※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だるま
子育て・グッズ

赤ちゃんのリズムが整うとお昼寝の時間も定まるか知りたいです。皆さんは何時頃リズムが整いましたか?1日のスケジュールを教えてください。

もうすぐ2ヶ月の男の子新米ママです😊
赤ちゃんのリズムが整うって言葉をよく聞きますが、
リズムできたらお昼寝の時間も定まってくるんですか❓🤨 リズムできたのは皆さんは何時頃ですか?
大体の1日のスケジュール教えてほしいです‼️

コメント

月

2ヶ月すぎから定まった感じでした🙌
朝6~7時 起床
9時から10時頃 朝寝1時間
11時起きる 遊ぶ
13時or 15時 昼寝 1時間
18時 お風呂
1930 眠る

こんな感じで今まで来てます

  • だるま

    だるま

    お風呂早くに入れられて、早めに赤ちゃん寝るんですね!参考にしますありがとうございます😊

    • 8月14日
花

5ヵ月になり離乳食を始めるタイミングで、授乳の時間も決めるようにしました!
授乳の時間を決めたらお昼寝の時間も毎日同じリズムになりたいぶ楽になりました!
時計読めるのかな?ってくらい毎日同じ時間に眠たくなっています。笑

それまでは授乳も子どもが欲しがった時にあげて、お昼寝の時間も毎日バラバラでした💦

でも5ヵ月でリズムが整っても、離乳食の回数が増えたり体力がついてきたりすると、お昼寝の時間の見直しが必要ということに気付かされました😳

  • だるま

    だるま

    授乳時間決めるのも手ですね‼️でももう少し先でしょうか…離乳食私はまだまだ先ですが、産後にします!ありがとうございます😊

    • 8月14日
のんびりのんたん

だいたい決まってきます☺️
3ヶ月なりたてで
7時起床 機嫌が良い
9時頃 眠くなりだす
11時もう限界 朝寝
13時 起きる (また15時まで寝る日もある)
15時 眠くなるが姉がうるさいので寝れず
17時 お風呂
ここからは眠いはずなのに、寝かしつけても寝ません😅
20時就寝
深夜 2~3時頃 授乳
早朝 5~6時頃 授乳

最近はこんな感じです😄

  • だるま

    だるま

    夜の授乳時間は減るんですね!参考にさせて頂きます。細かくありがとうございました😊

    • 8月14日
deleted user

2ヶ月ちょっとたってからだいたい整いました♩
朝6〜7時 起床
9時〜10時 朝寝
10時半〜12時前くらい お出かけ
13時〜14時 遊ぶ
14時〜17時 お昼寝
17時 お風呂
20時 就寝
って感じです☺︎

  • だるま

    だるま

    午後のお昼寝が長いのですね‼️お風呂に入れた後は、眠るまで泣いたりもしますか〜?😳

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しますよ!♩

    • 8月14日
  • だるま

    だるま

    そうなんですね!ご回答ありがとうございました😊⭐️

    • 8月14日