![もうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でお腹がパンパンで苦しく、食べるとだるくなる症状があります。同じような方の体重や症状を知りたいです。
とにかくお腹がパンパンで苦しいです!!😭
それと、何か食べたらすごく体がだるくなってしまいます。
この症状を悪化させる原因がどこにあるのか
皆さんはどうなのか知りたいです。🤔
29週2日の初マタです。
身長150cm
妊娠前体重52kg➡︎現在53.5kg
前回受診時28週5日 赤ちゃん1200g程
妊娠の経過は特に異常ありません。
チビなのでお腹の容量が小さいのでしょうか?
ぽっちゃりなので、お腹に脂肪がある分余計にお腹が苦しいのでしょうか…
お腹全体的に、まるで膨らみ切った風船が入っているような感じというか…
胃も圧迫されてキツイです!
もともとは食へのポテンシャル(笑)が高く、人より多く食べたし、食欲も旺盛だったのですが
あまり食べられない事に驚きです。
食べてなくても苦しいですが、
食後特に症状酷く
お腹から圧迫されて腰も痛いです
立っても座っても横になってもお腹が苦しいです。
横になると胃の上部が捻られ、つままれるような痛みを感じます
妊婦は左側臥位のシムス体位が良いと聞きますが、左を向くと胃痛が酷くなるので右側臥位か仰臥位しか出来ません。就寝時も同様です。
食事は基本的に一日三食ですが
昼は果物だけだったり、野菜ジュースや牛乳だけしか飲めなかったりします。
小分けにして食べた方がいいと聞きますが
何か少しでも食べるとカラダがめちゃくちゃしんどくなって家事も出来なくなってしまうので
小分けにして食べるのもつらいです…
胃薬と、便秘薬はクリニックで処方して頂いたものを服用しています。
同じような方のお話聞けたら嬉しいです。
同じでなくても、
★低身長の方
★ぽっちゃりな方(低身長じゃなくても)
「私は低身長でぽっちゃりだけど食欲あるよ!」という方も
身長、体重、胃の圧迫具合、食欲、妊娠前からの体重増加量まで合わせて教えて欲しいです!
よろしくお願いします😆
- もうふ(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru
自称低身長でもポッチャリでもないと思ってますが笑
私も常にお腹パンパンで苦しいです!!
食べたい物も思ったより食べれないし、
食べたら食べたですぐ横にならないとしんどいし…
腰も痛いけど、それはお腹が前に出るにつれて腰が反ってるからだと思ってます。
妊娠後期になってくると赤ちゃんで胃が圧迫されるから食も細くなって苦しく感じるんだと思ってます!
似てると思ったんですが、私より酷い症状だったらごめんなさい😭
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
身長150センチ一緒です😊
妊娠前46→現在47.4
赤ちゃん1590グラム
私も後期に入り、一度に沢山食べるとお腹が苦しいです💦食欲はすごくあるし、あれもこれも食べたい💓って思うけど我慢してます💭
もうふさんの、食べていないときも苦しい、というのが気になります💦というのも、私も後期になり、ずっとお腹が苦しく「後期だからこんなものなんだ~」と思って過ごしていたら、どうやら結構お腹が張っていたみたいで😭切迫早産になり自宅安静となってしまいました…
産婦人科では張りなどは指摘されてないですかね?💦
-
もうふ
身長小さいと余計お腹苦しいのでしょうか…
ほんと、あれもこれも食べたい!とは思うのですが、実際食べられませんよね〜💦
お腹の張りについて、医師に報告しましたが
子宮頸管も問題無いし大丈夫、と言われました!
たしかにお腹は良く張ります。
お腹グッと下がってる時もあります。
夜中、お腹の張りで目が醒めることも。
でも腹痛もありませんし、とりあえずお腹張ったら血流良くして安静にしてます!- 8月14日
![奈々ゝ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奈々ゝ
身長165cm妊娠前51kgでしたが
私もお腹はパンパン…シムスのポーズでは吐きそうで💦
常に右か仰向けでした😣
私は苦しいのは乾燥肌もあるのかな🤔
と思ってました😥
初期と後期は胃の圧迫感が中期より酷く感じました💦
食欲はムラがあって食べれる時もありましたが
食べた後後悔することもよくありました😰
体重増加は最終的に57kgまで増え
28w6dで約56kg、娘は1200gでした😊
-
もうふ
細身の方ですね!
それはそれで、お腹大きくなるとつらそうです💦
シムスだと胃圧迫されますよね!
乾燥肌… 皮膚が伸びないからお腹が張って痛いということでしょうか?
