
コメント

かずりゅう
んー?
まだ下がってないような気がします(。>ㅿ<。)
ちがかったらすみません(。>ㅿ<。)
もう少しお腹の中にいてくれるといいですね(*´ω`*)

マムマム
下がってますね(。・(エ)・。)ノ下に膨らみがきてるので、準備は始めてそうですね!
でも早く下がっていても予定日過ぎる人は過ぎますよーー!
-
陸まま☻
ご回答ありがとうございます✩
ほんとうですか⸜( ⌓̈ )⸝?
予定日過ぎるよりは少し早く会いたいです♡- 12月7日

桔梗
まだ下がってないと思います。
私と同じようなお腹ですね。
ちなみに女の子でしょうか?
下がってきたら、胃がすっきりするみたいです。
そして、ごはんがまた進んで食べれるとか先輩ママさんが言ってました。
-
陸まま☻
ご回答ありがとうございます(^^♪
性別は男の子でした、立派なものが付いてました(*•̀ᴗ•́*)
胃がすっきりするといえば、胃がむかむかして寝れなかった事が多々あったのですが、最近胃がすっきりしたような気がします(´O`)- 12月8日
-
桔梗
そうなんですか。
確かにお腹が前に出てますね。
じゃあ、少しは下がってきてるのかもしれませんね。
私の主治医は36週になったら、大丈夫と言われました。
それまでは無理しないようにと言われましたね。
産休入って、すぐに動いて、動いてしてたら、恥骨付近が痛くなって、辛かったです。
今もたまに痛い時がありますが、まだよ〜と言いながら、待ってくれてますね。- 12月8日
-
陸まま☻
もう少しお腹の中にいて欲しい反面、早く会いたいです♡
恥骨付近は赤ちゃんが動くと痛いですよね(>_<)
予定日はいつなんですか¨̮♡⃛?- 12月8日
-
桔梗
そうですね。
会いたい反面怖いんですけどね😅
痛いですね。
痛い痛いと言いながら、撫でてますね。
予定日は来年の1月11日です。
でも今年中に産まれてきてほしいですね。- 12月8日
-
陸まま☻
わかります(>_<)
陣痛にビビりすぎて、検索しまくっております(º ロ º )
予定日近いですね(*´ω`*)
ほんとです、今年産まれてくれたらほんとに嬉しい限りです\( •̀ω•́ )/- 12月8日
-
桔梗
検索しますよね。
とりあえず、呼吸法はちゃんとしてないと辛いのは分かったので、痛い時にこそ鼻から吸って、口から出してます。
そうですね。
できれば、37週か38週くらいがいいですね。
今だと低出産児になるので😅- 12月8日
-
陸まま☻
呼吸法はマスターしなければならないですね(ง •̀_•́)ง
37週38週が理想です、あと2週間後と考えると早いです(ˊᵕˋ)
そうですよね、低出産だと赤ちゃんに申しわけないので、私はあと3日はお腹にいてほしいです꒰ ´͈ω`͈꒱- 12月8日
-
桔梗
そうですね。
呼吸法で産道が開きやすくなるみたいですからね。
確かに早いですね😀
でも赤ちゃんのタイミングもあるんでしょうね。- 12月8日
-
陸まま☻
そうですか?呼吸法で産道が開きやすくなるんですね、お互い頑張りましょう( 'ω') ̑
そうですね、赤ちゃんのタイミングですからね、落ち着いて待つしかないですね✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺- 12月8日
-
桔梗
そうだと、何かで見ましたね。
初産だと痛みで力が入ってしまうために呼吸法とかもちゃんとできてないみたいです。
安産だといいですね✨- 12月8日
-
陸まま☻
お互い安産でありますように。
陣痛なんて未知の世界なので、きっと力が入ってしまいそうな気がします⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾- 12月8日
-
桔梗
そうですね。
未知の世界ですが、できるだけリラックスした状態で産みたいですね。- 12月8日
-
陸まま☻
お産が近くなるにつれて、怖いですね:(´◦ω◦`):
- 12月8日
-
桔梗
そうですね😅
でも陣痛がきたら、産むしかないんで覚悟しないとダメですね。- 12月8日
-
陸まま☻
お互い頑張りましょう(*´ω`*)
妊婦さんとお話すると心強いです✩- 12月8日
-
桔梗
おはようございます😀
そうですね。
身近に仲のいい妊婦さんとかいないのでママリがあってよかったです✨- 12月8日
-
陸まま☻
私もです(´・・`)
茨城県出身なんですが、旦那さんの仕事の関係で福島住んでいて、身近にいないんです、私もママリがあってよかったです✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺- 12月8日
-
桔梗
そうなんですか。
病院に行ったら、妊婦さんがたくさんいるんですが、話したことないんですよね😅- 12月8日
-
陸まま☻
私も病院では、無口で
プレママ教室などがあっても
話すことは無いです:(´◦ω◦`):
何を話したらいいかとゆう感じで⸜( ⌓̈ )⸝- 12月8日
-
桔梗
そうですよね。
今は旦那と健診に行ってるのでいいのですが、初めの時はずっとひたすら待ってましたよ。- 12月8日
-
陸まま☻
わたしも、最近は義理の母だったり旦那と行ってるので退屈ではないですが、ほんとに最初の頃はただ待つばかりでした。笑- 12月8日
-
桔梗
お姑さんと行って話すこととかありますか?
しかも待つのって長いですよね😅- 12月8日
-
陸まま☻
うちの家庭は複雑でして、お友達感覚です:(´◦ω◦`):
義理の母しか病院連れてってくれる人がいない、というところもあります(´・・`)
近くに実母がいてくれたらといつも思ってしまいます(>_<)- 12月8日
-
桔梗
そうなんですか😅
確かに実母だったら、頼りやすいですね。- 12月8日
-
陸まま☻
そうなんですよ(´・・`)
遠くて難しいんです(◞‸◟ㆀ)- 12月8日
-
桔梗
そうですか。
私はどちらも近いですね。
でも旦那と行ってます。
旦那は自営業なのでこういう時は助かります。
産後は里帰りとかしないんですか?- 12月8日
-
陸まま☻
旦那さんと、行くほうが気楽でいいですよね(*´ω`*)
産後は実母が来てくれることになってます\(*ˊᗜˋ*)/♡- 12月8日
-
桔梗
そうですね。
それなら助かりますね。
私は実家に帰っても、甥っ子たちがいて、ゆっくりもできないので旦那と子育て頑張ります。- 12月8日
-
陸まま☻
甥っ子さんたちがいたりすると、ゆっくりできないですね、旦那様と協力ですね( 'ω') ̑
- 12月9日
-
桔梗
そうですね。
もう少し大きかったらいいんですけどね。- 12月9日
-
陸まま☻
お互い子育てに奮闘しましょう(*´ω`*)
その前に、陣痛の壁ですね。笑- 12月9日
-
桔梗
そうですね。
できれば、クリスマスとかに産みたいんですけどね。
陣痛も軽かったら、いいんですけどね。- 12月9日
-
陸まま☻
おはようございますʕ•̫͡•ʔ♬✧
わかります、クリスマスあたり産みたいです♡
あ〜(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)陣痛怖いです:(´◦ω◦`):
後藤真希が出産して、この世にない痛みといっているのをみて、またびびっております(இдஇ; )- 12月9日
-
桔梗
おはようございます😀
それが私たちの1番のクリスマスプレゼントですよね✨
そうですね。
駐車場までその叫び声が聞こえたらしいですからね💧
クリスマスに起きたら、大きい靴下とかに赤ちゃんが入ってないかなって思いますもん(笑)- 12月9日
-
陸まま☻
わたしも、そんなに取り乱すのでしょうか:(´◦ω◦`):
あぁ、恐ろしい😱
ほんとです、1番ほしいプレゼントです♡笑
ははは(´▽`) '`大きい靴下用意しときます(っ*´∀`*)っ
早く産まれるために、なにかしてますか?- 12月9日
-
桔梗
でも叫んだ方がいいみたいですよ。
産道も開きやすいみたいですから。
別に何もしてませんね😅
産休に入ってからは仕事してる時みたいに動かなくなりましたね。
産休に入る前は飲食店で仕事してたんですが、周りからもうちょっとゆっくり動いてと言われましたね。
動くのが妊婦の動きじゃないらしいです(笑)
歩くのも妊婦健診とかで妊婦さんがゆっくり歩いてるのに私はドタドタ歩いてるので😅
陸ままさんは何かされてますか❓- 12月9日
-
陸まま☻
きっと、さけんでしまいそうです\(*ˊᗜˋ*)/♡
飲食店ではずっと立ちっぱなしだったり、大変そうですね(´・・`)
私は、切迫早産の診断を受けているので今のところ安静です(º ロ º )- 12月9日
-
桔梗
喉が乾くらしいので水分摂って、いっぱい叫んで下さい。
ひどい人は殴ったり、蹴ったりとかあるみたいですが😅
飲食店は立ちっぱなし、動きっぱなしで大変でしたね。
しかも職場の出産されてない方とかは産まれる間際まで仕事に来たらと言われましたが、体が重いし、トイレも近いからお休みするや言いましたよ。
切迫早産だったら、あまり動けませんね。
36週に入ったら、大丈夫とは思いますが。- 12月9日
-
陸まま☻
水分はしっかりですね( 'ω') ̑
うわー、暴言吐いたりしてしまいそうです(´・・`)
妊婦は座ってるだけでも、横になってるだけでも辛い時があるというのに、理解がないのは辛いですね(◞‸◟ㆀ)
明日から36週になるので、先生の許可がでたら、ガンガン運動します🎽- 12月9日
-
桔梗
そうですね。
暴言はあるかもですね😅
確かに何をしてても辛いですね。
出産を経験してる方は座っときないとか言ってくれますが。
あと理解もよくしてくれてますね。
産後の肥立ちが悪いと後が大変だから仕事を復帰するのもちゃんと考えてと言われました。
出産経験されてない人からは早く産んで、復帰してと言われて、板挟み状態で正直、産休に入る一カ月くらい前からしんどかったです。
明日で36週になるんですね😀
でも2,500g以上でないと許可もすぐには出なさそうですよね😅
私は無理はしないようにと忠告を受けたくらいですね。
それでも恥骨やズキズキとお腹が痛かったりもあるんですが💧- 12月9日
-
陸まま☻
こんにちは(」・ω・)
36週の検診でした(*´ω`*)
出産頑張りましょう( 'ω') ̑♡
そうですよね、出産経験のある方はわかってるので心配りしてくれますもんね♪- 12月10日
-
桔梗
こんにちは✨
今日は妊婦健診です。
頑張るしかないですもんね😅
経験されてる人はどれだけ大変か分かってますからね。
その分、話しやすいですね😀- 12月10日
-
陸まま☻
検診日同じだったんですね(*´ω`*)
赤ちゃん何グラムありましたか✩?
