
コメント

退会ユーザー
近距離ですが、義実家優先です!
先に義実家の予定を決めてから実家に帰ってます💡

退会ユーザー
義実家は同居なのですべて実家優先です💦主人がサービス業でお盆やお正月など関係ないのもありますが…💦実家帰ってのんびりしてます(笑)
-
いずみ
コメントありがとうございます。
うちも主人がサービス業なのですが、もと同居で仲もいいので、義実家によく呼んでもらいます。
義兄の子どもも来るし、是非来てね~と言われると、主人がいなくても行ってしまいます笑
どちらかというと実家の方が、イヤミや発言の裏があって気を遣うし、遠いので一人で帰るのも大変で、なかなか帰れません💦- 8月13日
いずみ
コメントありがとうございます!
日程は義実家優先でも、期間中にどちらも帰るってことですか?
退会ユーザー
どちらも帰ります!
義実家は県外に親戚が多かったりするので、県外から集まったりして「THE お盆」って感じですが、母方の祖父母は亡くなってて父方は昔からあまり交流がないので、実家によってみんなでお墓参りするくらいですけどね😁
いずみ
どちらも帰るんですね…!
うちの実家は片道車で7時間かかるし、この時期の高速は混むしで、どうしても腰が重くなってしまいます💦
お盆もお正月も両方帰りますか??
退会ユーザー
結構ありますね😱💦
その距離だと多分私も帰らないと思います🤔(笑)
でも、義姉夫婦は片道5時間くらいの距離にご主人の実家がありますが、GWやお盆、お正月はもちろん3連休とかでも頻繁に帰ってますよ!
何が正解とかありませんが、気力と体力次第じゃないですかね…(笑)
お盆もお正月もGWも帰りますー!
でも、近距離なので泊まったりはせずその日に帰るので、あまり帰省って感じはしないです💡
いずみ
携帯壊れてしまって、機種変更でお返事遅くなりました💦
そうなんですね。
五時間でも帰ろうと思えるということは、居心地がいいんでしょうね!
うちも義実家には近いので結構頻繁に行くんですが…
私の実家側にはなかなか行けていません💦
気力と体力、そうですね。
主人がGWお盆正月軒並み仕事なので、一緒に帰れないのもありますし、帰ろうと思えるときに帰ることにします(笑)