
1ヶ月の娘の鼻くそについて、綿棒で取るのは危険。そのままにしておく方がいいですか?
明日で1ヶ月の娘がいます。
今鼻の中を見たら鼻くそがあるんですけど、どうすればいいでしょうか?(º_º)綿棒でを中に入れると鼻くそとか奥にいってしまうと助産師さんから話を聞いたことがあるのでどのようにしてとればいいのか、それともそのままにしたほうがいいのかおしえていただけると助かります😭
- るるる(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)

ぽっぽ
取れそうな距離ならお風呂のあとふやけた状態の時綿棒で取ってました。
奥に行くこともなかったです^^;
もしくは取りにくそうとか奥で怖いと思ったら出てくるの待ちました。

いとう
私はいつもお風呂あがりに赤ちゃん用綿棒で優しくほじくってますが、そのままでも泣いてるうちに出てきますよ☺️♪

ぱお
ベビー用の綿棒でお風呂上がりに毎回とってあげてます!
私が産んだ病院では必ずお風呂上がりに耳掃除、鼻掃除してあげてと指導されたので毎回してあげてます✨
綿棒でくるくるってしてあげてます!

reindeer
綿棒使ってますよ👍それで取れなそうな時はあきらめてます。泣くと鼻水と一緒に出てくる事もあるし、鼻くそが柔らかくなるのでそのタイミングで再度綿棒使って出してます。そうゆぅ意味ではお風呂上がりも水分のおかげで出て来やすいです。

るるる
皆さんコメントありがとうございます😭明日のお風呂の後に綿棒でちょちょいってやってみます!
コメント