聞きたいこともすぐ聞けますしね👂- 12月10日
-
桔梗
陸ままさんも今日だったんですか😀
赤ちゃんは2,150gぐらいとか言われましたね。
先週は2,000g越えてきたと言われたんで一週間で結構、大きくなりましたね。
陸ままさんはどうでしたか?
そうですね。
聞けるのは聞けるんですが、何十年前かに出産されたばっかりの人がほとんどですからね。- 12月10日
-
陸まま☻
赤ちゃんは、2200gあるかな?ってゆうぐらいでした(ˊᵕˋ)
なんだか小さく産めそうな気がしますo(^_^)o
ほんとですよね、大きくなりました(*´ω`*)
10年前とかだと、あまり記憶が薄れてそうですね(◞‸◟ㆀ)- 12月10日
-
桔梗
そうですか。
じゃあ、同じくらいですね。
私も小さく産んで、大きく育てたいんですけどね。
でも私よりも大きくなってくれたらいいですね。
私は2,000gくらいで産まれて、保育器に入ってたと母が言ってましたからね。
まだ最近での人だと8年くらい前の人ぐらいですよ。
その人の記憶もあやふやな感じですからね😅- 12月10日
-
陸まま☻
小さく産んで大きく育てる!!が理想です\(*ˊᗜˋ*)/♡
やはり2500gくらいがいいですね( 'ω') ̑
8年でも結構あやふやになりますよね。笑- 12月10日
-
桔梗
そうですね。
理想ですが、そういくかどうかは分かりませんからね。- 12月11日
-
陸まま☻
おはようございますʕ•̫͡•ʔ♬✧
今から500g以上一気に大きくなったりするんでしょうかね?- 12月11日
-
桔梗
おはようございます✨
一気にというのは難しいかもですね😅
頑張って、100gくらいだと思いますが。
でも初産の人って一般的に予定日より遅かったり、産む時間も長かったりでいいことないですよね💦- 12月11日
-
陸まま☻
あんまり大きくならないで欲しいです(◞‸◟ㆀ)
そうですよね、初産婦いいことないですね⸜( ⌓̈ )⸝
安産だといいんですがね(ˊᵕˋ)- 12月11日
-
桔梗
そうですね。
お母さんも体重が増えすぎても、減りすぎてもダメですからね赤ちゃんも大きくても小さくてもダメなんで難しいですよね💦
皆さん、安産でポンっと産めたらいいんですけどね😅- 12月11日
-
陸まま☻
いつ陣痛くるかもわからないですし、不安と楽しみと半々です(>_<)
ほんとですよ、安産でポーンがいいですよね(´・д・`)- 12月11日
-
桔梗
そうですね。
でも不安のあとには喜びがありますからね😀
安産でも10時間未満だったらそうなるんでしょうね。- 12月11日
-
陸まま☻
可愛いわが子に会えるんですもんね♡
楽しみです(*ˊૢᵕˋૢ*)
時間で考えると10時間なんて、壮絶です- 12月11日
-
桔梗
そうですね✨
せめて2、3時間で産まれてくれたらいいんですけどね😅- 12月11日
-
陸まま☻
そのくらいを望みます:(´◦ω◦`)♡
いつ産まれるかドキドキです(๑º º๑)💓- 12月11日
-
桔梗
そうですよね😆
そういえば、陸ままさんは胎動カウントってされてますか?- 12月11日
-
陸まま☻
胎動カウントは、してないです(>_<)
最近少なくなってきたので、やったほうがいいですかね(ˊᵕˋ)?- 12月11日
-
桔梗
そうなんですか😀
健診とかで聞かれませんか?
私は聞かれて、胎動カウントしていった方がいいと言われて、アプリがあるのでそれで測ってます。- 12月11日
-
陸まま☻
健診では特に聞かれなかったです✩
アプリがあるんですか?
わたしも、やってみます♪
ちなみにどのくらい動きますか?- 12月11日
-
桔梗
そうですか。
でもやってた方がいいですよ。
だいたい私は動いてる時にカウントしてますね。5分から10分の間ですね。
10回の胎動がどれくらいの時間がかかるか測ってますがだいたいそれくらいでしたね〜- 12月11日
-
陸まま☻
おはようございます(o。・・。)o
5分から10分では結構動いているんですね(ˊᵕˋ)✩
教えていただいてからやってみたんですが、10回動くのに30分以上かかりました(>_<)
動かなすぎですかね?- 12月12日
-
桔梗
おはようございます😀
赤ちゃんが寝てる場合もあるので、大丈夫ですよ。
心配なら、もう一度やってたと言われましたよ✨- 12月12日
-
陸まま☻
私もい寝てる時間の方が多いので、気付かないんですかね?笑
動いた!と思ったらやってみます(*´ω`*)- 12月12日
-
桔梗
どうなんですかね❓
極端に減ったとかではないなら大丈夫だと思いますよ😀- 12月12日
-
陸まま☻
そうですね、心配しすぎも良くないですね(>_<)- 12月12日
-
桔梗
そうですね。
とりあえず、たまにでいいと思いますよ。
私は1日1回くらいしかカウントしてないので😅- 12月12日
-
陸まま☻
何回もできないですもんね(><)
私も気が向いたらやってます(*´罒`*)
今日なんですが、粘膜液とゆうものがありました( ☉_☉)- 12月12日
-
桔梗
そうですね。
粘膜液っておしるしみたいなものですか?- 12月12日
-
陸まま☻
粘膜液とゆうのは、おしるしとは少し違うみたいなんですが、お産の準備はできたよ〜。とゆうことみたいです(;´Д`q)ドキドキ- 12月12日
-
桔梗
そうなんですか😀
粘膜液ってどんな感じのものなんですが、聞いた感じでネバネバをイメージできるんですが😅
でももう産まれて大丈夫というので少し緊張感がありますね。- 12月12日
-
陸まま☻
私の場合は、汚い話ですが色は透明から黄緑色でした!ネバネバプルプル〜っとゆう感じで⸜( ⌓̈ )⸝
いつお産になるかドキドキです(๑º º๑)💓- 12月12日
-
桔梗
そうなんですね。
私もそういうのが出るんですかね。
出ても、いつものオリモノと思うだけで終わりそうですが😅
早くお産に繋がってほしいですよね。- 12月12日
-
陸まま☻
いつものおりものとは違うので気付くと思います\( •̀ω•́ )/
早くお産になって欲しいです♡- 12月13日
-
桔梗
そうですか。
じゃあ、大丈夫ですね😀
私も月曜日でやっと、10カ月に入ります。
胃の方がすっきりしてないので、まだまだ先ですね。- 12月13日
-
陸まま☻
トイレに行って、ふんっ!と踏ん張ると出てきたような気がします(><)
臨月の仲間入りですね♡
胃がホントにすっきりするので
これもまたわかりやすいですよ!
妊娠9ヵ月とゆうのは結構ストレス
を感じる妊婦さんが多いみたいです(´・д・`)- 12月13日
-
桔梗
おはようございます。
踏ん張らないと出てこないんですね。
そうですね。
すっきりして、ごはんとか美味しいですか?
