※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーニー
妊娠・出産

歯列矯正後、リテーナーをつけずにいると歯が元に戻ります。つわりでリテーナーがつけられず、3日ぶりにつけるとキツキツに感じることがあります。気が重い気持ちになります。

4年前くらい前に歯列矯正が終了して、夜間のみリテーナーを使用してるんですけど、つわりがつらくてあまりリテーナー使用出来てないんですけど……
昼間の調子いい時に3日ぶりくらいにつけると、ぎゅーっとキツキツになってます💦
私の歯、どんだけ元に戻ろうとしてるんだ😂
これは一生つけなきゃだめなやつだなあ……
と思ったら気が重いです😂

コメント

めりっさ

私も、矯正してます。
終わったら、常に歯についてるもの?ワイヤー式のものを裏側から、装着する予定です。そちらだったら、付けたり外したりしなくていいから、良さそうです😌

  • ムーニー

    ムーニー

    ワイヤー式で裏からつけるもの!そんなものがあるのですね!
    目立たないし良さそうですね( ﹡ˆoˆ﹡ )
    食事の際も付けっ放しということですか?!

    • 8月11日
  • めりっさ

    めりっさ

    まだ、矯正終わってないんですが、ワイヤー?のものあると思います。それが、1番良さそうです
    聞いてみてくださいね😆

    • 8月11日
  • ムーニー

    ムーニー

    ワイヤー調べてみました!
    画期的ですね😂
    でも今から変えるってわけにも多分いかないので……リテーナー頑張って使う事になりそうです!

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

わかります😢
私も5年前ぐらいに矯正終わったんですが、リテーナーはいまだに2日に1回寝る時だけつけています。3日とかあけると、もうキツキツです💦
だんだんつけない日が多くなるからねって聞いてたんですが、全然です😭
ホント一生つけなきゃなのかなって思いますよね💦

  • ムーニー

    ムーニー

    ほんとキツキツですよね!
    学生の頃リテーナーサボったら見事に治療し直しになってしまったので、毎日頑張っていたのですが……💦
    再治療だけは避けたいですね😂

    • 8月11日
ママリ

上はワイヤー式、下はリテーナー使ってました!
上のワイヤーは接着剤みたいなのでつけてあるのに取れてしまい、そこからつけてません。
下のリテーナーもここ2年ほどつけていません😭
たぶん歯は動いていると思いますが上も下も矯正終了後5年ぐらいはつけていたので、元に戻る様子は無さそうです!

  • ムーニー

    ムーニー

    ワイヤー式調べてみました!
    煩わしさなさそうで良いですね!!
    でもフロスが通らないんですかね?
    フロス大好きな私からするとちょっと心配ですが💦
    やはり長く付けないとですねー!

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ

    フロスは通りません😭

    • 8月11日
  • ムーニー

    ムーニー

    ですよね💦
    お手入れ大変そうです💦

    • 8月11日
トラちゃん

私も6年前に歯列矯正終了して最初の2年はリテーナー頑張ってましたが、妊娠のつわりでとてもつけられなくなり、それからは夜間思い出した時に…とやっていたら毎回キツキツでついに上下とも真っ二つに割れました🤭

下の歯が少しガタガタに、前歯が出っ歯になってしまっていて、更には子供がいるのですぐには元の矯正歯科にはいけずにやっと行けた時には歯並びはすっかり悪くなってました💦

今の歯並びでリテーナー作り直すのもなんだかなぁ…と思い、ガタガタを治すために部分矯正で再矯正をしました!

と思ったら第二子を妊娠…つわりが治まってから装置をつけて先日完了しましたが、部分なので前歯が引っ込む分前歯の脇の2.3番目が以前より出てしまい辛いです💦💦💦💦
産後も二人子供を電車でつれて歯医者に通って大変な思いをしてこれかぁ…といったかんじで。

もう再矯正しないほうがよかったかなとか、戻れるならリテーナーさぼっていたころにもどってやり直したい!と後悔ばかりしてます。

それで今歯列矯正で検索をしていたら花さんの投稿を見かけて長々とコメしちゃいました。すみません💦

まだリテーナー入るうちは頑張ってください!!

歯科医師につわりでできなくてサボってしまったら、リテーナーを小さくしたりもできたのに〜.といわれました。たぶん内側の部分と思います。上の方がおっしゃってましたが裏側に細いワイヤーつける方法もあります!戻ってしまったら歯並びズレたままか、また高い費用払って再矯正になってしまうので、お辛いかと思いますがファイトです!

  • ムーニー

    ムーニー

    わざわざコメントありがとうございます😂💗
    悪阻が少し落ち着いてきて、また少しずつ付けているところです💦
    今度久しぶりに歯医者に行くので、少しきつくなったこと相談してみます!

    aikoさん、大変な思いされ再治療されたのですね💦
    お子さんいての通院だと本当にしんどそうです💦
    矯正ってお金もかかるし時間もかかるしで、できればもう一度は避けたいところです😂
    実は私小5から中3まで矯正させてもらってて、そのあとリテーナーサボってたら完全に元の受け口に戻ってしまったんです😂

    で、20歳の成人を迎えてから今度は自分で再治療しようと決心して、やっと直せたんです💦
    なのでリテーナーの重要性は本当によく分かっているからこそ焦ってて💦

    でも頑張ります!
    ありがとうございました!!

    • 9月3日
  • トラちゃん

    トラちゃん


    長いコメントに返信ありがとうございます!私のような後悔をしてほしくなくてつい鼻息荒いコメントしてしまいました(笑)

    そうですね!相談して見てください😉

    実家の近くで通っていたので結婚の引越しを機に1時間くらいの距離になってしまいさらに子供を実家に預けたり、授乳時間気にしたりと色々大変でした💦
    ほんともうやりたくないですよね!

    はなさんは長い期間矯正されていたんですね!リテーナーの重要性、私も1度目は甘く見ていました💦失敗してからこそ気をつけていくことができますよね!

    つわり落ち着いてよかったです!!これから出産すると食事するのも空いた時間にパパッとちょこちょこ済ませたりしてリテーナー外したらつけ忘れてしまったりと色々忘れがちになってしまったりあるかもしれないです💦経験談です。笑
    これからも綺麗な歯並び維持頑張ってください^_^!

    出産もがんばってくださいね✨

    • 9月3日
  • ムーニー

    ムーニー

    ありがとうございます〜😂♡
    矯正したてのころは、本当「歯並びきれーい」とかいってもらえてたんで、治療して良かったなと思いました( ﹡ˆoˆ﹡ )
    また後悔しないように頑張りたいとおまいます!!

    やっとこ5ヶ月に入ったとこで毎日ドキドキですが……ありがとうございます!
    わからないことだらけですが出産頑張りたいと思います♡

    • 9月3日
  • トラちゃん

    トラちゃん

    そうですよね、わかります!最初はそうやって頑張れていたのに慣れって怖いですm(._.)m
    綺麗な歯並び維持がんばってください^_^わたしもなんとなく納得いかない歯並びですがリテーナー頑張ります(笑)

    性別が分かったり胎動があったりとまたより一層ワクワクドキドキするころですね💓寒暖差が激しい時期ですので体調など崩さないようお身体ご自愛ください^_^

    • 9月3日
  • ムーニー

    ムーニー

    まだ胎動も感じられておらず、検診も1ヶ月置きなので本当毎日不安です😂
    涼しくなったかなと思ったらまた今日暑くて💦
    お互い体調崩さないよう過ごしましょうね💓

    • 9月3日