※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k
子育て・グッズ

娘が保育園から帰ると、朝と同じ服でオムツがパンパンでした。今までは着替えがあり、お昼寝後はパンツにしていたのに、今日はその様子がなかったのは普通でしょうか。

ん?娘、保育園から帰ってきたんですが、朝と同じ服だし、オムツはパンパンなんだが!?

今まで最低でも1回は着替えてたし、お昼寝の時だけオムツにしてるのでお昼寝後はパンツにしてるはずなのに…💦
ん〜〜?
お迎えの時も遅番の先生だから担任じゃないし、今日はどうでした?って聞いたら「かわりなく過ごしてたみたいですー」って言われて帰ってきたけど、、
着替えないし、オムツパンパンだし…
そんなもんですか??

コメント

ママリ

3歳の娘さんですか?
もう一人いらっしゃるのでしょうか。

不安や不満に思うのなら、面倒だとは思いますが、転園を考えてもいいと思います😿

  • m.k

    m.k

    3歳の娘です…
    3月まで小規模に居たので4月に転園したばかりで…。
    小規模が手厚かったのでギャップが……
    大人数の園だとこんなもんなのかな?って思って💦

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    3歳だと、お着替えも自分でやるので、聞いてみてもいいかもですね。
    うちの子、お着替えしませんでしたかー?って。

    普通規模の保育園ですが、一斉に声をかけてくれて、お着替え、トイレ(オムツの子はオムツを自分で準備して履き替え)、当然やってくれますよ。
    年少クラスは、制服で登園して、体操服、パジャマ、制服の順番で着替えて帰ってきます!

    • 4月11日
  • m.k

    m.k

    来週聞いてみます‼️
    詳しくありがとうございます😊

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

私の園は2回は着替えてて、オムツは4回くらいは変えてます!
そんなもんじゃ無いと思うので今回だけならまだしも、、続くようなら聞いたほうが良いと思います💦
オムツパンパンやめて欲しいですよね🥲

  • m.k

    m.k

    ありがとうございます!!
    オムツパンパンはゾッとしました😓
    来週言おうと思います!

    • 4月11日
はじめてのママリ

子供たちが通っている園は、未満児のうちは毎日着替えがありましたが、年少からは着替えは汚れたときや夏のみでした😊
一斉に「汚れた子は〜」とか「汗かいた子は〜」と声かけはするけど、本人が着替えるかは判断しているみたいです🤔

オムツパンパンは気になるので、子供には先生に言うように伝えますが、難しそうなら先生に気にかけてもらえるようお話します🤔
パンツの子もいるので、他の先生がオムツなのを把握していない可能性もあるのかもです、、

  • m.k

    m.k

    ありがとうございます😊
    着替えはやらなくても全然いいんですが、洗濯物少なくてラッキーって思うので😂
    ただ、オムツパンパンはゾッとしました💦
    来週聞こうと思います!

    • 4月11日