私は常にお腹が空かない状態でごはんを食べてるような感じなので😅
ストレスは確かにありますね。
でも胃がすっきりする分、トイレが更に今よりも近くなると言われましたね💦- 12月13日
-
陸まま☻
おはようございますʕ•̫͡•ʔ♬✧
多分ですが、踏ん張ると出てるような(><)
お腹が下がるまではほんとうに、常に満腹感でお腹好かなかったですが、最近はお腹空きますし、赤ちゃんが動くたびにトイレに行きたくなります(๑º º๑)笑- 12月13日
-
桔梗
そうなんですね😀
確かに常にお腹空かないままですね。
それでごはん食べても美味しくないですよね。
トイレも近いですよね。
行くのも一苦労ですが😅- 12月13日
-
陸まま☻
何週間前かは、おいしくなったです(ノД`ll)
今は、ちゃんとお腹空くようになりましたよ(*´ω`*)
わかります、お腹が出ていて拭くのも一苦労(◞‸◟ㆀ)- 12月13日
-
桔梗
そうなんですね。
私もそろそろ、そんな風になってほしいんですけどね😅
今日やうどん大会みたいな催しがあって行ってきたんですが、朝ノンカフェインのコーヒーを飲んでから外出したら、車の中で気持ち悪くてすぐに出そうなくらいでしたよ💧
常に胃の上らへんに食べ物がある感じが嫌で嫌で💧
トイレも小はいいんですが、大とかは大変ですよね💦- 12月13日
-
陸まま☻
車に乗ったりすると、気持ち悪くなってました(><)
もう少しの辛抱です(´;︵;`)
大の方が大変ですよね(º ロ º )
拭けてるようで、拭けきれていないような、、、って感じですね(´-ε-`)- 12月13日
-
桔梗
もともと酔いやすいんですがね〜
それが最近はマシだったのがひどくなりましたね。
しかも、最近寒いから窓を開けて、空気を吸って、気分をよくしようにもなかなかですね😅
そうですね。
あとちょっとと思って頑張ります💧
そうなんですよね。
拭けてるかどうか分からないんで旦那にお尻拭いてと言った方が早いような気がします(笑)- 12月13日
-
陸まま☻
酔いやすいと大変ですね(><)
そうですね、寒いですもんね((´д`))
ほんとですよ、旦那に頼むのが1番いいですね。笑
私も、言ってみようかな。笑- 12月13日
-
桔梗
大変です💧
寒いですよね。
しかも今になって、やっと紅葉してますからね😅
私のところはたぶん言ってみたらしてくれると思います(笑)- 12月13日
-
陸まま☻
私のところも、最近紅葉したような気がします(ˊᵕˋ)
優しい旦那さんですねʕ•̫͡•ʔ♬✧
うちも、今聞いたら、やってくれるそうです。笑- 12月13日
-
桔梗
そうですか。
遅い紅葉ですよね😅
優しいだけが取り柄なので(笑)
陸ママさんのところも優しいですね😆- 12月13日
-
陸まま☻
優しいなんて羨ましいです(∗•ω•∗
うちは、優しいような、優しくないような!って感じですね。笑- 12月13日
-
桔梗
そうですか?
私は他にところもいりますけどね😅
どっちかっていうと陸ままさんの旦那さんの方がいいですね。
面白みがないんですよね(笑)- 12月13日
-
陸まま☻
いやいや、同じ年なのでぶつかることが多いです(´・・`)
仲良しの方がいいじゃないですか(´;︵;`)- 12月13日
-
桔梗
同い年なんですね😀
ちなみに失礼ですが、おいくつなんでしょうか❓
仲良しでも8歳も上だと話す内容もあまりないですよ😅- 12月14日
-
陸まま☻
おはようございますʕ•̫͡•ʔ♬✧
来年で23歳になります\( •̀ω•́ )/
8歳も違うと落ち着いてて、いいじゃないですかー(><)- 12月14日
-
桔梗
おはようございます♡ᵕ̈*⑅୨୧
お若いんですね😀
落ち着いてますが、できれば年が近い方が話すことも合っていいですよ😀
ケンカとかはあまりないですけどね。- 12月14日
-
陸まま☻
年が近いと話が合ったり、いろいろ合うことはありますが、ほんとに喧嘩ばかりで体力なくなります(><)
喧嘩あんまりないほうが、羨ましい(>_<)✩- 12月14日
-
桔梗
ケンカはあるでしょうね😅
同い年でも年上みたいな感じの人もいますけどね。(精神的に)
その前に言い合いみたいのがないんですよね〜
旦那に口で勝てると思ってないからかもしれませんが💧- 12月14日
-
陸まま☻
妊娠前は喧嘩すると、プロレスラーでしたよ。笑
そうゆう夫婦憧れます♡- 12月14日
-
桔梗
プロレスラーは言い過ぎじゃないですか😅
でも部屋の中は静かですよ〜
旦那がオンラインゲームで私はテレビと同じ部屋でバラバラですからね💧- 12月14日
-
陸まま☻
これは言い過ぎじゃなく、本当だったんですから(><)笑
静かすぎるのも退屈と感じるときもありそうですね(º ロ º )
うちの旦那もゲームしてますよ((´д`))- 12月14日
-
桔梗
そうなんですね。
出産後はケンカしてもプロレスラーみたいにならないで下さいね😅
退屈なんで、早く出産して旦那じゃなく、赤ちゃんと話します(笑)
やっぱり、どこの家庭でも旦那さんはゲームなんですね😅- 12月14日
-
陸まま☻
育児に奮闘して、プロレスは引退します。笑
私も、早く出産して充実させたいです(*´ω`*)
馬鹿みたいにずっとやってますが、口を開けば喧嘩になるので丁度いいです(∗•ω•∗)- 12月14日
-
桔梗
それがいいですよ(笑)
充実というより疲れそうですけどね💧
じゃあ、ずっとゲームしてる方がいいんですね😅- 12月14日
-
陸まま☻
ゲーム飽きると、話しかけてくるので丁度いいです(´-ε-`)
今日で、臨月ですか?- 12月14日
-
桔梗
そうなんですね😅
今日で10カ月に入りました😆
あと一週間もしたら、正期産の37週ですね。- 12月14日
-
陸まま☻
おめでとうございます(*´ω`*)
1週間もきっとあっとゆう間ですね♡
私もあと3日もすれば、37週になります\( •̀ω•́ )/
日々日々ドキドキです!
怖いのと、楽しみと、半々(><)- 12月14日
-
桔梗
ぁㇼゕ̎と੭່ごㄜ¨ぃまਭෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎
本当にあっという間ですね😅
37週になってもすぐに産まれなさそうですけどね💧
本当にドキドキですね😅
もう準備は万端ですか❓- 12月14日
-
陸まま☻
わたしも、産まれそうにないです(´・・`)
心の準備が整う日と、整わない日があります(´;︵;`)- 12月14日
-
桔梗
37週入ったら、産まれておいで〜と話しかけるといいかもですね。
いえ、入院準備物の方の準備だったんですが、言い方が悪かったですね😅- 12月14日
-
陸まま☻
話しかけと、運動頑張ります(*´ω`*)
入院準備のほうですね、勘違いすいません(><)
入院の準備はばっちしですよ♡
入院準備どうですか✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺?- 12月14日
-
桔梗
頑張って下さい😀
私は37週まではゆっくりします。
日常の家事はやりますが。
ばっちりですか。
私もやっと、ばっちりになりましたね。
ただ赤ちゃんの物がまだ少し揃ってませんね😅- 12月14日
-
陸まま☻
37週まではゆっくりしたほうがいいですね(ˊᵕˋ)
赤ちゃんの準備は、気が早く買ってしまったり、両親も気が早くいろいろ買ってくれました´`*- 12月14日
-
桔梗
そうですね。
それは良いことですね😀
私のところは全くですね💧- 12月14日
-
陸まま☻
旦那の両親は、全然ですけどね( ˊᵕˋ ;)- 12月14日
-
桔梗
実家のご両親が買ってくれたんですね😅
私のところは両家ともないですよ💦
なので、私だけせっせと集めました💧
旦那も全くですね。- 12月15日
-
陸まま☻
やはり産まれないと実感しないんですかね?
私は実家がせっせとやってくれるので、旦那の両親がほんとに喜んでくれているか心配です!
旦那さんも何が必要とかわかんないもんなんですかね(><)- 12月15日
-
桔梗
それもあるかもしれませんね😅
旦那さんのご両親はもうすぐ産まれることも知ってますよね❓
それでも用意してないってなると産まれてからってゆうのもあるかもしれませんね。
男の人は何が必要で何が必要じゃないか分からないってゆうのもあると思いますね。
でもそれなら奥さんと一緒に買いに行けばいい話ですけどね。- 12月15日
-
陸まま☻
おはようございます\( •̀ω•́ )/
旦那の両親とは一緒に暮らしてないものの、毎日会うことがあるので、知ってます(><)
まぁ、あまり期待しないです。笑
旦那さんとはお買い物行かないんですか(´・д・`)?- 12月15日
-
桔梗
一緒に暮らしてないけど、毎日会うということは家が近いんですか❓
そうですね。
期待しないのが一番ですよ。
私のところは一緒に買い物行ってますよ。
荷物持ちだけです。
お金は私が出してます。
旦那のところは自営業なんでお金の管理は旦那のお義母さんがしてるんですよね。
そして普通ならこの日にお給料くれるみたいなこともなく、旦那が言ってもくれないことが多いんですよ💦
なんかお金の面でそんなんで大丈夫じゃないですよね😓
ちゃんとしてって思うんですが、言っても無理みたいなんですよ。
なので今まで食費を貰ったことないです。
唯一、良かったといえば、食費以外の光熱費とか水道代とかもろもろお義母さんが支払ってますね。- 12月15日
-
陸まま☻
おはようございます♪
家は車で3分で、とっても近いです(ˊᵕˋ)
わたしも、荷物持ちですよ旦那は。笑
旦那は私からお金もらえないので、私が支払いしてます!
自営業でも、光熱費を支払ってくれていても、お給料日はちゃんとほしいですね(><)- 12月16日
-
桔梗
おはようございます😀
本当、近いですね〜
そうなんですね😅
本当にお金の面はちゃんとして欲しいです💦- 12月16日
-
陸まま☻
うちの旦那の両親も会社を経営してるんですが、貰うものはしっかりもらってます!
