![さきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![オムハンバーグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムハンバーグ
逆子の針治療ではないのですが...妊活で針治療してた時に逆子は冷えから来るってききました。
レッグウォーマーとかで温めるといいそうです!
![ちろる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろる
29wの時に私も逆子といわれました😂
先生には、まわるときはまわるし
まわらんときはまわらんよと言われ
とりあえずそのままです🤔💦
一応逆子体操ちょっとしてみましたが
胎動がだいぶ変わったので
まわった気がします🤣✨
まだまだまわると先生も言ってましたよ(*^_^*)
-
さきんこ
そうなんですね🤔
逆子体操すると嫌なのか、すごく胎動が激しくなって💦
でも普通分娩してあげたいので、治ってほしいところです😂- 8月14日
-
ちろる
わかります!🤣
私もするとめっちゃ動きます😝(笑)
いつもと違うお腹の向きに
びっくりしてるのかな?!って
思ってました😂✨
動けないくらい狭くなってくる時期に
入ってくるから
正直焦りますよね( ;∀;)
気休めかもですが
お互い色々試してみましょ😭- 8月14日
![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーこ
私も29wで逆子と言われ、逆子体操を指導されて、朝晩って言われたけどしんどすぎて、夜に息切れしながら1週間やったら治ってました😊
こんなんで治るもん⁉️と思いましたが😅
あと、あたま下よーって赤ちゃんに話しかけてました👶
-
さきんこ
本当ですか!
逆子体操効果あるのですね…!
毎日やってても治らないですし、本当にこんなので治るのかなーと思いつつやってる感じで(笑)
まだ頑張ってみます😫- 8月14日
![モンブラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンブラン
28週で逆子になり、逆子体操始めましたが、治らす切迫のため禁止になりました😅
33週でお灸を始めたら35週で治ってました🙆
-
さきんこ
お灸ですか🤔
針もお灸も体操も実施してみようかなぁと思います🤔- 8月14日
-
モンブラン
鍼もやった方がいいらしいんですけど、私は自分でやったので、お灸のみです😅
冷え性の方なら鍼灸はいいと思いますよ☺️- 8月14日
-
モンブラン
ちなみに冷えると逆子になるそうです😣
お腹冷たくないですか❓
私は逆子の時はお腹冷たくて、治ったらお腹温かかったです🤔- 8月14日
-
さきんこ
お腹よりもお尻がいつも冷たくて、ホッカイロ対応してます😭
- 8月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お灸をしたら治りました。初めてである事を伝えたら、痛みの少ない線香で治療して下さいましたよ。
私はかなり血流が悪かったため逆子になった可能性が高いとのことでした〜
簡単に生活で取り入れられるのは三陰交というツボの部分を温めてあげることだよと整体師さんがアドバイスくれました!夏ですからレッグウォーマーなど少し暑苦しく感じるかもしれませんが綿やシルク素材のレッグウォーマーもあることを子が逆子ちゃんになってから知りました。
治ると良いですね‼︎
-
さきんこ
血流が悪い…
まさしく私は冷え性ですので関係ありそうですね😭
すごく暑いですが、臀部にホッカイロを貼って体をあたためるようにしてます😭
今日からレッグウォーマーも着用したいと思います!- 8月14日
-
退会ユーザー
ホッカイロしているんですね。暑いけど、身体が冷えてるのでしょうか?
速効性はあまりないかもですが足湯もオススメですよ〜もしかしたら、太ももを冷やすと身体が温まるのでぎゃくにホットタオルや湯たんぽを太ももに置くと身体が温かくなるかもです。
冷え取り系の本も一時期流行っていくらか出版されたりしていますよー実行出来そうなのだか取り入れるのもありかもです。
私は子供が逆子の頃胎動がほとんどなく、灸をしてから胎動をよく感じるようになりました。かなり冷えていたのかと思います。
赤ちゃんのためと私も膣分娩を希望していたため、いろいろやりました。
心配ごといっぱいあるかと思いますが赤ちゃんの向きが頭位になりますように✨- 8月14日
-
退会ユーザー
太ももを冷やすと身体が冷えるので でした!
- 8月14日
-
さきんこ
お尻がとっても冷たいのです😭
なので冷えてて赤ちゃんが反対になっちゃうのかなぁと思ったり…。
逆子ちゃんでも胎動は力強いので、膀胱蹴られるとトイレの回数が大変です💦
帝王切開は赤ちゃんにもリスクありますし、普通分娩にしてあげれるものなら頑張りたいですが、逆子がいいなら個性だと思って帝王切開でもいいかなと😭
でも、ギリギリまでは逆子体操や温めなどで頑張ってみたいと思います!- 8月15日
さきんこ
やはり温めは必要なのですね…。
ありがとうございます!
今日からやってみます😊