
コメント

はるちー
基本七分の長袖です。

観月
同じ頃の月齢の時は七分丈の長袖肌着を着せてました。
今は基本ながそでの肌着をきせてます。
-
miyuma
今まで長袖の売り場はスルーしてたので、七分があるとは知らなかったです(*-ω-)
長袖も用意した方がいいですかね?- 12月8日
-
観月
miyumaさん長袖も用意した方が良いとは思います。
- 12月8日

快来斗ママ
半袖でした。この時期だと暖房が入ってるし人が集まり暑いので。寒そうなら検診ギリギリまでタオルなどをかけてました。
-
miyuma
同じ方がいらっしゃってよかったです!うちも、ブランケットかけてました(^o^)
基本室内ですし、子どもって体温高いし、必要なのかなー?って、感じだったのですが、ほとんどが長袖だったので、ちょっと考えちゃいました(-_-;)- 12月8日
-
快来斗ママ
人は人です!よその子が長袖だからって気にしないでいいですよ。私もいつもそう思いながら子育てしてます(笑)
- 12月8日
-
miyuma
素敵ですね♪私も頑張ります(^o^)ありがとうございました♡
- 12月8日

そたママ
うちは5ヶ月ですが、半袖の肌着ですよ!
やっぱり長袖の方がいいんですかねー?(´;ω;`)
服着た時にかさばるかと思い半袖のままです…
これから寒くなるので長袖の方がいいかもしれないですね^ - ^
-
miyuma
わぁ\( *´•ω•`*)/♡*。同じで嬉しいです♪かさばりますよね…
しかもうちの子はそでをよくしゃぶるので(*ToT)
長袖も用意した方がいいですかね(^o^)- 12月8日

まるころりんこ
うちはその時によって使いわけてます!
寝る時は布団を蹴飛ばしてかけてくれないので長袖の肌着。
北国なので家だと暖房で結構暖かいので、ランニングの肌着の時もあります笑
息子は特に汗っかきなので。
外出の時も、もう雪が降ってるので、ジャンプスーツを着せたり重ね着してるので肌着は半袖です‼️
息子は袖がモコモコするのが嫌みたいで、半袖の方が良いみたいですし😊
-
miyuma
使い分けされててすごいです☆(^o^)私もランニングの時もあります(笑)
外出は上着も着ますし、着込むとかえって汗かいて風邪ひいちゃうかもって思ってしまいますよね!
でも何かあったとき、あるのとないのでは違うものなのかもしれませんね!
回答ありがとうございました☆- 12月8日
-
まるころりんこ
そーですね!今回のように肌着一枚になることを考えると長袖があったら寒くないし便利かもしれないですね😊
- 12月8日

はやぷ
うちは、まだ半袖です。
長袖着せた方がいいんですかね??
服によって使いわけたほうがいいのでしょうかね。
-
miyuma
回答ありがとうございます!
長袖の肌着はお持ちですか?使い分けた方がよさそうですよね。自分自身も薄着平気なんです。。子どもはどうなんでしょう(;_;)- 12月8日
-
はやぷ
長袖は一応ありますがまだ一度も着せてません。
うちは男の子で薄めのロンティーにネルシャツをきせたりするのですが、そうすると長袖3枚を着せることになっちゃって、かなり暑いですよね?子供の体温はよくわからないですよね(*_*)- 12月8日
-
miyuma
重ね着でさらにアウターだとけっこう暑いですよねー(-_-;)子どもは冬でも汗ばむしやはり基本薄着ですね(*^^*)
- 12月8日

T&Tママ
うちも基本半袖肌着です。冬はキルト生地など厚手の半袖を着せています。長袖だと動きづらいし、背中があったかければ大丈夫だと思っています😄冬はアウターも着ますしね✨
-
miyuma
キルト生地の半袖ありますよね♪(*^^*)私も冬なら少し厚めの半袖で今まで上の子も育ててきました(*´∀`*)
調節すればいいのですかね?- 12月8日
-
T&Tママ
上着で調節すればいいかなと私は思ってます☆室内は暖房きいてるところがほとんどですし。
- 12月8日
-
miyuma
そうですよね♪時々設定温度高い施設もありますしね∑(๑º口º๑)!!ありがとうございます!
- 12月8日
miyuma
七分もあるのですねー(^o^)
肌着を買い足そうとちょうど思っていたので見てみます♪