毎日ニベア青缶塗りたくって保湿してますが…
お腹が苦しい時は、皮膚も張ってる感じしますので、その可能性もあると思います!
私もです!食欲はあるので、たまにたくさん食べて後悔してます😭
28週で56kgでそこから出産まで1kgしか体重増えなかったんですか!
そんなに食べれないとは…恐ろしい…!!!
娘さんが1200gというのは28週の時でしょうか?
もし出産時であれば、何週で出産されたか教えて頂きたいです!- 8月14日
-
奈々ゝ
シムス全然楽にならなかったです😵
そうですね!
乾燥肌で皮膚が伸びないからパンパンなのかな😥と思いました😣
私もニベア塗ってたのですが改善されませんでした💦
ありますよね😵
食べた直後や立ってる時大丈夫でも寝ると一気に後悔です 😰
そうですね!後期1kgの増加でした😊
はい!28w6dの時1200gでした😊
出産は38wです😊- 8月14日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
後期つわりじゃないですか?😣
私は一人目の時、全然皮膚伸びなかったので、内側の臓器が圧迫され…
食べたくて、食べたくて仕方なく食欲はあるのに食べてみると全然食べられない💥
半人前食べ切るのがやっとで、そのあと気持ち悪くなる。。
でも口的にはまだまだ食べたい…
を何をしてもおさまらない具合の悪さを出産まで繰り返しました😂
今147センチ、39wで52キロで
⬆と、ほぼ同じ経過でしたが
今回は1人前以上平気で食べられるし
気持ち悪くもならないし
お腹も前よりグーンと出ています◎
一回目より皮膚が伸びてるから
その分楽させてもらってるんだと思います😅
だからなのか、39wまで来てしまいましたが…!
一人目は37wでチョロチョロ破水で産まれましたよー!
たぶん、パンパン過ぎてもうスペースなかったのかも💦💦
もうふさんもそれだけ苦しければ
早く生まれるかも知れませんね★
-
もうふ
はい。食べるとしんどいのはつわりだったようです。
これについては葉酸と鉄入りのビタミンサプリの再開が功を成したのか、ほとんどしんどくなくなりました!✨
それと、普段食事時にお茶をがぶがぶ飲むのですが
それをやめ、食事前後にも水分摂取を控えたら腹部膨満感や胃痛がずいぶんマシになりました😊
胃酸が出過ぎて消化が悪くなり、胃痛に繋がったのかもしれません。
今でも内臓が圧迫され、腰痛に繋がったり、お腹も苦しくはありますが妊娠してるし仕方ない、と思える程度に改善されました。
でも妊娠線は出来そうです…!もうほとんど伸びません!!😭
早く産まれてくれたら嬉しいです😊
早く会いたいし、苦しいし(笑)
37〜38週くらいで産まれてくれれば…!💕
ありがとうございました☺️🌟- 8月22日
もうふ
回答ありがとうございます😊
関係ないけど、写真可愛い〜💕
うん、見るからに低身長でもぽっちゃりでも無いですね。おまけに美人かよ。笑
ほんとそうですよね!
40週まで耐えれるのか…
出来ることなら37週くらいで産みたいです😭
お腹もたない💦
いえいえ、私だけでは無いと思うし、共感していただけて嬉しいです😊
maru
あ、この写真は私の好きなモデルですよ。笑
自分の顔なんか晒せません😭
初産の人って予定日より遅れるってよく聞きますが、
人それぞれかなと思ってます😓
臨月とかに入ったら歩くことさえしんどくなるんだろーなーって思ってます😭
もうふ
モデルさんの写真でしたか〜!
綺麗な方ですね(*^o^*)
たしかに、初産は遅れるってよく聞きますよね💡
歩くのしんどいと思います…
でも早くお産する為に散歩や運動したいし…
お互い、安産になるといいですね😊
maru
モデル好きなので💕
そんなに早く出産したいんですか?
そうですね😄
もうふ
3000gいかないくらいで産めたらいいなーとの希望はあります。
赤ちゃんが大きくなるとスムーズに自然分娩出来るか不安です💦
低身長だとリスクが上がるとか、骨盤通れなくて緊急帝王切開になることもあると聞くので。
もちろん赤ちゃんが順調に育ち、無事に産まれてきてくれるのが1番ですが☺️💕
maru
そこまで考えてるんですね!!
凄いです😳
赤ちゃんがどれだけ大きくなろうがよっぽどのことがない限り自然分娩できるだろうと私は思ってます!笑
赤ちゃんが大きくて損することはないと思うので🤣
私が呑気すぎるのかもしれませんね😓
出産に対して色々考えるとストレスになりそうなので私はそこまで深くかんがえてないです…笑