゲップするまでちゃんと実践されているんですね!
私は20分も抱っこできないと思って縦抱きはせいぜい3分です。。
ゲップも諦めていました。- 8月15日

にゃん
うちの子は昼間授乳する時は大体大量に吐きます。そしてお腹すいてまた母乳欲しがります😭
お医者さんには吐いても体重増えてれば問題ないって言われたので、吐くことに対してはあまり気にしなくていいと思います!それに1日一回しか吐かないなんていい子😭💕
1ヶ月健診の時に体重測ると思いますが、心配だったら体重測ってみてください!増えてて赤ちゃんも元気であれば大丈夫だと思います😊
-
りんご飴
大量に吐くようになったのは1週間検診の後からでして…😣1週間検診では体重はしっかり増えていました。
ここ数日前から大量に吐くようになり、授乳時間を減らしました。
今週の1ヶ月検診でもちゃんと体重増えているといいのですが、、、
1日1回大量に吐くくらいなら問題ないですかねー😣💦すごい量なのでビックリだし心配です。- 8月15日

しぃ
少し休憩を挟んでみてはどうでしょうか?
3分飲ませて1分休憩してまた飲ませて…とか?
うちの子は心臓が生まれつき弱くて一気には飲めないので今だに少し休憩や途中ゲップをさせながら与えてます!🍼
母乳の場合はゲップがなかなか出にくいし、出なくてもそんなに問題はないみたいですけどね🤔
その方法で今では一気に飲める量も増えてきています✨
新生児の子は胃が小さくて吐き戻ししやすいので、休憩を挟みながら授乳するときもあるよーと助産師さんが言ってました😊
いろんな方法があると思うのでその子に合う方法が見つかるといいですね♡
-
りんご飴
ありがとうございます!
アドバイスいただいたように、休憩を挟みながら少しずつ飲ませてみました!休憩の間に寝落ちしちゃうこともありますが(^-^;喉の奥からコポコポと吐きそうな音がしたらすぐに休憩させて、ゲップ体勢にさせました。今のところ飲んでるときに吐き戻すことはなくなりました😊- 8月15日
-
しぃ
お役に立ててよかったです!😊出産して子育てしてみて思いましたが、お手本通りにはいかないのが育児だと思いました。😣💦私もまだまだ未熟なのでお互い育児の仕方をいろいろ探り探りしながら我が子に合った育児を見つけて頑張りましょうね❤️
- 8月16日
-
りんご飴
今、授乳3分でも全て吐き戻してしまいました😭😭
4時間前に母乳を5分飲めただけなので、脱水が心配です😣💦💦- 8月16日

ありたん
新生児の頃同じ感じでした。1ヶ月検診の時に先生に相談したら、げっぷ出ない時は10分くらい縦抱きするようにと言われました😊
げっぷしないと、お腹にガスが溜まって便秘気味になると言われました💧
10分も縦だしするの重たいですよね😱
-
りんご飴
10分でも長いですよねー💦💦授乳後に10分も抱っこしてたことありません😨
今日は根気よく縦抱っこ続けていたら、7分くらいでゲップが出ました!❤️- 8月15日
りんご飴
ゲップがなかなか出なくて💦5分くらい頑張って出ないときは寝かせてしまっています。。