お金ってほんとにだいじですからね。
なんとかならないんですかね((´д`))?- 12月16日
-
桔梗
ちゃんとくれてるならいいですね😀
私のところもそうなって欲しいですね💦
なんともならないですね。
旦那も言うてるんですが、義両親は頑固です自分本意の人たちですからね。- 12月16日
-
陸まま☻
そうなんですか(´;︵;`)
旦那さんが言って駄目なら
どうにもならないですもんね(><)- 12月16日
-
桔梗
そうなんですよ。
なので赤ちゃん用品類とか結構しますが、買っていってます💦- 12月16日
-
陸まま☻
赤ちゃん用品も安くないですし、1から揃えるので費用はかさみますよね( .. )- 12月16日
-
桔梗
そうなんですよね💦
弟のお嫁さんが妊娠してなかったら、まだいろいろ貰えたんですけどね💧
でもそれは仕方ないですね😓
産まれたら、いろいろくれると嬉しいんですけどね。
最近、旦那がお義母さんにベッドがいるとかの話をしたらしいんですが、その時に「いるの❓」と聞いてきたらしいです。
普通はいると思うんですがね〜
お義母さんには不必要みたいです。
まぁ、話すだけで用意やしないのは知ってるんでいいんですけどね😩
子育てしてる友人からはベッドはいらないと言われて、じゃあ、いっかって思ってます。
ベッドからの転落とかあるらしいで。
布団があれば、もう十分だと思ってます。- 12月16日
-
陸まま☻
おさがりも、ひつようですよね(ˊᵕˋ)
うちも、ベット買おうか迷いましたが、布団だけ買いました((´д`))
産まれてから期待したいですね(´;︵;`)- 12月16日
-
桔梗
そうですね。
でも服とは男の子なんでダメなんですけどね😅
布団があれば、大丈夫ですよ。
ベッドやそのうち邪魔になるだけですから😀
私は両家の親からは期待してませんね〜
周りのご近所さんからに期待してます。- 12月16日
-
陸まま☻
性別は女の子なんですか♡?
変な期待はやめて、ご近所さんを期待ですね(*´ω`*)- 12月16日
-
桔梗
女の子とは言われてますが、これは産まれてみないと分からないですね😅
先生からは確定をもらってないので💦
そうですね。
結婚した後も周りの人とか親戚からだけくれたので😅- 12月16日
-
陸まま☻
でも、女の子のほうが確率高いんですね♡?
うちは男の子ですが、女の子希望でした✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
産まれてしまえば、どちらでもかわいいんでしょうけどね♡
そうですか、周りに恵まれているのですね(*´ω`*)- 12月16日
-
桔梗
たぶん、そうだと思いますが、先生は性別より腎臓の方を重視してますね。
私は女の子希望だったんでよかったですね〜
でも男の子も可愛いとは思ってます。
甥っ子とか見てたら、そう思ったんですが、育てるなら女の子かなとは思いましたね。
周りの人は当たり前のことをしてるだけだと思いますが。- 12月16日
-
陸まま☻
腎臓ですか( .. )?
女の子羨ましいです♡
楽しみですね´`*
周りに頼もしい方々居てよかったですね٩( ᐛ )- 12月16日
-
桔梗
腎臓ですね。
妊娠中期頃まで地元の総合病院に行ってたんですが、今は一時間くらいかかる大学病院に行ってます。
その中期頃に羊水が増えてきてもいいのに増えてきてないから一度大学病院で診てもらってと言われ、診てもらったら、羊水がほとんどない状態の上、膀胱はあるけど、腎臓が見当たらないと言われたんです。
今では羊水も増えて、両方ではないですが、片方の腎臓はあるらしいと言われました。- 12月17日
-
陸まま☻
おはようございます。
そんなことがあったんですね、とても心配だったんじゃないですか(´・・`)?
もう一つの腎臓は、産まれてから確認とゆう感じなんですか?- 12月17日
-
桔梗
おはようございます( *´꒳`*)੭⁾⁾
そうですね。
心配もあり、自分が悪いとその時は責めてたのもありで辛かったですね💧
もう片方の腎臓も先生が毎回、診てくれてるみたいなんですが、見にくいみたいです。
そもそも、その片方の腎臓はあるのか、ないのかさえ分からないみたいで、あったとしても機能してるか産まれてからエコーで診るみたいです。
でも片方の腎臓だけでも大丈夫とは言ってくれたのでまだ安心ですかね。
最後に心配なのが肺ですね。
その羊水がほとんどない状態の時に肺も作られていく時だったので、産まれてから、ちゃんと肺で呼吸できるかと先生が言ってましたね。
先生の見解はたぶん大丈夫とは言ってくれたんですが、こればかりは産まれてみないと分からないみたいです💦
産まれて、オギャーと泣いてくれて安心なんですけど、もし自分で呼吸できないとなると危ないみたいです。- 12月17日
-
陸まま☻
そうですよね、自分を責めてしまいますよね。
腎臓はひとつあれば機能してくれますもんね、2つあればそれはそれでいいとおもいますが、産まれてからも心配ですね、産まれた時大きい声で泣いてくれることを願います。- 12月17日
-
桔梗
そうなんですよね💧
でも誰のせいでもないとその時は旦那が言ってくれましたね。
こういう不遇はあると言ってました。
確かにその時によく検索して、腎臓が無形成の子もおるらしいと書いてました。
その時は検索しては泣いてという感じでもう検索したらダメと旦那にも言われて、それからはこの子の生きる生命力を信じてきましたね。
普通の子より成長が遅いとか思ってきましたね。
ほんとですね。
うるさいって思うくらい泣いて喜ばして欲しいですね。
それが一番の今まで頑張ってきたお母さんたちのプレゼントになりますね😆- 12月17日
-
陸まま☻
辛い時こそ支えてくれる、旦那さんですね♡
赤ちゃんの生命力を信じて、産まれてくるのを待ちましょう(*´ω`*)- 12月17日
-
桔梗
そうですね。
そういう時に支えてくれないと旦那やいなくていいですからね😓
ほんと今までが一番、しんどかったのでもう後は信じて産むだけですね。- 12月17日
-
陸まま☻
旦那はやっぱり居てくれて助かりますね♡
陣痛も辛そうですが、お互い頑張りましょうp(´∇`)q- 12月17日
-
桔梗
そうですね。
頑張って産みましょう😆
でも昨日の健診で2,500gにまだいってませんでしたね。
2,200g超えたくらいみたいです。- 12月17日
-
陸まま☻
わたしも、36週に入ったばかりの時は、2200gで今日の37週の健診では2600gにもなってましたよd(ŐдŐ๑)- 12月17日
-
桔梗
そうなんですか⁉️
急に大きくなりましたね😆
じゃあ、いつ産まれても大丈夫ですね〜
これからはお腹を張ってくれるように動いて動いてですね。- 12月17日
-
陸まま☻
急に大きくなっていてわたしも、びっくりしました(><)
なので、来週には大きくなってるといいですね♡
そうなんですよ、四つん這いになりなさいと言われたので、お尻ふりふり体操やってますo(´^`)o
早く産まれてきてほしいですよ٩( ᐛ )- 12月17日
-
桔梗
そうですね😀
そんな急に大きくなるもんなんですね。
おしりフリフリ体操って何ですか❓😅
私は動かないとお腹も張らないし子宮口も鼻の頭くらい柔らかくならないよと昨日の助産師さんに言われましたね。- 12月17日
-
陸まま☻
ほんとですよ、びっくりでした( .. )
お尻ふりふり体操は、四つん這いになって、お尻ふりふりする体操です(*´ω`*)
赤ちゃんが、ほんとうは私の背中の方を向いてなければならないんですけど、私のお腹の方を見ているみたいで、背中の方を向くようにお尻ふりふり体操してます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
子宮口みてもらえるのが、来週でどのくらいの柔らかさとかまだわからないです´`
子宮口はどのくらい柔らかくないといけないんですかね(´;︵;`)?- 12月17日
-
桔梗
そうですか。
背中の方がいいんですね。
私は水曜日に下を向いてるや言われたので、正しい方を向いてるんですね。
できれば、顔を見たかったなぁと思ったんですが😅
私もあんまり分からないですが、子宮口は鼻の頭のぺこぺこしてるとこみたいな柔らかさになるみたいです。
そしたら、出産の準備だと言ってましたね。- 12月18日
-
陸まま☻
背中の方を向いているなんて、羨ましいです\(*ˊᗜˋ*)/♡
確かに顔ははっきり見えましたが、背中の方を向いて欲しいです( .. )
来週なので、なんとなく心配です(´・・`)- 12月18日
-
桔梗
おはようございます😀
たぶんですがね。
下を向いててエコー写真が撮れなかったので😅
たぶん、背中の方を向いててダメなんだなぁって思ったんですよね。
じゃあ、フリフリ体操をしないとダメですね😅
名前が面白いですよね(笑)
また来週も健診ですね。
妊娠後期の検査は大丈夫でしたか?- 12月18日
-
陸まま☻
羨ましいです(*´ω`*)
そうですよね、名前面白いですよね、頑張ってお尻ふりふり体操します\( •̀ω•́ )/
1週間間隔の健診凄く早く感じます( .. )
桔梗さんももう、1週間健診ですか*°?
