
旦那の実家で義両親の誕生日プレゼントを渡しに行ったら、近所の人に「娘は旦那に似ているけど、ママには似ていない」と言われてイライラした。同じ経験した人いますか?
いつもお世話になっています。
少し溜まったものをはかせてください。
不快に思われる方がいましたらすみません。
今日、旦那の実家に義両親の誕生日プレゼントを渡しにいきました。
行ったら庭に近所の親身にしている方が2人いました。義両親への誕生日プレゼントを持ってきたみたいで2人とも
60代 女性、一度娘が生まれた直後にお祝い返しに行きました。
その2人に、娘が旦那さんに似ている。ママには似ているところはない。と言われました。娘は旦那似なのはわかりますが、私に似ているところがないのは言い過ぎだろって頭にきました。
旦那の実家に行くと、ここが旦那に似てるだのそんな話になってイライラします。全部が旦那似なのか?イラ
私が腹を痛めて産んだ子だぞ。って言いたくなります。
皆さま同じような経験された方いますか?
- はじめてのままり

クー
うちの息子も旦那にしか見えないくらい私の要素ないです🤣
義実家行ってもみんなから、本当◯◯に似てるわー!見ればみるほど似てきた!と言われます🤣
が、本当に似てるし私に似てないので、ですよねー!遺伝子って凄い!って私も話に乗っかってます😆

チョロ
私は自分に似てるって今までで2回くらいしか言われたことないです😂
自分でも旦那に本当にそっくりだなって思います😚
でも、それでイライラはしないですかね🤔?大好きな旦那に似てるって言われて嬉しく思います😊
私が変な考え方なのかもしれませんが、女の子は大きくなってからお母さんに似てくるって言うし、お腹を痛めて産んだのは間違いなく烏龍茶さんなので、言いたい人には言わせておきましょう💪✨

あおい
私も偶然ですがお義母さんのお友達が居るときに娘を見せに行ってしまった時です😱
その時に、○○ちゃん(お義母さん)にそっくりじゃない?旦那に似てるなど盛り上がって私に全く触れることがなかったです😂
お腹を痛めて産んだ子なのにって言うのがすごいわかります😣

mi-
うちの子は、私に似ていると言われることの方が多くて、
旦那に似ているといわれることは滅多にありません。
しかし、旦那の親戚の集まりにいったら、○○に似てるー!○○の小さい頃にそっくりー!って😂
そー見える、というか、似ているところを探しているのかなと思ってます!
ただ、似ているところがないは、いらない一言ですよね。

こまま
うちも、私の要素がないので、義実家行くと義妹に似てるー!とか、ほんとにパパ(旦那)に似てるね〜という話題になり、私自身薄顔がコンプレックスで旦那はぱっちり二重の濃い顔なので、旦那に似てよかった〜と思ってます😅
因みに実母ですら私に似てるとは言ってくれないので、少し寂しいですが…
でも、旦那は私に似てる所も言ってくれるし、友達は笑った顔が私に似てると言ってくれるのでちょっと嬉しいです☺️
なので、人によって見え方も違うし、好き勝手いう人はほっておいて自分に都合のいいことだけ聞きましょう👍笑

nth2児のママ
私もめっちゃ言われます!!
新生児の時なんか、里帰りしてたときに向こうのお義母さんにそっくりねーって言われたり、4ヶ月の頃にも、家族でスーパー行くと知らない人にパパそっくりねーって言われたり、向こうの実家に帰ると、彼の小さい頃の写真見させられながら言われました😅
あまりいい気はしないですよね😔
でも、最近顔立ち変わってきて可愛いさが増しました☺️笑

*た〜やん*
うちも義実家の人たちは、みんな旦那の小さい頃に似てる〜って言います😒
でも、私の実家の人たちは、私が小さい時に似てる〜って言ってます😂
何だかんだで、自分の子(義実家なら旦那)がいつまでも可愛いんだと思います😅
ご近所さんの言うことなんて無視無視!です✊

ポケモン好き
言われます!めっちゃ言われます!
旦那の友人(女)にパパに似て可愛い!とか言われたのでその女の娘もいたので「○○さんの娘さんもパパそっくりで可愛いですよねー!」って言い返しましたwww
ちなみに長女は幼稚園時代の私そのままだし、次女は私と瓜二つくらいですwww

あんな
うちもですよー。
義母は、息子にそっくり!とか、
とにかく義母の家系に似てるをしつこく強調。
だから、その度に
うちの家系に似たら目がクリクリで鼻が高くて小顔なんですけどねー!🤣って言ってやってます笑
縦抱きすると目がめっちゃ大きくなるので、わぁー!やっぱり私の小さい頃に似てる!って言ってます。
ムカつく時は、私に似て美人さん❤️も自分で言ってます笑笑
まぁ、どっちに似てても可愛くてしょうがないんですけどたまにイラつくんで笑笑

はじめてのままり
みなさんありがとうございます😊
コメント読んでイライラ吹き飛びました。

ぱおーん
似ていないって言われるの、そんなにイラっとくるものなのですね💦
友達の子供(男の子)が思いっきり旦那似で、旦那じゃん!旦那でしかない!とか言っちゃってました💦
その子は、自分に似てるところを探して欲しい感じでしたが...それでもやはり似てるところは見当たらなかったので...😑💦
おせじ?でも、嘘でもいいから似てるって言った方が良かったのですかね⤵︎
ちなみに私自身は、子供が似ていないと言われても、イラっとなりません。
旦那だよね〜!遺伝子って凄いよね〜!って思うだけです。
-
はじめてのままり
ありがとうございます。
多分、今日は私の知り合い、血縁関係がない方の中旦那と私で話を聞いていた中でママの要素が一つもないを連呼されて疎外感を感じたのだと思います。
似ている似ていない発言よりもその状況でさらにその言葉だったので。- 8月11日

いちご みるく
言われますよー!
旦那にそっくりだと。
でも事実なので、慣れました😅
あまり会わない近所の人にも言われました💦ますますパパ似だよねー、と。
まず顔の形が旦那なので、第一印象から旦那似です😓
旦那は、目は私だと言ってますが💦
旦那に似てた方が、旦那も可愛いと思うので良かったかなと思います✨
似てると言われると嬉しそうなので!
-
はじめてのままり
ありがとうございます。
私もいつもは平気なんですけど。
旦那の実家に行ったりして言われると疎外感を感じます。
多分私だけの感覚なんです。- 8月11日

こてぃ君mom
私は性格悪いので自分から言っちゃいます。
「(主人や義父と)瓜二つですよね〜」とか。
まんまと満遍の笑みでデレデレし出しますよ。
その姿を見て馬鹿だな〜って心の中で舌出して笑ってます。
息子さんに似てるって言いたいのって遠回しに自分達(義父や義母)に似てるって言いたいんだと思います。
コメント