
コメント

てちママ
日本生命
理由
潰れなさそう

ちょんちー
フコク(富国)生命ですね〜
戻り率が一番高いので^^
どうせなら払い込んだ額よりなるべく多くのお金が欲しいと思いませんか?
また、唯一(今の所)兄弟割引を導入してるので、2人目を考えているならなおさらおすすめです!
-
はるママ
友人もフコク勧めてきましたね😊ありがとうございます😊
- 8月13日
-
ちょんちー
グッドアンサーありがとうございます^^
また、他の会社と比べてですが、子供自体の加入審査がないので契約者が健康であれば誰でも加入できるのはメリットかと思います!
例えば郵便局とかは、NICUに入ったことがあるだとか新生児仮死で生まれてきたとか、ちょっとした何かがあるだけで加入審査が通らなくなってしまい入れなくなります。
その点はメリットかなと思います^^- 8月14日
-
はるママ
実は病気持ちなんですよ...私も難病指定の病気持ちで、こんなんで入れますかね?
- 8月14日
-
ちょんちー
死亡率の高い病気ですか?
契約者に万一のことがあった時に保険料が免除される特典が付いているので、死亡確率が高い病気だとゆんさん名義では難しいかもしれないです。
旦那さんはご健在でしょうか?
女性より少し保険料は高くなりますが‥- 8月15日
-
はるママ
死亡率は高いわけではありませんが、しょっ中入院してます💦旦那は健康な人で病気一つありません😊保険料は高くなるのですね💦フコクさん近くにないか調べてみます😊ありがとうございます😊
- 8月15日
-
ちょんちー
年齢も上になればなるほど割高になりますし、女性名義より男性名義の方が数千円高くなってしまいます。
さすがに全部の学資保険を知ってるわけではないですが、ある程度知名度のあるところはほとんどがお子さんにも告知義務あるので、お子さんも病気持ちということであればフコクはオススメできます^^
近くになければ残念ながら無理になっちゃうかもしれませんが、あるなら一度お話だけでも聞いてみるといいかと思います^^- 8月15日
-
はるママ
一度フコクさんに行って話を聞いてみようと思います😊ありがとうございました😊
- 8月15日

退会ユーザー
ニッセイに入ってます!
-
はるママ
ありがとうございます😊
- 8月13日

もこ
ほけんの窓口で相談したら3パターンあると説明してもらいました!その中で一番自分の負担にもならず、メリットがあるものを選びました!我が家はオリックスです^_^
-
はるママ
それは学資保険ですか?
- 8月13日
-
もこ
終身保険RISEというもので、一定の払込期間を終えると後は解約するまで徐々に払戻金額増えていくシステムのものです^ ^ 我が家は18年の払込にして子供が高校卒業時に満額もらえるようにしています。特約は付けていないんですが、払込期間中は死亡保障もついているので、万が一にも備えられてます。学資保険という名前は付いていませんが、学資用にかけた保険という感じですかね。
- 8月13日
-
はるママ
成る程ですね、ありがとうございました😊
- 8月13日
はるママ
ありがとうございます😊