
コメント

キキ
昼間に使う電気は、太陽光から作られた電気を使います!
夜は安い電気代で電力会社さんから電気を買います!
なので、買わなくてすむのはお昼ですが太陽光で賄えない分は電力会社から高い電気を買うことになるので、どちらが得と言うのはその日の発電量等によって変わってきます😊
キキ
昼間に使う電気は、太陽光から作られた電気を使います!
夜は安い電気代で電力会社さんから電気を買います!
なので、買わなくてすむのはお昼ですが太陽光で賄えない分は電力会社から高い電気を買うことになるので、どちらが得と言うのはその日の発電量等によって変わってきます😊
「洗濯」に関する質問
0歳2歳育児大変すぎる 下の子ずり這い始まった頃から大変って思い始めた💦 昼は2人を自宅保育、夜はパート、結構頑張ってると思う🥺 でも昼間時間あっても家事やる気にならなくて散らかってるし洗濯物もそのまま…
2歳児の『ママ見てて』頻発が辛いです。 数年後思い返したときにはきっとあんなときもあったなとか、可愛かったなとかなるんでしょうけど… 洗濯行く時も、皿洗ってる時も、ご飯作ってるときも、下の子の世話してるときも…
モヤモヤを聞いてください。 先日、私が体調不良で熱を出し、旦那に休んでもらえないので実母に来てもらいました。 自宅保育の子供がいます。 問題はここからで、 本当にしんどかったので何にも、病院に行く以外は何もし…
家事・料理人気の質問ランキング
キキ
ちなみにお昼に使い切らなかった電気は電力会社に売って売電収入という形になります😊
さやか
わかりやすい説明ありがとうございます!
発電してる昼間に家事をすることにします(๑˃̵ᴗ˂̵)