
胎動の感覚やしゃっくりとの違いについて教えてください。
胎動がいまいちわかりません。
腸や内臓が動くような感覚なら、時々決まった場所から一定のリズムで感じることがあるのですが、それが胎動なのでしょうか?
感覚的にこんな感覚に似てるよ〜っていうのがあれば理解しやすいので教えて下さい。
あと、しゃっくりと胎動がどう違うかも知りたいです。
よろしくお願いします。
- ぴと(6歳)
コメント

さき
子宮がグニョっとかピクっとか痙攣してるような感じです!私もはじめ、胎動と気づきませんでした😂

𓃰ずー
妊娠後期になると、お腹の胎動はグニョグニョン動きます😂
ぴとさん頃の時の胎動は、ポコ!って
本当に、蹴った!?と言いたくなるような感覚でした、、。分かりづらいですよね😭
しゃっくりは、おへその周りあたりに
心臓の鼓動のような感覚があります!
リズムよくピク、ピクと動くので
わたしは最初、赤ちゃんの心臓が伝わってきてるのかと思ってました😂
-
ぴと
最初のうちは胎動って控えめなんですね!
わたしが感じずらいだけかもと思ったけど、そうじゃないなら安心しました。
しゃっくりについても詳しく教えていただきありがとうございます♪
変化を成長と思って楽しみに待ちます!- 8月11日

枝豆
その時期ならおへその下あたりでよく感じてたなあと思います!わたしはう○ちが動く感じ(すいません表現汚くて)が最初はあって週数増えて行くごとにぼこぼこしたのを感じてました😀
あとしゃっくりはまだその頃全然わかんなかったです💦30週すぎてからかな?よく言われる一定のビクビク!ってゆうのがわかりました!もう少ししたら胎動もよくわかるようになると思いますよ😊
-
ぴと
わたしもおへその下あたりに感じます。
う○ちの例分かりやすいです。笑
しゃっくりは後半にならないと感じないものなんですね〜勉強になります(*´꒳`*)
ありがとうございました!- 8月11日

ぽにょ
私は胎動わかったのが遅かったのですが、お腹に金魚がいてポコポコ息をしている感じって誰かに聞いたのですが、そんなイメージでした。
しゃっくりとの違いがわかるのは、もう少し先になるかと思います。
30週超えたくらいからかなぁ、しゃっくりは明らかに一定のリズムで小さくポコポコします。
-
ぴと
ポコポコって表現も分かりやすいです〜言われてみればそんな感覚にも似てます!
これがきっと胎動なんでしょうね!
しゃっくりではないと分かって良かったです。
ありがとうございました♪- 8月11日

mari
私は最初の方、お腹の中で気泡がぷくぷく浮かんで弾けるようなイメージでした😊
腸の動きにしてはいつも下の方でいつも同じようなパターンだな🤔胎動かな?みたいな感じで段々と確信しました✨
-
mari
しゃっくりは未だ分からずです笑
- 8月11日
-
ぴと
分かりやすい例えありがとうございます☺
胎動ってもっと分かりやすいのかと思ってたけど、そうでもないんですね。笑
わたしも段々確信に変わるといいな!- 8月11日

ロッタ
決まった場所からの感じるなら胎動だと思います!
おなら我慢してお腹の中でガスがポコってなった感覚が1番ちかいですね!
うちの娘はお腹の中にいる時も出てきてからもしゃっくりマンです!
胎動が完璧分かるようになったらしゃっくりも分かりますよ!
大人と一緒でびくん!びくん!と2分間ぐらいずっと同じぐらいの間隔でなります!
-
ぴと
ポコって感覚はわたしも感じるので、なんとなくこれが胎動なのかなと分かってスッキリしました。
生まれてからもお腹にいたとき同様、しゃっくり多いなんて可愛いですね♪
分かりやすく教えていただきありがとうございました!- 8月11日

退会ユーザー
グニョグニョ〜って感じです。
初めて感じたときは、蛇がグニョ〜ってなった感じだったかなー。
そのあとは、赤ずきんちゃんのオオカミみたいな感じだった。
-
ぴと
赤ずきんちゃんの狼って表現、そんだけ激しくなるんですね😂
ありがとうございました!- 8月11日
ぴと
お腹がピクっと痙攣するような感覚ならわたしが感じてるのもそんな感じなので、やっぱりこれが胎動なんですかね〜。
初めての経験はほんとに分からないことだらけですね(๑>ω<๑)
ありがとうございました!
さき
きっとそれ胎動ですよ😍‼️
日に日に激しくなってきて確信しますよ〜❤今はお腹に手を当てると外からでもポコッと動いてるのわかります!!❤
ぴと
今気付きましたが、さきさんと同じ週数なんですね〜!
もう外からでも分かるなんて凄いです!
こっちはわたしに似て赤ちゃんものんびり派なのかな…笑