※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかか
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが23:00に寝て5:00に目覚め、その後また昼まで寝ることについて相談です。長く寝てくれるのは普通でしょうか。

生後2ヶ月頃について質問です。
夜何時に寝て何時に起きてましたか?
うちは前まで23:00に寝て昼の12:00まで寝てる勢いだったのですが最近23:00に寝る時5:00くらいには目パッチリで元気にバタバタしてます。
その後リビングに移動するとまた昼まで寝てしまいます。
もう少し長く寝てくれるとありがたいのですがこれは普通ですか?

コメント

❤️いちご❤️

大丈夫ですよ。まだリズムが出来ないので。うちは二時間で起きてましたよ。おかゆさんも眠いし、ゆっくり寝てほしいですね。
母乳又はミルク飲むと寝ると思いますよ。

暑くて大変ですが頑張りましょうね。

  • おかか

    おかか


    やっぱりお腹が満たされる事は大事ですね!起きたらもう一度母乳をあげてみます😀

    • 8月11日
もこなん

寝る時間はその子によって違うのであまり他の子と比較しても意味がないと思います。
それよりも、あまり長時間寝かせ過ぎて脱水してないか心配です。
唇が乾燥していたりしたら初期の脱水症状です。
2ヶ月なら長くても4〜5時間で起こして授乳した方が良いと思います。
ママの体調も回復途中ですし、まとまった時間寝てくれるのはありがたいですが、長時間寝るからといってそのまま寝かせるのは危険です。
気をつけてあげてくださいね。

  • おかか

    おかか

    もこなんさんすみません!
    3時間おきに授乳してるというのが抜けていました💦

    脱水症状にも気をつけます😀

    • 8月11日
deleted user

今1ヶ月半の娘は産まれてまもない頃は
六時間ずつぐらい寝てましたが、
最近は四時間前後で起きておっぱい飲んでは寝てます✨

上のお兄ちゃんは
一時間おきで
その生活が半年近くまで続きました😭😭

  • おかか

    おかか

    1時間😵それはすごいですね!

    成長するとやっぱり起きる時間は増えますね😀成長だとおもって見守ります✨

    • 8月11日
🍍

うちは8時~8時半に寝かし付け。
1~3時頃に授乳して、次が5~7時頃起きます!
まだリズムもなにもないので、どんな寝方でも普通だと思いますよ☺

  • ちぃ

    ちぃ

    横からすみません💦
    夜間の授乳間隔そのくらいでおっぱい張ったり痛くなったりしませんか?

    • 8月11日
  • 🍍

    🍍

    2人目は早くからさし乳になったのでしないです☺
    哺乳瓶拒否で完母です💦

    • 8月11日
  • ちぃ

    ちぃ

    さし乳なんですね!
    張るのが辛いので私のおっぱいもさし乳になればいいのになぁ😭

    • 8月11日
  • 🍍

    🍍

    1人目は3ヶ月すぎからなったので、もう少しかもしれませんよ😊

    • 8月11日
  • おかか

    おかか

    そうですね!そうゆうものなんだと安心しました😀

    • 8月11日
deleted user

13時間寝っぱなしって事ですか?!😳⁉️途中の授乳は無しですか?!

凄いですね!
うちは朝から晩まで全く寝てくれなくて夜中はやっと寝てくれるけど、それでも2、3時間おきで起きるのがずっとでした😅最近やっとお昼寝もしてくれて、今日初めて23時から朝5時まで一度も起きずに寝てくれて喜んでたところなのに笑

その月齢だと、十分長く寝てくれてると思いますけどね😭

  • おかか

    おかか

    とうふさんすみません!
    3時間おきに授乳してるのを言ってなかったです🙇‍♀️
    長く寝てくれるとやっぱりありがたいですよね🌙

    • 8月11日
おかか

みなさんすみません!
授乳を3時間おきくらいにしてることというのが抜けていました💦
それに応じて答えてくださった方すみません🙇‍♀️

おかか

1時間おき😵それはすごいですね!

成長するとやっぱり起きる時間は増えますね😀成長だとおもって見守ります✨