検査結果はほんの少し貧血で、鉄剤飲んでます´`
桔梗さんはどうでしたか😊?- 12月18日
-
桔梗
陸ままさんの赤ちゃんもおしりフリフリ体操で背中側を向きますよ😆
頑張ってください💪
確かに早く感じますよね。
4週間に一度の健診は長く感じましたね。
私の場合、羊水の関係で10月末くらいからずっと一週間に一度の健診ですからね😅
旦那が連れて行ってくれてるので、申し訳ないなぁと思ってます😓
口には出して言ってませんが💧
貧血はよくあることみたいですね💦
私は妊娠前の方が貧血でしたが、今はそれがないですね。
サプリのおかげかもしれませんが。
あとはお肉ですかね。
牛肉とかも鉄分が入ってるので。
私はオリモノの検査で引っかかりました💦
なんかGBSというのが10人中2人はあって、それはお母さんの膣の中にあるみたいなんですが、それが赤ちゃんに移ってしまうと命に関わると言われました💧
なので、出産の時に赤ちゃんに移らないために抗生物質の点滴をしながらの出産と今週の健診で言われました。
今週の健診は疲れましたね😓
先週に引き続き、採血もされたので💧- 12月18日
-
陸まま☻
背中の方を早く向いてくれることを祈ります😁
早い段階からの1週間健診なんですね、でも旦那さんが一緒に行ってくれて頼もしいですね♡
まさか、自分が貧血で薬を飲むとは思ってませんでしたよ( .. )
鉄分のサプリですか(*´ω`*)?
牛肉も食べなきゃですね´`*
レバー好きで食べてるんですけどねo(´^`)o ウー
GBSですか?抗生剤しながら出産で大丈夫ならよかったですね(><)- 12月18日
-
桔梗
そうですね。
旦那は面倒くさいと思ってるかもしれませんが💧
一度、一週間に一回ずつの健診になってすぐの頃に汽車で行けるねみたいなことを話してましたからね😓
こちらはいなかなので電車じゃなく、汽車です💦
しかも都会は数分おきに来ますが、こちらは一時間に一本くらいです😅
そうですか。
鉄分が今からいっぱい摂っておいた方がいいですね。
出産では血をいっぱい出ると思いますから💦
友人にそのGBSことを話したら、点滴しながらの出産って大丈夫❓と聞かれましたね。
出産の痛みで点滴を引きちぎりそうとか言ってました。
それなら帝王切開の方が安心じゃないの❓と😅
確かにあとあと考えたら、痛みで腕を気にしてられないので、引っ張って、点滴が外れそうだなぁっていうのはありますね💦
でも採血も先生にその健診の前の晩にごはん食べて、嘔吐したことを伝えたら、肝臓の数値が悪いとダメだから、念のために血液検査してと言われましたね。
その時に一応、もしもその肝臓の数値が悪かったら、どうなるの❓と聞いたところ、「即、切るよ」と言われました💧
血液検査の結果は大丈夫でしたけど、もし大丈夫じゃなかったらと思うと怖かったですね。
すぐに帝王切開にしないといけないほど危ないんだと。
でも、もしその時に帝王切開になったらその日が赤ちゃんの誕生日だったんだなっていうのも考えたんですけどね。
でも帝王切開ってそういう時の場合にしかしませんよね。- 12月18日
-
陸まま☻
汽車とゆうのは揺れたり振動などで、妊婦にはよくないような気がします(><)
私は健診一緒に行ってくれるのが逆に重荷で、36週にはいってからの健診はすべて断って1人でいってます( .. )
そうみたいですよね、出産で出血するみたいですね(´;︵;`)
出産って点滴ひきちぎるほど痛いってことですね、、、
点滴が外れても、すぐ対処してくれると思うので大丈夫と思いますよ(*´ω`*)
肝臓の結果が悪くなくてよかったですね!
帝王切開は急に決まることですもんね、出産にならないとわからないものですよね(><
自然に産めるならば、自然に産みたいですよね!
痛いのは怖いですが😱- 12月18日
-
桔梗
そうですね。
でも公共のものを使って行く人には仕方ないですよね😅
確かに重荷というか一緒にいると辛いのはありますね。
たぶん、大学病院じゃなく、地元の総合病院なら旦那に付き添ってもらってなかったと思います。
初めの時だけ付き添って、あとは一人だったので😅
出血はつきものですよね💧
たぶん、そうだと思います。
痛くて、殴る蹴るという妊婦さんもおるみたいですね。
あとは暴言とか💦
でも、点滴外れても、痛みで分かってないでしょうね💧
本当に悪くなくて良かったです。
普通分娩ならそういう帝王切開みたいなのはいりませんからね。
急を要する時だけでしょうね。
赤ちゃんの心拍が落ちてきたりとか。
痛いのはもうどうしようもないですからね。
いきみ逃しだけ頑張りますね。- 12月18日
-
陸まま☻
そうですね、都会の方は大変ですね(´;︵;`)
私は田舎なので、自分で運転していってます(*´ω`*)
私は、暴言、暴力は控えたいです、、、
どうなることやら(><)
そうですね、いきみのがし頑張りましょうね٩( ᐛ )- 12月18日
-
桔梗
都会は公共のものがいろいろあって、便利ですが、人が多くて怖いですね💦
自分で運転してるってすごいですね😅
お腹辛くないですか❓
私も控えたいですね💦
そうですね〜
頑張りましょうね😆- 12月18日
-
陸まま☻
たしかに、便利は便利そうですが、人が多いのは妊婦にとってストレスですよね(><)
同じ体勢なので少し辛いです😖
一週間ごとに恐怖が増してきますo(´^`)o- 12月18日
-
桔梗
そうですね。
ぶつかったりしたら怖いですよね💦
でもこれからだといつ陣痛が来るとか分からないので、運転は誰かにお願いした方がいいかもですね😅
本当ですね。
恐怖は常にありますね。
最近、お腹痛くなったり、張ったりしてるとそろそろかなとは思って、陣痛を測るアプリとかを取ってますね。- 12月18日
-
陸まま☻
そうですよね、運転は控えます(*´ω`*)
わかります、すぐアプリ開いてますよ♡笑- 12月18日
-
桔梗
その方がいいですよ。
アプリ開いてる途中で寝てたりするんですけどね。
できれば、日中とかに陣痛が来てほしいんですけどね😅- 12月18日
-
陸まま☻
最近は、前駆陣痛があります(´・・`)
それも、前駆陣痛でしょうね(*´ω`*)
夜中より、日中がいいですよねo(´^`)o
今日旦那が、忘年会で泊りがけで行ってるので、今日は陣痛来なければいいなと思ってます(><)- 12月18日
-
桔梗
前駆陣痛があるんですね😅
私は痛くてもちょっとしたら、治りますね。
でも頻繁じゃないんですよね。
先に産まれるとしたら、陸ままさんに方でしょうね😅
そうですね〜
日中なら病院にいつも診てくれる先生とかがいますしね。
泊まりがけで忘年会ですか😅
できれば、いてほしいですね💦
ほんと来ないでほしいですね。- 12月18日
-
陸まま☻
前駆陣痛あります、ほんとに生理痛みたいなんですね\( •̀ω•́ )/
いやいや、そればかりは、予定日超過するかもしれませんしね(´O`)
こっちは雪国なので、夜中の移動は怖いです😱
そうなんですよ、会社で偉い方みたいで泊りがけで忘年会です( .. )
陣痛来なそうな感じですけどね´`*- 12月18日
-
桔梗
生理痛みたいな感じなんですね。
私のは腹痛みたいな感じですね。
だから前駆陣痛ではないですね😅
まぁ、そうですね〜
そこは分からないですね💦
雪が降ってる時に行くのは怖いですよね💧
初めて聞きましたよ。
泊まりがけの忘年会。
普通だったら、泊まらないですよね😅
そうですか。
なら、今日は安心ですね〜- 12月19日
-
陸まま☻
前駆陣痛は、生理痛とか腹痛の方もいるんじゃないですか( .. )?
