
BFを食べてくれるようになった子どもについて、遠出する際にもBFを使いたいと相談しています。手作り食事で慣らす方法を知りたいです。
どうやったらBF食べてくれますか😭
BF食べない子で食べるようになったよって人どうしたら食べれるようになったか教えて欲しいです。
近くのお出かけなら家で手作り食べさせてから行くのでいいですが、ちょっと遠出する場合BF使いたいです😓
- もなちゃんまる(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ちゃーちー
めちゃくちゃお気持ちわかります!!!
うちの子もとにかく市販の物を食べません😭いろんなメーカーなどひたすら試しましたが駄目でした😅
ただピジョンの栄養士さんが考えた豆腐ハンバーグなら食べてくれました!
外で食べなきゃいけない時はアンパンマンのパンとバナナをあげてあとはミルクで補ってます😅

もこ
意外と外でだと調子のってBF食べてくれたりしますよ😂うちは家では手作りもBFもだめだけど外ではぺろっと食べたりしてびっくりします💦
キューピーの甘い系、かぼちゃとかコーンとか食べやすそうでしたよ!
-
もなちゃんまる
私のところも調子乗っちゃってほしいです(笑)
キューピーの甘いやつって5ヶ月から食べれるやつのことですか??- 8月12日
-
もこ
確か9ヶ月からのかぼちゃグラタンとか鮭ポテトクリームとかあると思います😊
それかうちは柔らかめが好きなので7ヶ月からの2段ランチパックで洋風ランチとか好きです❤️- 8月12日
-
もなちゃんまる
食べてくれるの羨ましいです😭
- 8月12日
-
もこ
うちも食べるようになったのは11ヶ月なる前くらいで手作りもBFもほとんど食べませんでしたよ😂毎日イライラでした💦
ミルク減らしたらなんとか食に目覚めてきたようです!
離乳食大変ですよね😭- 8月12日
-
もなちゃんまる
イライラしますよねほんと😂
私も食べてくれる日願ってがんばります(笑)- 8月12日

だんご
BF、うちも何やっても食べない時期ありました!
うちの子の場合、時期によって食べたり全く食べなかったりありましたね。
あと、カップ入りを好む時もあれば、お茶碗に移すと食べる時もあったりしました。
-
もなちゃんまる
9ヶ月くらいの時何も食べてくれなくてイライラした記憶があります💦
器も考えなきゃなんですね、、、- 8月12日

mochi
真夏の時期はなんとも言えないですが、私は冬や春はスープジャーにお粥入れて食べさせてました!
家で熱々にして持って行って、最低でも2〜3時間以内に食べさすようにしてました^_^
うちもベビーフード食べなかったので、参考になれば幸いです!
-
もなちゃんまる
なるほど!
それ以上のお出かけはそんなにしなかったですか?- 8月12日
もなちゃんまる
うわぁぁあわかってくれる人いて嬉しいです!
私もいろいろ試してダメでした💦
BFあけても1口いれるともうダメでもったいないしパンとバナナだけあげてミルクで補う方法にします(笑)