
コメント

みぃーちゃん
わかります、私も同じ様な感じでずっと心配でした!
ずーっと鈍痛があって、あまりにも心配で産婦人科で見てもらいました。
母乳ですか??
私の診断の結果は母乳による子宮収縮と、子宮が元に戻ろうとしているからだそうです。
私は経膣分娩でしたが、産後3ヶ月で生理が戻りました!
そこからは、下腹部の鈍痛はなくなりましたよ(^-^)/
みぃーちゃん
わかります、私も同じ様な感じでずっと心配でした!
ずーっと鈍痛があって、あまりにも心配で産婦人科で見てもらいました。
母乳ですか??
私の診断の結果は母乳による子宮収縮と、子宮が元に戻ろうとしているからだそうです。
私は経膣分娩でしたが、産後3ヶ月で生理が戻りました!
そこからは、下腹部の鈍痛はなくなりましたよ(^-^)/
「陣痛」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
*いちご*
こんにちは☆
母乳です!いつ頃見てもらったのですか⁇(o'ω'o)
生理が来たら痛みなくなるかな~?
それまで何か薬とかもらってたりしましたか⁇(*^_^*)
みぃーちゃん
私は産後2ヶ月半ばあたりで診てもらったんですが、エコーなどもしてもらいましたが、問題なく、母乳だと仕方ないよ!と言われて薬も何も貰わなかったです(^_^;)
人によるとは思うんですが、生理がきてお腹の痛みは無くなりましたが、生理痛が妊娠前より酷くなってました(;´༎ຶД༎ຶ`)
*いちご*
そうなんですね💦
出産ってそれだけ大きいことで、仕方ないもんなんですかねー‼︎
それも、たまらないですね!
私も生理痛更にひどくなったら嫌です(o´・ω-)b
母乳で生理痛の時は薬飲んでますか⁈病院のですか〜?
みぃーちゃん
私は元々、生理痛より排卵痛が酷くて鎮痛剤を服用してたんですが、今回の生理は排卵も生理痛も酷くて、病院で貰ったカロナールを1つだけ飲みました(。•́︿•̀。)
今月の生理が怖くて仕方ないです涙
*いちご*
排卵痛ってのもあるんですね!
確かに排卵の時もだるくなったりしますよね⁇それかな?
仕事や家事、育児とか
しんどいですよね⤵️⤵️
産後も、産院にお世話になるのでしょうか?
みぃーちゃん
本当に、子育てと家事も大変なのに生理までプラスされると本当に辛いです(^_^;)
排卵日はそれぞれだと思うんですが、私は痛過ぎて寝込むくらいなんです(。•́︿•̀。)
もし、気になる様でしたら、産院に行って診てもらった方が安心は出来ると思いますよ♡
*いちご*
こんにちは!
ですよね、、
経過次第で行ってみます!(´・ω・`)