※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
子育て・グッズ

赤ちゃんが23時に眠くて寝かせたら、朝6時まで寝てしまいました。2週間の赤ちゃんなので、寝すぎたか心配です。寝ないときは本当に眠らないようです。

自分がかなり眠たくて23時ごろいっしょに寝て
途中寝ぼけすぎてたぶんぐずった感じだったんですが
結局寝て最終的に起きたのが朝の6時でした。
寝させすぎですかね、、。
まだ生後2週間です。
寝ないときは本当に寝ません!

コメント

みぃ

寝るのは悪いとこではないので大丈夫だと思います。

し

この時期脱水も心配なので、一応1ヶ月までは3時間に一度は授乳した方がいいかな?と思います💦
たくさん寝てくれると助かるんですけどね…
がんばってくださいm(_ _)m

わはは母

眠いですよね😭わかります😭

ちょっと理系な育児という、WHOの母乳ガイドラインに添って書かれた本です。これを読めば母乳のことはなんでもわかります🙆

1日8回未満だと少ないと書いてあります。ただし、一回の授乳というのは、親が乳首を離すのではなく、赤ちゃんが満足して自分から乳首を離すまで、いいます。

mini

新生児期は3時間に1度授乳しないと脱水や低血糖になって余計目覚めないって言われました😭お腹すいてもなく体力がないから、泣かないからって授乳しないと赤ちゃんしんどくなるみたいですよ😢1ヶ月は3時間ごとに授乳した方がいいと思います😫
眠いのとてもわかりますけどね😢

Ⓜ︎

私はアラームセットして3時間おきに起こして飲ませてました💦
無理やりでも起こして飲ませてねと
産科で言われたので😊