※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だん
妊娠・出産

夫以外でも立会い可能な産院で、義母との緊張や不安を感じています。義母はサポートする意思があるが、1人の方が気が楽。到着まで我慢するしかないのか。

夫の立会い出産を希望していますが、通院中の産院は夫以外でも希望すれば分娩に立ち会うことができるそうです。
夫が仕事中だった場合、実母は遠方なので一番に到着するのは義母になると思うのですが、その場合義母と2人はとても気を使うだろうし、自分も陣痛で余裕がなくなるとどうなるかわからないし…
義母はとても優しい人で「何かあったらすがに駆けつけるからね」って言ってくれてますが、正直義母と2人だったら1人の方が気が楽かも…でもサポートする気マンマンの義母に「入らずに外で待ってて」なんて言えないし…
みなさん分娩のときどうでしたか?
夫か実母が到着するまで耐えるしかないんでしょうか😥

コメント

ちゃーちー

事前に病院側に伝えてみてはどうですか?
こうして下さいって要望は聞いてくれる病院が多いですよ😉
病院側もうまいこと言ってくれると思います。

  • だん

    だん

    病院では事前に夫に「2人で頑張ろうね」って言っておくといいって言われましたが、夫はあまりピンときてない感じで…(ちょっと天然😔)
    陣痛きていざ入院って時にもう一度病院に相談してみます😀

    • 8月13日
✴︎

私は夫がたまたま休みだったので付き添いできましたけど、義母は生まれてから連絡しました(^ω^)💕。義母が立ち会うとか絶対嫌だからですꉂꉂ ( ˆᴗˆ )

  • だん

    だん

    嫌ですよね💦💦いくらいい人でも無理です😖
    私も夫の休みの日だったらいいなぁー😚✨
    こればかりは運ですね…

    • 8月13日
  • ✴︎

    ✴︎

    祈っておきます💕(^ω^)

    • 8月13日
めいママ

旦那さん経由で、陣痛始まって病院来たよー。また連絡するー。で、産まれてから連絡してもらえば良いと思いますよ‼︎

私、破水したのに陣痛来なくて、入院から3日目に促進剤でした。入院して2日目に、面会来ても良いか?って聞かれたので、ただ痛がってるの来てもらっても気まずいし断って‼︎ってお断りしました💦

陣痛中なんか、気遣ってる余裕ないですから❗️でも、産前産後にされた事って一生残るので、旦那さんと意思疎通しておいた方が良いと思いますよ‼︎←万が一、痔の手術とかする時、私の両親に見られたらイヤでしょ⁉️とか言ってみたら旦那さんも、それはイヤだ…ってなるかもしれないですよ‼︎

義母に見られるなら、1人で頑張りますね😂

  • だん

    だん

    そうですよね😥💦
    もう一度夫と話してみます!

    • 8月13日
ささ

病院側に事情をキチンと話しておいて、旦那はこう言っているけど義母に入られるのは嫌なんです!と強く言っておくと
ちゃんと病院は配慮してくれますよ。
はっきり言っておかないと後悔すると思いますので、一番冷静でいられる病院側に伝える方がいいと思います。

  • だん

    だん

    そうですね!病院にもお願いしておきます!

    • 8月13日
むな

病院側に分娩室に入って母と夫だけってことにしてくれませんか?って言っとくといいですよ☆

  • だん

    だん

    病院に相談してみます!

    • 8月13日
す

状況が似ててビックリします😲💦
うちも義母と仲悪いわけではないんですけど、痛くて怖くてうんうん苦しんでる姿とか見られたくないなって思います…
私は義母に何かの折りに、陣痛中めちゃめちゃ情けない感じになると思うから見られたくないって言っちゃおうかと思ってます😵
優しい義母さんなら察してくれるかも⁉️と期待してます😊

  • だん

    だん

    やっぱり義母の立会いは嫌ですよね😅
    もう一度夫と話し合ってみます!

    • 8月13日