
コメント

ちひろ
それぞれ部屋があるので、小学生と中学生の学校のもの勉強道具は自分たちの部屋に置いてますよ。小学生と保育園のオモチャはそれぞれ棚を用意し、リビングに置いています。
後何年かしたら小学生の子のオモチャも自分の部屋に置く予定でいます。すべてあるとリビングが狭くなってしまうので💦
ちひろ
それぞれ部屋があるので、小学生と中学生の学校のもの勉強道具は自分たちの部屋に置いてますよ。小学生と保育園のオモチャはそれぞれ棚を用意し、リビングに置いています。
後何年かしたら小学生の子のオモチャも自分の部屋に置く予定でいます。すべてあるとリビングが狭くなってしまうので💦
「勉強」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいあい
そうですよね(><)上の子供達の物は押入れの下の段にそれぞれ入れていたんですが、上の子の部活道具や学習道具が凄く多くて下の子のおもちゃも増えてきて夏休みも重なって(>人<;)
中1小学校4年3年なのでそろそろ部屋にしまわせてもいいですよね!
ありがとうございました(o^^o)
ちひろ
それが良いかと思います😊
リビングがスッキリすると思います✨