
コメント

退会ユーザー
寝かしつけ難しいですよね(^_^;)
カバーは敷いてませんが、スリーパーは着せています☆

rye
授乳などで抱っこで寝かしつけてる間に湯たんぽ入れてみるとか。
後、背中から寝かせると失敗しやすいです。お尻から寝かせてみるのをオススメです。
-
すし
湯たんぽ良いですね!試してみます。お尻からやってみます!
先ほどようやく成功しました。笑- 12月8日

aaamama
ベットじゃなくベビー布団でしたが、まさに同じ感じでした。
寒いし、人肌恋しいのかなっと思い、同じ布団で寝るようにしちゃいました。
そっちのがよく寝てくれます。
あったかい毛布素材の敷きパットを大人布団は引いているので
毛布好きなので肌触りなどが気に入ってるのもあるとおもいます。
-
すし
ありがとうございます!大人ベッドは同じくあったかい敷きパット敷いてるので一緒に寝てみようかな…
- 12月8日
-
aaamama
同じ布団ですと、
起きてしまいそうになって、
泣いたり、モゾモゾしたり
した時にすぐにくっついてトントン出来るので、また寝てくれる事が多くなりました。側に居る安心感があるんだと思います!- 12月8日

海斗ママ
敷布団が冷たくて起きちゃう時は敷布団の上に毛布を引いたり、抱っこでトントンしている間に誰かに布団の上にいてもらってあっためてもらってたりします(^O^)
結構布団って冷たいので^_^;
-
すし
冷たいですよね…^_^;
- 12月8日

はやぷ
私もそのころ、背中スイッチ時期があり、寝不足の毎日でした。
布団を暖めてあげたりしましたが、結局添い寝でしのぎました。
-
すし
今添い寝でなんとか!と頑張ったのですが泣き泣きダメでした笑
大変ですね…- 12月8日
-
はやぷ
抱っこしたまま添い寝とかしてましたよ。。だっこするとすぐねて、おくと泣いての繰り返しでした。でも、長くは続かないと思うので、今だけ!!とわりきって頑張ってください!そんなうちの子は1歳ですが8か月くらいから夜中おきなくなりました。
- 12月8日

すぃしょー
私は寝る前の授乳の時に自分のおしりで暖めてました(笑)
-
すし
まだ起きてしまうので、今お尻で温めようかと思ってたとこです笑
- 12月8日

きいまま
抱っこで寝かしつけをやめてみたらどうですか?⍤⃝♡
うちは起きてるうちに目をこすって眠たい〜ってタイミングで布団に寝かせてお話したり抱きしめたりしておやすみーって退室するとひとりで寝てくれてかなり楽です♩¨̮⑅*♡
いつまでも抱っこで寝かしつけるわけにいかないので、この期にやめると後々楽なんじゃないかなと思いますよ!
-
すし
できるかなぁ^_^;抱っこしておっぱいで寝落ちするので…
でも確かにいつまでも抱っこで寝かしつけるわけにはいかないですよね!!!がんばりまーす!- 12月8日
-
きいまま
おっぱいで寝かしつけも、卒乳しにくいと聞くのでおすすめできませんが…(´• ̯ •̥`)
やってみたら意外とすんなり受け入れてくれますよ♩¨̮⑅*♡
ねんトレとか調べてみるとたくさん出てくるのでお時間あるとき参考までに見てみて下さい✩°。⋆- 12月9日

ハイハイ
毛布にくるんで抱っこして寝かしつけてそのまま布団に置くと暖かいままだから起きにくいですよ。
-
すし
やはり、いかに暖かいままで寝かせるかですね。ありがとうございます!
- 12月8日

RIOママ
抱っこから降ろす時にすぐに離れず、暫くお腹とお腹をつけた状態でトントンすると割とそのまま寝てくれますよ!
抱っこ➡️降ろす➡️泣く➡️抱っこのサイクルは最初はみんな経験しますよ〜😅先が見えなくて辛いですよね😭
試してくださいね〜😊
-
すし
そうなんですね!試してみます!
- 12月9日

りろまママ
私も悩みました~。
うちは添い乳で寝るようになりましたが、理想はトントンで寝れたらなと😅
あと、布団に寝かす時にお尻からじゃなく、頭から下ろしていくと良いらしいですよ。
うちも試しましたが大丈夫でした。
すし
なるほど!最近買おうか迷ってたとこです!早速ありがとうございます!