そうなんですよ、雪怖いですよ😱
私もですよ、泊りがけ?(💢゚Д゚)
こんな時に?って思います!- 12月19日
-
桔梗
どうなんですかね😅
でも治まりましたね。
まだ胃の圧迫もあって、胎動もよくあるんで、まだまだですね💧
私の方もたまに雪は降りますよ😅
そういう時は怖いですね。
でも陣痛がこなくて一安心ですね😀- 12月19日
-
陸まま☻
妊娠中の、胃の圧迫は1番のストレスでした´`
雪は困りますよね、もともと雪があまり降らないところで育ったのでおっかないです(><)
ほんとですよ、来なくて良かったですが今日からであればすぐでも陣痛来て欲しいです♡- 12月19日
-
桔梗
そうですか😅
私もストレスですね💧
でもあと少しですかね。
つわりの時もいつ終わるかなって感じで待ってましたね。
そうですね。
雪はあまり降ってほしくないですね。
寒いですしね。
滑ったりしたら危ないですからね💦
もういつ産まれてもいいよ〜と声かけですね😆- 12月19日
-
陸まま☻
わたしは、悪阻がなかったので、胃酸のこみ上げてくる感じなど凄くストレスでした💧
もう少しで、楽になりますよ꒰๑˃꒵˂꒱◞ ♪⋆ฺ。
凍るのが怖いですよね(><)
毎日声かけしなきゃですね♡- 12月19日
-
桔梗
つわりはなかったんですね😀
いいですね。
でも胃酸がこみ上げてくるのは辛いですね💦
早く楽になってほしいですね😅
そうですね。怖いですね。
雪より凍る方が怖いみたいですね💧
今もいろいろお腹の中で聴いてるんでしょうね。- 12月19日
-
陸まま☻
赤ちゃんが下がってくれて、すっきりしてよかったです(*´ω`*)
わたしわ、赤ちゃんが下がってくれたのが早かったのですっきりするのも早かったです、桔梗さんももう少しですね♪
凍結は怖いですよね😱
聞いてくれてるといいんですけどね♡- 12月20日
-
桔梗
そうですね😀
お腹の上の方に凹みらしきものができたりすると下がってきてるみたいですね。
あと少しですね。
出てくるのはまだよ〜と言ってます。
こちらもたまに凍結とかありますよ。
職場も雪が降っても、行かないとダメって感じですからね。
なので、遅くなっても歩いてきてる人とかいますよ💧
きっと、聞いてますよ。
好きな曲とかも聴いてると思いますし😆- 12月20日
-
陸まま☻
確かに、お腹の上の方は少し凹んだきがします、あとアバラもわかるようになりました( .. )
桔梗さんの赤ちゃんはあと少しお腹の中にいて欲しいですね♡
雪や凍結の歩きでの出勤は辛いですね('A`)
聞いてくれてると思うと、ほんとに愛くるしいです(^^♪- 12月20日
-
桔梗
おはようございます😀
やっぱり、そんな感じになるんですね。
明日でついに正期産になりますよ。
そして、お腹の痛みで辛いですね。
まだ軽い痛みなんですが、前駆陣痛ですかね💧
まだよ〜と言ってるんですけど、たぶん今週の火曜日の健診でも2,500gはまだ超えてないような気がするんですよね😅
ほんと辛いですよ💦
時間はかかりますし、なんと言っても滑らないように歩くのが一苦労ですからね💧
そうですね。
愛くるしいですね✨- 12月20日
-
陸まま☻
37週になるんですね(*´ω`*)
桔梗さんのほうが、先に出産に
なるかもしれないですね´`*
前駆陣痛だと思いますけどね( .. )
早く健診にいって、何gかあるか
気になりますね٩( ᐛ )
ほんとに、滑ったら大変なので気を付けましょうね( •̀ᄇ• ́)ﻭ- 12月20日
-
桔梗
いや〜まだお腹にいて欲しいですね😅
痛みが怖いです💦
でも朝の時だけ痛くて、お昼は大丈夫でしたね😀
そうですね。
大きくなってるといいんですけどね。
今のところは暖冬なので大丈夫ですかね😀- 12月20日
-
陸まま☻
私も怖いです😱
いつだ、いつだって感じです(´・・`)
健診は今度いつですか*°?
そういえば暖冬でしたね☻໌*- 12月20日
-
桔梗
怖いですね💦
私もいつだろうと思ってドキドキソワソワですね。
次の健診は22日の火曜日ですね。陸ままさんはいつですか?
暖冬ですが、最近は寒くなってきましたね。- 12月20日
-
陸まま☻
前駆陣痛だけで、びびって痛い〜ってやってるのに、陣痛耐えられるか心配です(;_;)
22日赤ちゃん大きくなってるといいですね(*´ω`*)
わたしわ、24日です´`*
日が出ててもこっちは風が寒いです((´д`)) ブルブル…- 12月20日
-
桔梗
ほんとですね💦
陣痛の時だけ痛みとか麻痺してて欲しいですね。
そうですね。
大きくなってて欲しいですね。24日ですか😀
更にその一週間後には病院もお休みに入るんじゃないですか?
東北の方は日が出ても寒いんですね😅
こちらは今日はいい天気で暖かかったですね。
まだ水洗いもしてますかね😅- 12月20日
-
陸まま☻
無痛分娩できたらいいんですが、病院でやってないので(;_;)
報告楽しみにしてます🙂
そうなんですよ、そこが心配です。
24日に行ってみないとわからないですね(´O`)
もう、寒くて水洗いは出来ないですよ٩(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ- 12月20日
-
桔梗
私は大学病院になってからは無痛分娩が出来るか聞いてないですね。
総合病院では大丈夫だったんですけどね😅
私も楽しみにしながら待ってます。
まぁ、でも病院のお休みの前の日に健診にしてくれるんじゃないですか😀
確かに寒いから、なかなか乾かないですよね💧
陸ままさんは妊娠してから体重って何キロくらい増えましたか?- 12月21日
-
陸まま☻
もう、自然におまかせしてます。笑
わたしも、楽しみに待ちます꒰๑˃꒵˂꒱◞ ♪⋆ฺ。
そうですよね、じゃないと少し不安ですもんね😆✨
体重はびっくりするほど増えて、今では12キロも増えてます(;_;)
桔梗さんはどうですか( .. )?
こんなに増えて、産後戻るの?
ととっても不安です😦- 12月21日
-
桔梗
私ももう自然ですね。
そもそも、大学病院なんで出産費用が一時金より超えてるんですよね💧
その差額プラス無痛までしたらと考えたら怖いことになるのでやめました。
私のところはそのお休みのことも考えて、明日が健診でその次週がたぶん、28日が健診だと思うんですよね。
大学病院は29日からお休みに入るや言ってたので。
12キロってことはギリギリBMIに入ってるくらいですよね😅
確かに体重が増加するほどそう思っていきますよね💧
私はあんまり何もしてませんが、先週の健診での体重を見たら、6キロ増でした。
たぶん、私の場合、つわりで妊娠前より減ったのでそこからの計算ですが。- 12月21日
-
陸まま☻
そうですよね、お金が大変ですね(;_;)
私のところは、個人病院ですが、休みは普通でしょうね( .. )
羨ましいです、悪阻もなにもなくきて、ぶくぶく太ってます(´O`)- 12月21日
-
桔梗
そうなんですよね。
妊娠から出産から出産後も出費がかなりかかりますね。
なんかもうちょっとそういうので援助みたいのがあれば、少子化もマシになるのにって思いますね。
あと保育園とかも。
住みにくいなっていつも思います。
消費税やらいろんな税金は上がっても、お給料とかは変わりなかったら、生活できませんね💦
個人病院なんですね。
次の健診までにはお尻フリフリ体操をして、向きが変わってるといいですね。
やっぱり、向きが違うと産みにくいんですかね❓
つわりはない方がいいですよ😅
味覚も変な感じですからね。
それをキープしてたら、大丈夫と思いますが、間食とかはされてますか?- 12月21日
-
陸まま☻
たしかに、健診料のほかに援助があってもいいですよね( .. )
私の友達も、保育園に入れられなくて困ってます(;_;)
ほんとですね、税金ばっかりあがって、税金ばっかり支払って、お給料はそのままで、国に殺されちゃいますね(´・・`)
向きがかわってると、お産の体制になるそうですよ♪
悪阻はないほうがいいですが、食生活がそのままで、私みたいになっちゃいますよ´`
甘いものが食べたくなりますね、ですが最近は寝ても寝ても眠くなってしまって、食べるよりお昼寝してます('A`)- 12月21日
-
桔梗
そうですね。
しかも健診も全部が全部、無料ではないんですよね💦
受診票を使っても、お金がかかる人もいるみたいですからね💧
そういうのは統一して欲しいですね。
受診票をもらうまではお金がかかるけど、受診票を使う時は全部、無料とか。
私はてっきり、受診票貰ってからは無料だと思ってましたよ😅
仕事をしたいのに保育園に入れないと無理ですからね。
私はその逆ですね。
仕事はしたくないので保育園にも行かせたくないですね。
自分で子供の成長を間近で見ていたいです。
本当にそうですね。
最後には日本にいないような気がしますね😅
お産の体制なんですね。
じゃあ、赤ちゃんは無意識でそういうことをしてるんですね。
すごいですね!(◎_◎;)
確かにつわりがないと食生活も気をつけないとダメですね💧
私は何も気をつけてないですよ😅
確かに甘いものが食べたいですね。
今だったら、ケーキですかね😆
寝ても眠いんですね💧
私は最近は遅く寝てしまってて起きるのがいつも通りなので、そのせいで眠いですね💤- 12月21日
-
陸まま☻
受診票使っても、かかるときはかかりますもんね(´O`)
ほんと、変な国ですよね!
そうなんですか😆✨?
