※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

乳首から分泌液が出るのは普通のことです。分泌液が多いと母乳も出やすいかもしれません。陥没気味の乳首でも完母で育てることは可能ですか?

おっぱいマッサージしている訳じゃないけど、つまむと分泌液がたくさん出てきます!
今までもちょこちょこ出てたけど、垂れるくらい出てきてビックリ!
分泌液がたくさん出るってことは母乳もいっぱい出てくれるのでしょうか?
乳首は陥没気味で刺激与えると乳首が出てくるんですが、完母で育てたい…

コメント

マコ

今から沢山でてるなら、母乳でそうですね!!

  • ママリ

    ママリ

    今から嬉しいです♡
    コメントありがとうございます!

    • 8月11日
美紀

私も陥没乳首でした(T ^ T)
妊娠中から指導されておっぱいマッサージして、母乳とジワジワ出てました(^^)
乳首が耳たぶぐらい柔らかいとベビーは吸いやすいみたいですよ☆

とにかく三時間毎に必ず授乳(口に乳首押し付ける)してたら、3日目ぐらいからベビーも慣れてきてガンガン吸ってくれました(^^)
そしたら陥没してた乳首が、ベビーの吸引力で出てきました☆
ベビーの吸引力はダイソンと同じぐらい威力ありますよ‼︎笑

ちなみに卒乳する1歳3ヶ月まで完母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • ママリ

    ママリ

    助産師さんに相談して正産期になったらどんどんマッサージしようと思います!
    同じ陥没乳頭で自信が湧きました♪
    ダイソン恐るべしですね(笑)

    • 8月11日
プーさん大好き

私も妊娠中につまむと透明の液体が出ましたが、初乳なので出さない方が良いと助産師さんに怒られました。
マッサージする時も出さないようにするように言われました。
助産師さんに検診の時に相談すると色々教えてくれます。
最初は母乳の出が悪くてもあげてる間に量が増えてくるので大丈夫だとおもいますよ。

  • ママリ

    ママリ

    えぇ!!そうなんですね💧
    知らずに出ることが嬉しくて出しちゃってました💦💦
    次回助産師さんに相談してみようと思います♪

    • 8月11日
しずく

私、妊娠中ずっと完母完母って母乳にこだわってきましたが、やはり産んで3.4日目からしか母乳は出ず、量もまだ少なかったので入院中ミルクを足す事になりましたが、あまり抵抗なかったです!笑笑
1ヶ月半にして完母になりましたが、それまではミルク飲むだけ飲めーって、おっぱい出てるのにミルクあげたりしてました(^^)笑

  • ママリ

    ママリ

    実際生まれてからじゃないと母乳出るか分かりませんよね!

    • 8月11日