
コメント

みみ
お風呂だけですよ!

ジェシー
うちは普段は帰りが遅いので夜はいないですが、共働きなのもあり、朝は起床から子どもの朝ごはん、着替え、ハミガキすべての世話をやってくれてます。
休みの日は一日中子どものことやってくれてるので、わたしが家事をする感じですね。
-
ひーちゃんれんくんママ
素敵な旦那さんですね!
羨ましいです☺️- 8月11日
-
ジェシー
うちはもともとわたしが仕事復帰するつもりでいたので、育児について「わたしメインで旦那は手伝い」と思ったこともなく、常に「ふたりの子どもだから育児はふたりでするもの」と思ってなんでも一緒にやってきたので、わたしが用事があって丸一日旦那に預けたりもまったく心配じゃないですね。
- 8月11日
-
ひーちゃんれんくんママ
そうなんですね☺️
素敵です✨ 私の理想です!
もし私が働いていても、きっと旦那は子育ては私がするものと思ってた思います😭- 8月11日

はじめてのママリ🔰
性格や体力によってかなり差はありますよね。
うちはちゃんとした火を使うような食事を作る事以外はほとんど自らやってくれますが。
-
ひーちゃんれんくんママ
素敵な旦那さんですね!
羨ましいです☺️- 8月11日

ママリ
三交代なので逆に平日はほぼなしです😣
今の時期は休みの日は上の子をプールに連れてってくれます😂
2人目生まれると変わりますよ!というか上の子がしっかり遊べるようになると変わります😂👌💕
-
ひーちゃんれんくんママ
そうなんですね!
二人目が産まれたら変わるんですね☺️ 期待してみます 笑💓- 8月11日

退会ユーザー
休みの日は上の子はほぼ旦那担当です😳✨旦那は寝たいみたいなのですが、娘がぱぱっ子で🤣
お風呂、ご飯、オムツ、寝るのもぱぱと一緒がいいそうです。笑
私は2人目妊娠わかってから、ぱぱっ子になるようにしました!その方が自分楽だと思ったので😊
-
ひーちゃんれんくんママ
なるほどー✨✨✨
それは良い考えですね☺️💕
私もパパっ子になるようしてみますね😏- 8月11日

麹の嫁
うちはほぼワンオペですよ(^^)
休みの日も朝は9時起床、11時頃から出かけ、3時頃に子供たちが寝ていたら夫も昼寝、起きていたらテレビ見ながら戯れますが、タバコ吸いたい~とかですぐ出ます。
お風呂はやってくれますが、それで終わりです。
9時頃からうたた寝することもしばしば。
幸い寝かしつけはしなくてもどちらも寝てくれるので助かってますが…
諦める方が気がラクなので、文句言いながらたまに贅沢して発散してます!
-
ひーちゃんれんくんママ
なるほど〜✨
諦める事も必要なんですね 笑。
確かに不満を抱きながらの育児は凄いストレスです😥 休日は諦める事にします 笑。- 8月11日

ntnk
休みの日でもおむつ替えてーとか家事してる間見てもらったりしてます。
まぁろくにできないですけど笑
普段子供とあまり接することができないんだから逆に休みの日くらい育児してって思います。
休みの日ぐらい休ませてとか言われたら
じゃぁ私の休みは?って言い返します笑
-
ひーちゃんれんくんママ
あ、うちそれしょっちゅうです😅
休みの日でもやってくれる旦那さん、羨ましいです☺️- 8月11日

退会ユーザー
手伝いとかでなく、2人でやってます。子育てだけでなく、家事も夫が主体になることもあります。共働きです。
お互いに正社員なので私の仕事が遅くなっても、保育園のお迎え、夕ご飯、お風呂、歯磨き、寝かしつけ、夫が全部1人でしています。私が1人で全部やってるときもあるし、2人でやるときもあるし、色々です😊
-
ひーちゃんれんくんママ
素敵です☺️✨
共働きだと大変ですもんね!
私の理想だな〜😉- 8月11日

退会ユーザー
何も手助けはありませんよ💦
朝起きてから寝るまで全て一人でやってます!旦那は朝出かけたら帰りは日付が変わるし休みなんて月1回あるかないかなので(笑)
-
ひーちゃんれんくんママ
それは大変ですね😭
- 8月11日

りん
二人目生まれるときに旦那にやすんでもらってがっつり面倒見てもらったらものすごい、仲良しになそこに向けて二人で留守番したり寝かしつけしたり練習したのもよかったのかもしれません。
子どもは素直ですから、遊んでくれる構ってくれるとわかれば早かったです!
-
ひーちゃんれんくんママ
なるほど✨ そうなんですね!
私も出来るだけ面倒みてもらうようにしますね😉- 8月11日
ひーちゃんれんくんママ
そんなもんなんですね😅