
新生児の三人目の赤ちゃんが非常によく寝るので、授乳回数が少なくて心配しています。完母にしたいが、飲む量が少なくて体重増加が心配です。どうしたらいいでしょうか。
新生児の赤ちゃん。。
非常~〜によく寝る子で驚いております。
三人目を3日前に出産しました。
この子がよく寝るんです。
一人目♂はとにかくよく泣く子
二人目もお腹が空けばよく泣く子
だったので、
三人目のこの子は夜中の三時からお昼までずっと寝てます‥。。
朝9時頃少し吸ってくれましたが、いつも授乳の為起こしても起きないし、寝るときは寝る!吸うときは吸う!というハッキリした?子です。。
正直言って気合い入れて吸うのが1日2回しかありません。(この後ガッツリ寝て夕方3時間ほど覚醒、あと夜中にまた3時間ほど覚醒)
完母にしたいのですが、飲む回数も飲む量もとても少なく、このままだと絶対に体重の増えが悪いと言われるオチだろうなと思っております。
しかしながらしっかりミルクを足してもこんだけ寝ていたらやはり哺乳量は少なくなるし、寝ている間哺乳瓶で無理やり飲ませたらまたさらに寝そうな気がして悩んでおります。
どうしたらいいのでしょうか。
- はあま(6歳)
コメント

さくちゃん
うちはまだ1人しかいませんが、3人目を半年前に出産したママも同じことを言っていました。
夜寝れるとママの体は嬉しいですが心配ですよね💦
おそらく、上の子たちが起きている時間は音や声で熟睡できないから夜すごく寝るんじゃないか?と言っていました。
上のお子様に比べて体も小さめでしょうか?
起きている間になるべくガンガン飲ませるしかないですよね💦

きこ
寝たまま飲ませるのではなくて、寝ていたら起こしてでも飲ませると教えてもらいましたよ。
起こしても起きないのですか?寝ぼけまなこでも咥えてくれたらこちらのものですが…。
-
はあま
看護師さんに抓られてぎゃーと泣いてそのスキに口に入れても吸わないときはペッと出したり、プイと乳首を外したりするんです。。
- 8月11日

3児ママ
うちの娘も入院中はよく寝る子でした✨楽だなぁと思ってて、病院でも眠り姫だねと言われてましたが、退院したらまぁ手がかかること😂
よく泣くし、寝ません😁背中にスイッチがあるんじゃない!?ってくらいです😂
-
はあま
そうなんですね?!
外面ってやつでしょうかw
家はお兄ちゃんもいて騒がしいからうちもそうなりそうですかね^^;- 8月11日
-
3児ママ
そうかもしれません😂
うちもお兄ちゃんいてものすごく騒がしいです😱💦
お兄ちゃんがまた起こすんですよ😭- 8月11日

リボンちゃん
私も二人目がよくねる子でした❗私はラッキーと思って起きたらあげてました❗中々起きなくて心配になったけど起こすのもどうかなぁって思い…一人目と三人目はすぐ起きてしんどかったから❗無理に起こさなくてもお腹が空いたら泣いてギャーってなると思います。今では、めっちゃ元気です‼️
-
はあま
今の所お腹が空いたことに気づくのが二回だけなので、心配ですが‥。
少し大きくなれば変わりますかね?
と思いつつこのペースで大きくなるのか(^_^;)?- 8月11日
はあま
母乳もたくさん出ていればいいのですが眠り姫の為まだそんなに出なくて、なにもかもが悪循環ですね(T_T)