※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

保育園でいないいないばあの「わ〜お」を覚えたけど、全体的に踊れるようになるまで時間がかかった。他の人はどのくらいで踊れるようになったかについて教えてください。

いないいないばあの「わ〜お」
やっと、なんとなく全体的に踊れるようになりました。

四月から保育園であんまり見てなかったのもあるかもしれませんが、時間かかりました…
みなさんどのくらいからなんとなく全体的に踊れるようになりましたか?

コメント

とまと

1歳4ヶ月くらいで全体的に踊るようになったような気がします(^^)
それまでも部分的には踊ってましたが、今はバタバタ踊ってます🤣

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    バタバタ笑笑かわいい💕

    • 8月14日
ねねこ

最近やっと踊るようになりました!
番組はあまり見せたことないのですが…保育園で毎朝踊るそうで💦それで覚えたみたいてす😂

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    なるほど!
    うちも、保育園に行ってる時間帯なのでほとんど見てないはず…でももしかしたら保育園でやってるのかな😂
    ブンバボンはやはり少し難しいみたいで、ガタゴトしかやりませんが、そんなに見てなくても踊れるなんて…感激しました笑
    ちなみにアンパンマンは見せてないのによくアーンパーンチって言ってるので先生がやってんだなーって思います笑

    • 8月14日