
1歳のお子さんのお昼寝時間について教えてください。現在は12〜13時に3時間寝ていますが、適切な睡眠時間や寝かせすぎについて悩んでいます。
お昼寝の時間について質問です!
個人差はあると思うのですが、参考までに教えていただけたら嬉しいです♪
皆さん1歳代のお子さんのお昼寝時間って何時から何時まででしょうか?
あまり遅くなってしまうと夜の就寝に響くし、理想は何時くらいからどのくらい眠るのがいいのかなと悩んでいます💦
今は12〜13時頃にお昼寝スタートして、多いと3時間寝ます。
3時間は寝かせすぎですよね😭
寝ていると楽なのでついそのまま寝かせてしまったり、自分も一緒になって寝てしまったりです。。
よろしくお願いしますm(._.)m
- だうにー(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

❤︎
9〜10時から1時間くらいですね😳👍
今日は40分ぐらいでした!
よく寝る子なんですね♪
夜寝つき悪いとかじゃなければいいと思いますけどね(*・∀・*)ノ

rinka.
うちは1時ぐらいに寝て1時間~2時間ぐらい寝ます!👶🏻
-
だうにー
我が家と同じ感じで嬉しいです(^ ^)
ちなみに夜の就寝は何時頃でしょうか?
立て続けにすみません💦💦- 8月14日
-
rinka.
日によりますが8時すぎに寝室連れていき基本9時までには寝ています👶🏻
たまに10時とかになりますが💧- 8月14日
-
だうにー
羨ましいです✨✨
我が家もそのくらいの時間に寝てくれればいいのですが…💦💦
参考になりました♡ありがとうございます😊- 8月14日

さっくんmama
10時ぐらいから1時間ぐらいです😊
-
だうにー
朝寝なんですね♡
それだと夜早く寝てくれそうで良いなぁと思います✨✨
10時にお昼寝ということは朝起きるのも早いのでしょうか?😳- 8月14日
-
さっくんmama
夜7時半に寝て
朝6時半に起きます( ¨̮ )- 8月14日
-
だうにー
素晴らしいです✨✨✨
本当に見習って私も頑張らなきゃです。。
遅起きだとどうしても遅寝になりますよね😭
とっても参考になりました!
ありがとうございます(´;ω;`)- 8月14日

ぷにょ
私もそれくらいですよ!
なんなら出かけてたりすると16時とかから19時とかまで寝てしまう時も💦
基本的には12時〜15時頃まで寝ております(笑)
私も時々一緒に寝てます(笑)
寝てると家事するの楽でいいんですよね(笑)
-
だうにー
同じです(´;ω;`)
嬉しいです😭😭😭
ダメだー寝かせすぎ。。とか、こんな遅くに寝かせちゃったー今夜寝ないー💦って日々悩んでます。。
でも寝てると本当に楽でついつい寝かせて放置しちゃいます(笑)- 8月14日

チョコパイ
同じ月齢の女の子を育てて居ますが
うちは基本的に子供に任せるスタイルです!笑
寝すぎるとお風呂出てからも元気ですが布団に入るとすぐ寝てくれるので子供が寝たい時にお昼寝させちゃってます😅
でもだいたいご飯食べて13時くらいから寝て早いと1時間も寝ないし長いと3時間とか寝てます🤣
-
だうにー
子どもに任せるスタイル理想的です✨
夜も布団に入るとすぐ寝てくれるんですね!!羨ましいです😭
我が家は夜なかなか寝ないので毎晩本当に大変です😂💦💦- 8月14日

退会ユーザー
うちは夜の寝つきが悪いのでできれば2時間以下にしていきたいですが
2時間半ほど寝ないと起きてからものすごい勢いで不機嫌が止まらず困ってます。涙
先日保健師さんにもだんだん昼寝が短く、無くなって行く頃になるとおはなしされましたが個人差がありますしもう寝かせて起きたら頑張って体を動かしてます。
とにかく何時にどれだけ寝ても3時には起こす!!!を徹底してます
-
だうにー
我が家も最近は3時に起こす!をやっています(^ ^)
ですがもっと眠りたいのかグズグズになります😭😭
なるほど、お昼寝の時間を調整するだけでなく身体を動かすことも大切ですよね!
夜の寝つきが悪いのでもう少し身体を動かせることを取り入れようと思います😊- 8月14日

はい
12時前後から1時間半から2時間半くらい寝ます。
3時間、夜に支障がなければいいと思います。娘はお昼寝の時間がずれ、15時半まで寝ると夜の寝つきがわるくぐずるので、場合によっては1時間半で意図的に起こします。
-
だうにー
意図的に起こすなどして調整なさっているのですね!!
我が家は3時間寝ると夜寝なくなります…
やはり楽だからといつまでもたらふく寝かせるのではなく、こちらで管理して起こすなどしないといけませんね💦
明日から時間を決めて取り組んでみます!- 8月14日
-
はい
意図的に起こすのは起こすのですが、起きなさいーと声がけをしたり無理に起こすとグズグズして大変なので、うちはいないいないばあかおかあさんといっしょの録画を大きめの音でかけて、私が普通にガタガタ家事をするとスムーズに自分で起きて来ます。速攻テレビの前に来ますけど。
- 8月14日
-
だうにー
すごく良い方法ですね✨
無理やり起こしてグズグズされてたので、明日からその方法で試してみたいと思います!
ありがとうございます(^ ^)- 8月14日

ママ
12時半くらいから2時間か3時間くらい寝てます。うちは3時間寝ても19時半には寝てくれるので大丈夫ですが、夜寝る時間が遅くなるならちょっと早めに起こしてあげるといいかもですねー
-
だうにー
19時半には寝てくれるんですね!
羨ましいです✨✨
夜寝る時間のことを考慮して、昼寝が遅くにならないように早めに起こすなど工夫してみようと思います(^ ^)- 8月14日

にゃこ
うちは12時過ぎ~14時半頃までです😊
起きるのが15時過ぎると夜の寝付きが悪くなるので、それまでには起こすようにしています👌
-
だうにー
やはりみなさん15時までに起こす方が多いのですね!(^ ^)
我が家もそれを徹底しようと思います✨
ありがとうございます♡- 8月14日
だうにー
早めのお時間にお昼寝しているんですね♡
そうしますと夜も就寝は早いですか?😳
昼寝たっぷりだと夜なかなか寝ないので、やはりもう少し短く切り上げなきゃですよね😂💦💦
❤︎
夜は20時就寝、朝は6時には起きます(・∀・)
そうなんですね、なら2時間ぐらいで起こしてもいいかもしれないですね😄
だうにー
我が家もそんなスケジュールにしたいです😭
すごく理想的で素晴らしいと思います✨
やはり早寝のコツは早起きの習慣が必要ですよね💦💦
朝なかなか私が起きられなくて、子どもが起きるまで一緒に寝てしまうのでダメダメです。。
水乃さんを見習って頑張ってみたいと思います♪