![しーすん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーた
これがわかりやすいかも
![おむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむ
だいたい体内に精子が2日位生きると計算して、排卵日前4日あと4日間。排卵日挟んで計4日ほどの計算ですかね。
そんな感じで私はタイミングとっていましたよ!基礎体温を3ヶ月取ると大体の排卵日が計算できるから、
タイミングとった日、生理、排卵日、基礎体温を記録できるアプリを見ながらとにかく排卵日の前後は常に体内に精子がある状態がベスト🙃
もう忘れちゃったけど、アプリの記録を見ていたら排卵日から17日くらいで生理が来ていたから、それを過ぎても体温が下がらなければ着床完了!
-
しーすん
そーなんですね!
わかりやすくありがとうございます(•ө•)♡- 8月16日
![おむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむ
ちなみに、お恥ずかしい話、タイミング後は体内から精子が出ないように入口にティッシュ詰めてましたw
ほんとに手前に蓋する感じで
7ヶ月のタイミング法で後半2回ティッシュで妊婦しました
-
しーすん
ティッシュ詰めていたのですね(•ө•)♡
- 8月16日
しーすん
わからやすいです!ありがとうございます(•ө•)♡