
コメント

のん
奥様の収入は低いので算入されないし、奥様にはローンは降りないと思います。
ご主人の年収や会社などの属性次第かと思います。
400万あれば返せるかは別として貸してくれるところはあると思います。

ひなの
手取り10万だと扶養内パートですか?
だとしたら合算になると思うので
そこまで上がらないかと💦
また、大事なのは年齢、年収、勤続年数、勤め先の規模、信用情報etcなので
月の収入だけでは銀行は判断出来ません。
参考程度にですが、我が家の場合
夫(24)のみ手取り28万前後で
ボーナス65万前後×2回の
年収600万で3800万借りてます。
銀行で仮審査などすればある程度の予算たてられますよ☺︎
-
3人の子豚のママ😜💓
コメントありがとう
ございます❤
扶養内でせ!
ボーナスすごいですね🙄!!
羨ましい!
仮審査とかするときも
書類はいろいろ用意しないと
いけないんですよね?- 8月14日
-
ひなの
仮審査は源泉徴収票くらいだった気がします。でもやみくもに何行も受けない方がいいですよ(*^_^*)
- 8月14日
-
3人の子豚のママ😜💓
あまりよくないんですか?
- 8月14日

ぽこた
共働きですが、旦那だけでローン組みました!
勤続2年、手取り20万円くらいです。ボーナスいれると年収400万円(若干足りなかったです笑)で3000万円借りれましたよ😃✨
職種や勤め先にもよるかもです!
旦那はまぁ、聞いたことあるかな?くらいの企業です!
-
3人の子豚のママ😜💓
コメントありがとうございます❤
うち2人合わしても
年収420万くらいですしね...
2500万のローンは
きついですかねー🤣- 8月14日

こころ
旦那さんの年齢、職種、勤続年数、正社員か否か、ボーナスありか
奥さんの年齢、職種、勤続年数
に、よりけりかと思います。
借り入れの目安は
世帯年収(税込)×6?
くらいと聞いたことがあります。
-
3人の子豚のママ😜💓
コメントありがとうございます❤
世帯年収のx6ですか!!
2人合わして440万くらいなんで
2600万ギリギリですかね?(笑)- 8月14日
-
こころ
取り敢えず仮審査してみてはどうですか?地方銀行は銀行によって結構差があります。1つの銀行に絞らずいくつかに申し込んでみるといいと思います。
私は田舎で夫婦共々給料は高くないですが、お互い資格ありで私は育休とっていたということ(仕事は辞めないで働く意思があるとみなされた)でペアローン組めました。あと他にローンがないか、貯金はいくらあるかも聞かれました。- 8月14日
-
3人の子豚のママ😜💓
銀行にとりあえず
仮審査申し込まないと
分からないですもんね!
休みの日に一度銀行行って
聞いてみます🤣
いろいろ丁寧に教えて頂き
ありがとうございました!- 8月14日

ぴっぴ
借入条件は過去に滞納してないかどうかなどが前提になりますが、借入額は返済比率で決まります。
2500万(借りたい金額)を35年、年利4%(金融機関で異なる)で借りた場合の年間の返済額を出して、その金額が年収の3割以下であることが目安です。
ローンシミュレーションは銀行のサイトでできるので、計算してみると参考になると思いますよ。
-
3人の子豚のママ😜💓
コメントありがとうございます❤
丁寧に説明していただいてありがとう
ございました!
フラット35か変動ありのに
するかどっちがいいんですかね?- 8月15日
-
ぴっぴ
フラット35と変動については、考え方まちまちなので正解はないですが…
個人的な見解だと、金利が上がることで返済計画がぶれることに不安を感じる方はフラットがいいと思います。金利が固定なので返済計画立てやすいですし。今の安い変動金利が続かないと、返済に困る方は借入額を見直す必要はあると思います。
もし、繰り上げ返済を考えるのであれば、フラットはある程度まとまった金額からでないとできないですが、銀行ローンなら1万円からできるところもあります。フラットは団信も別途費用がかかりますので、その辺も考えて、銀行にフラットと変動のシミュレーションを出してもらうといいですよ😀
我が家はローン金利よりも高い利率で運用をしているので、ちょっとでも返済していこうと思ってるので変動です😁- 8月15日
3人の子豚のママ😜💓
コメントありがとう
ございます❤
私の実家で働いてるので
実家の会社が借りてる
銀行とかやと貸してくれやすい
ですかね^^;?
のん
関係ないと思います!