たしかに、預けるより自分で
みたいですよね\( •̀ω•́ )/
わたしわ、看護師の仕事をしたいので2歳以上になったら預ける方向で考えてます🙂
なにも気を付けなくても、体重管理しっかりされてて羨ましいです( .. )
ケーキなど毎日食べたくなるくらいですよ(><)
そうなんですか?一時期は夜遅くまで起きてましたが、最近は昼寝しても夜もちゃんと眠れるほどねむいです( σω-)- 12月21日
-
桔梗
変ですよね💧
初めはそんな風には思ってなかったんですよ。
出産して、少ししたら仕事復帰したらいいくらいにしか思ってなかったんですが、出産間近になって、成長って今逃したら、見れないんだなって考えたら、お金も大事だけど、時間はもっと大事なんだと思ったんですよね。
できれば、近くで我が子が初めて立った。
初めて喋った、笑った。とかを見れるってことが貴重なんだと思いました。
陸ままさんは看護師さんなんですね😀
お子さんは安心ですね😆
私は頑張って、育休が取れても一年間だけですね💧
体重管理も全くですよ😅
たぶん、飲食店で働いてたのもあるかもしれませんね。
妊婦じゃないような歩き方や少し走ったりとかもしてたので😅
毎日はさすがに体重も気になるので一日だけ大きいのを食べたいですね🍰
そんなに眠いって妊娠初期の症状みたいな感じですね😅- 12月21日
-
陸まま☻
時間は限られてますし、成長を近くで見られるということは幸せはことですよね꒰๑˃꒵˂꒱◞ ♪⋆ฺ。
育休なんてそんなくらいですよね(><)
ほんとに、毎日体重計に乗ってはがっかりしてますよ(*´ω`*)笑
最近は、カロリーを気にしてガリガリ君食べてます😆✨- 12月21日
-
桔梗
そうですね。
北斗晶さんのとか、ほかのブログとかを読んで、当たり前の一日が明日も来るのかって考えさせられたんですよね。
育休がもっと長かったらって思いますね😅
体重計や毎日、乗ってたら怖いですよ💦
私や健診のときにしか乗らないですよ。
ガリガリ君ですか。
私は昨日は久しぶりにMOWのチョコアイスを食べましたね。- 12月21日
-
陸まま☻
そうですよね、なにがあるかわらないですもんね(><)
怖くても毎日乗ってがっかりです(;_;)
mowどうでしたか?おいしいですか(*´ω`*)?- 12月21日
-
桔梗
そうなんですよ。
旦那やそっちのけで子供子供ってなると思います(笑)
もう日課になってるんですね😅
美味しかったですよ。
アイスはだいたいチョコアイスしか食べないんで。- 12月21日
-
陸まま☻
わたしも、旦那そっちのけになりますね♡笑
増えてるのが怖くても、乗ってます。笑
チョコアイス美味しいですよね〜♡- 12月21日
-
桔梗
旦那や無視ですね😆
乗るのはキープできてるという少しの望みとかもありますよね😅
美味しいですね。
特に寒いときに暖かい場所でのアイスは格別ですね✨- 12月21日
-
陸まま☻
何言ってても無視します🤗
ほんとです、少しの希望です(^^♪
寒い時こその、アイスですよね💕- 12月21日
-
桔梗
そうですね😆
それもあと少しですね。
そうなんですよね。
寒くてもアイスは食べれますね。
暑いときも美味しいんですけどね✨- 12月22日
-
陸まま☻
おはようございます🙂
きっと産んだら子どもと、自分のことで精一杯になりそうです(´O`)
ほんとですね。笑
暑くても、寒くてもアイスですよね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 12月22日
-
桔梗
おはようございます😆
陸ままさんは早起きですね✨
私はまだ眠いです💤
そもそも、寝れた⁉️って感じですね💧
正期産に入って、いつ産まれてもいいってことなんで、少しビビってますね😅
寝てる間に破水したら、どうしようかとか考えちゃってダメですね。
その時にちゃんと行動できるかも分からないですからね💦
1日1個はアイスは食べたいですね😆- 12月22日
-
陸まま☻
旦那が早いので、お弁当作ってそのままおきちゃってます(´O`)
でも、昼寝しちゃうんですけどね(^^♪
桔梗さんも早いですよ*°
今日は健診日ですね(*´ω`*)?
わかります、寝てる間の破水は恐怖です😱😱😱
そうですよね、あたふたしそうです(><)
昨日も、ガリガリ君食べました。笑- 12月22日
-
桔梗
毎日、お疲れ様です😅
昼寝しても、夜寝れるのでいいですね。
私は昨日、昼寝したせいで2時くらいまで寝れなくてその後も寝たのかどうか分からないですね😅
今日は健診日で、今呼ばれるのを待ってます。
いつも血圧測ると思いますが、先週くらいから血圧が高いんですよね。
上が153下が121でした💦
でも助産師さんとの話の時に測った時は正常に戻ってるので大丈夫なんですけどね😅
でも破水からだったらすぐに気づいて、病院に電話して入院になるので安心ですが、陣痛の場合は分からないですからね💦
とりあえず、電話だと思うんですけどね。
毎日、ガリガリ君は食べてるんですか?- 12月22日
-
陸まま☻
そうゆう時もあったんですが、最近寝ても夜ちゃんと寝れてしまいます(><)
もう、健診は終わりましたかね(*´ω`*)
赤ちゃん体重どうでしたか?
話している間に下がっているならいいですが、あまり無理なさらないようにしてくださいね!
おもらしな感じだと思うのです気づきますよね、鈍感で陣痛の始まりな気づかなかったら!の方が怖いですよね(´O`)
毎日ではないんですが、氷河アイスが割と好きです\( •̀ω•́ )/- 12月22日
-
桔梗
こんばんは😀
夜寝れるのはいいですね。
私も今日はよく寝れるといいですが😅
健診では順調にいってて、2480gでした。
でも誤差もあると思うので、たぶん過ぎてると思うんですよね。
なんか尿検査が終わって、すぐに測ったりすると血圧が上がってたりするので、次の時は少し待ってから測ろうかと思います。
そうですね。
漏らしたってみんな言うみたいですね。
職場の人たちも言ってました。
陣痛は測ってから電話という感じですね。
じゃあ、カキ氷とか夏はよく食べてましたか?- 12月22日
-
陸まま☻
眠れてますか(^^♪?
とても大きくなってますね♡
よかったです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
どんな形でお産が始まるかも、ドキドキですね(><)
かき氷大好きですよ😍- 12月23日
-
桔梗
昨日はよく寝れてます😆
大きくてよかったです。
でもこれからこんな感じに増えていくと考えたら、もう産まれてくれた方がいいかなって思いますけどね😅
あと昨日は限度額認定証のも行ってきました。
すぐにくれると思ったんですが、一週間くらいかかると言われましたね💧
お産の始まりは様々ですね。
だいたい初産の人はおしるしからの人が多いみたいですけど。
お産の時は温めた方がお産もスムーズにいくらしいと見ましたよ。
なので、破水してない場合は陣痛が来てても間隔がまだ大丈夫だったら、お風呂とか入って、陣痛を促したりした方がいいみたいですね。
あとは足元も温めて、腰にはカイロとかもいいらしいですよ😀
夏とかカキ氷美味しいですよね✨- 12月23日
-
陸まま☻
よかったです😁
大きくなりすぎても困っちゃいますよね。笑
限度額認定証とはなんですか(´O`)?
汚い話ですけど、おしるしとはまた違う、粘液栓とゆう粘液のおりものがトイレに行くたびにあるんですよ('A`)
パニクってお風呂入れなそう🛀。笑
いちご練乳が好きですね♡- 12月23日
-
桔梗
そうなんですよね😅
できれば今くらいがいいんですけどね。
限度額認定証というのはだいたい帝王切開の時にいるものですね。
でも私の場合は普通分娩と言われてますが急に帝王切開とかの場合もあるので申請してきましたね。
あとからだと退院してからという面倒なことになるので。
友人とか逆子で帝王切開だったので、先に申請してたら、直接支払いの方を使って、そのまま帰れたと言ってました。
あと保険でお金が返ってきたみたいです。
また別の友人も普通分娩だったのが、急に帝王切開になったみたいです💧
それでその申請もしてなく、保険も帝王切開が適応しなかったみたいでかなりお金がかかったみたいです💦
確かに陣痛がきたら、落ち着いて対処できるか分かりませんね😅
私も黄緑色っぽいネバネバのが出ますね。
産まれたら、悪露に変わるのでそれも嫌ですね💧
いちご練乳ですか😀
私はコーラですかね。- 12月24日
-
陸まま☻
そうですよね(^^♪
限度額認定証は、役所などで申請するものですか(*´ω`*)?
やっといたほうがよさそうですね('A`)
桔梗さんとお話していると、ほんと勉強になります♡
落ち着かなきゃですけど、( ^∀^)ドウナルコトヤラ
そのネバネバは、お産の体勢になってるってことなんでしょうかね?
子宮口の開き具合とかは、内診しましたか?- 12月24日
-
桔梗
限度額認定証は保険証の一番下に書かれてるところに行きました。
私の場合はけんぽ協会でした。
帝王切開の場合はにはやってるといいですね。
私はただ単に友人から教えられたことをしてるだけなので😅
ほんと実際にそうならないと分からないですからね。
たぶん、お産の準備が出来たってことだと思うんですが。
あまり張ってもないのでこれからどんどん動かないとダメですね💦
子宮口は0.5㎝くらい開いてると言われましたね。
少しだけ子宮口も柔らかくなってるみたいですが、まだまだですね😅- 12月24日
-
陸まま☻
おはようございます🔆
保険証に書かれているところに、わたしも今日行ってみます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
でも、ほんとに勉強になりますし、助かります😆✨
そうなんですか?
お腹が張るように、ウォーキングやスクワットなど、お互い頑張りましょう( ๑>ω•́ )۶
子宮口柔らかくなってたんですね、今日健診日なんですが、子宮口開いてなくて、硬かったらどーしましょう(゚ロ゚)- 12月24日
-
桔梗
おはようございます😆
そうですか。
気をつけて言ってきてください😀
前もっていろいろしてると楽ですからね。
寝てたら、お腹が張ってる感じがしたんですが、起きたら治りましたね😅
子宮口が柔らかいとか言われても全く分からないんですよね💦
会陰マッサージとかもした方がいいんですかね❓
病院では何も言われてないんですが。
少しは子宮口は開いてるといいですね😀- 12月24日
-
陸まま☻
呼ばれ待ちしてます(^^♪
そうですよね、楽ですからね*°
私は起きているとお腹が張ります(゚ロ゚)
柔らかいと言われても、自分ではわからないものですよね。
私の病院では会陰マッサージをすすめられていて、ホホバオイルで行ってますよ\( •̀ω•́ )/
ほんとですよね、開いていると嬉しいです😁- 12月24日
-
桔梗
そうですか。
陸ままさんのところは内診とかありますか❓
なんかママリで39週以降じゃないと内診はされないという方がいたので。
私は妊娠が分かってから、ずっと内診があるんですよね。
子宮頸管とかを見るとか子宮口とかの柔らかさとか子宮口の開きとかを見るためだと思いますが。
じゃあ、その張ったままの状態がずっと続いたら陣痛に繋がっていくんじゃないですか。
会陰マッサージしてるんですね。
怖くないですか?
