
コメント

退会ユーザー
旦那さんに本心を言ってみた方がいいです。一人で抱えるには負担すぎです。私ならブチ切れです。緊急事態ならまだしも、ただおばぁちゃんからの電話でホイホイ行かれてはたまったもんじゃありません。おばぁちゃんの所へ行かないといけないちゃんとした理由があるのでしょうか?
旦那の弟の子供さん?までどうしてお世話がまわってくるのですか?弟の奥さんは?
後、貴重な長期休みは先に予定を旦那さんと話し合ってお出掛けとか予定をキチンと計画しておくのもいいと思います。

Mama
あさんの気持ちも良くわかりますが、いい旦那さんだと思いました。
家族の時間は事前に計画立てておくと良さそうですね✨
-
あ
今度からそうします😂笑- 8月14日
あ
墓掃除をするからと電話かかってきて帰っていきました。笑
うちも泣きそうです。
旦那の弟が中学生なんです😂
旦那の母親はだいぶ前に亡くなって
そこからまだ4歳ぐらいだった旦那の弟を旦那の母親のお姉さん(叔母さん)が引き取って育ててるんですが旦那の実家の横に叔母さん家族で住んでるのに墓掃除家の周りの草刈り叔母さんの旦那も仕事してなくて家にいるのに何もしないから旦那に電話かかってくるんです。
わかりづらくすいません💧
退会ユーザー
なるほど〜弟さんがまだ中学生とは大変😫年の離れた弟さんという事ですね。それならもしかしたら旦那さんからすれば可愛い弟なので、旦那さんが引き取る事も今後出てくるかもしれないですよね。それを今は叔母さんが面倒みておられるので、やれる事は出来るだけ協力すれば良いと思います。
墓掃除もそうで、お盆に墓参りや掃除は当たり前と思い、そこは協力している旦那さん、偉いですよ。でも、行く前にあさんからしたら行っていいか、一度聞いて欲しいですよね。
これからは墓掃除はこの日にしようねって先に盆休みの予定を決めておばぁちゃんにこの日にすると予め伝えてもらいましょう。そして家族とも楽しいお出掛けして下さい\(^o^)/
あ
そうなんですよね😭笑
いつも当日だから私も嫌なんです😂
コメントありがとうございました!