次の健診で会陰マッサージのことを聞いてみようかと思います。- 12月24日
-
陸まま☻
38週の今日から、子宮口の開き具合は見てくれるみたいです(*´ω`*)
子宮頸管は、早い段階で見てくれましたよ😆
そうなるといいんですけどね、なかなか陣痛までたどり着きません(´O`)
最初は、痛くてやりたくなーい!
と思ってましたがなれてきましたよ´`*
聞いてみた方がいいと思います⌣̈⃝ ♡- 12月24日
-
桔梗
そうですか。
開き具合はどうでしたか?
子宮頸管は私もずっと診てくれますね。
でも何も言われないので大丈夫とは思いますが💦
陣痛にいつ繋がってもおかしくはないと思うんですけどね。
やっぱり、慣れてくるんですね😀
できれば、会陰切開はされたくないですからね💧- 12月24日
-
陸まま☻
内診終わりまして、指1本程だそうです、初産婦では開いているほうみたいです(´O`)
私的には、まだまだそうな感じがしますけど。
切開はいやですよね😱😱なら- 12月24日
-
桔梗
そうですか。
開いててよかったですね。
これからもっと開いていきますね。
でも切開しても陣痛の痛みで分からないみたいですけどね💧- 12月24日
-
陸まま☻
もっと運動をして、子宮口を柔らかくしたいです⌣̈⃝ ♡
陣痛は、そんなにも痛いとゆうことですもんね(゚ロ゚)- 12月24日
-
桔梗
そうですね。
私は今日はよく歩きましたね。
片方の恥骨が痛かったです。
さっきも買い物してたら、急にお腹が痛くて、周りからしたら、歩きが遅いので変だと思われたかもですが😅
今はなんともないですが。
陣痛の痛みは人それぞれみたいですね。- 12月24日
-
陸まま☻
赤ちゃんが、下がり過ぎて鼠径が痛いです(><)
恥骨のあたりも痛くなりますよね(゚ロ゚)
わかります、私もお腹が張ると歩き方変になります。笑
その人それぞれの痛みがバラバラって怖いですよね😱- 12月24日
-
桔梗
そうですね。
私はそんなに下がってないと思いますが、痛い時がありますね😅
動くと張るし、痛いしでいい事ないですね💧
痛みがみんな同じ感じだったらいいんですけどね💦- 12月24日
-
陸まま☻
長く続く痛みじゃないだけいいですよね(´O`)
お腹が張ると、私も辛いです(゚ロ゚)
そうですよね、ほんと怖いです😱- 12月24日
-
桔梗
そうですね😅
痛くても動かないとダメってどうなんですかね💧
辛いけど、それが持続しないと赤ちゃんに会えないんですよね💦
まだかまだかとビクビクですよね😅- 12月24日
-
陸まま☻
おはようございます*°
頑張って動きましょうね(*´ω`*)
痛みが怖いぃ〜😱😱😱- 12月25日
-
桔梗
おはようございます✨
今日も頑張って、動きます。
寝てる時は痛みで寝れないです💦
お腹も重いので辛いですからね💧- 12月25日
-
陸まま☻
こっちは雨なので家の中で出来ることします(゚ロ゚)
ですよね、痛くて無理ですね!
お腹重いですよね(><)?- 12月25日
-
桔梗
雨なんですね💧
雨だと寒いですよね😅
私のところも天気が微妙ですね。
とりあえず、年末が近いので掃除ですかね😅
痛いですね。
赤ちゃんが大きくなるにつれて、お腹もそれに比例して大きくなるんで重いです。- 12月25日
-
陸まま☻
掃除嫌いですが、やります(゚ロ゚)
そうですね、重いですよ(><)
陣痛って胃痛から始まったりしますかね?- 12月25日
-
桔梗
私も掃除嫌いです。
というか片付けとか苦手です💦
胃痛はどうなんですかね❓
胃痛があるんですか?
陣痛というたら、生理痛みたいな感じだと思ってるので。
あと下痢とか思ってたら、陣痛とか言うてる人がいたので、どっちなんだろうとは思いますね。- 12月25日
-
陸まま☻
身体が重いぶん、動くのも億劫ですしね(><)
片付けも苦手です(´O`)
そうなんですよ、胃痛と共にお腹が張るんです(><)
私も生理痛みたいだと思ってるんですけど(゚ロ゚)- 12月25日
-
桔梗
そうなんですよね。
でも動かないと下におりてこないですからね。
陸ままさんは下におりてきますか?
私は胃痛はないですね。
でもある人もいるかもしれませんね。
その生理痛がいつ来るか待ってるんですけどね💧- 12月25日
-
陸まま☻
健診で頭囲が測れないぐらい下がってました(´O`)
毎日びくびくして、少しでも痛いと敏感になってしまいますよね(๑*ε*乂)- 12月25日
-
桔梗
そんなに下がってるんなら、そろそろじゃないですか😆
私はそこまで痛みもない方が多いので、まだだとは思いますね。
恥骨が痛いのはあるんで、横になったりしてます。- 12月25日
-
陸まま☻
そうですよね、覚悟してるんですけど、どうしても怖いです😱
日に日に痛くなるところも出てくると思います(゚ロ゚)
わたしも、横になれればなります(´O`
胃の不快感はどうですか?- 12月26日
-
桔梗
怖いですね。
私も怖いですが、もうそろそろ出てきてほしいです。
出てくるのが遅いほど、恐怖が増してきます💦
痛みがあまりないってことはまだだということなんですかね😅
胃の不快感はもうないですね。
前はあまり食べたいと思っても、食べれなくて気持ち悪かったのがましになりました😀- 12月26日
-
陸まま☻
そうですよね、ほんと怖いです😱
痛みの感じ方も人それぞれじゃないですかね(´O`)?
胃の不快感が良くなったってことは、赤ちゃん下がってるんですね⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡- 12月26日
-
桔梗
そうですね。
夜中も腹痛があったんですが、痛みがなくなってたのか寝てましたね💧
私の場合は陣痛の痛みがこんな痛みじゃないって思ってるから、よっぽどの痛みと思って、まだ耐えてますね。
間隔とかもないので。
いえ、まだだと思います。
胸の下らへんで蹴飛ばされてます😅- 12月26日
-
陸まま☻
わたしも、死ぬほどの痛みと思ってます(><)
本陣痛になかなか繋がらないですね(゚ロ゚)
そうなんですか('A`)?
でも、産まれるまで何週間もなくなってきましたね♡- 12月26日
-
桔梗
どんな痛みか分かればいいんですけどね💧
しかも10分間隔でも、そこまで痛いとは思わないと思うんですが。
あとお尻フリフリ体操って子宮口を柔らかくするみたいですね。
スクワットと散歩もそうみたいです。
本陣痛はまだまだですかね😅
もう20日を切りましたからね💦
でもまだだろうなぁっと思って、のほほんとしてますね😅- 12月26日
-
陸まま☻
どんなふうなんでしょうかね('A`)
お尻フリフリいいみたいですよ(*´ω`*)
私は、残すこと12日になりました(๑*ε*乂)
私ものほほんとしてたいです(´O`)- 12月26日
-
桔梗
さっぱり、分かりませんよね😅
お尻フリフリ体操いいんですね〜
またしてみます。
あと昨日、スクワットしたんですが、すぐやめました💧
お腹が大きいと大変です💦
私は16日ですね。
下がってても胎動はいつも通りありますか?- 12月26日
-
陸まま☻
わからなすぎて、怖いですよ😱
スクワットは、かなり大変ですよね、何かにつかまりながらやらないと何回もできないです(><)
回数は減りますけど、肋骨蹴ったりしてきますよ(*'へ'*)- 12月27日
-
桔梗
そうですよね💧
つかまるっていうよりそのまま股を開いて、しゃがむという感じでお相撲さんの股割りみたいな感じらしいです。
でも回数を決めて、何回かに分けた方がいいかもしれませんね。- 12月27日
-
桔梗
肋骨はいつも蹴飛ばされてますね😅
今日も蹴飛ばされて痛かったです。
しかも、今、旦那が部屋の電気をLEDにして、手で引っ張るタイプじゃなく、リモコンで操作するタイプを今日、買いに行ったんですが、さっき付け替えてる時に火花が飛び散りましたよ💦
しかも旦那はハサミでそれをしてたのでよかったですが、手でしてたら危なかったです💦
ハサミが部分的に溶けてましたからね💧- 12月27日
-
陸まま☻
ヤンキー座りみたいなことですかね?
それだったらできそうです٩( ᐛ )
え?大丈夫ですか?
それって火花など飛び散るんですか?
素手じゃなくよかったですね('A`)- 12月27日
-
桔梗
そうですね。
ヤンキー座りです😅
大丈夫でしたが、びっくりしましたよ💦
その後は私の父を呼びました。
父の方がまだマシで、旦那は全くの素人なので💧- 12月27日
-
陸まま☻
ヤンキー座りやろうかな⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡
スクワットではすぐ疲れてしまって('A`)
旦那さんそうゆう、電気系は苦手なんですか?- 12月28日
-
桔梗
私もヤンキー座りやりましたよ。
回数は五回くらいですが、だんだん回数を増やしていこうかと思うます。
あとお尻フリフリ体操も(笑)
苦手ですね。
たぶん、前の電気から新しい電気に変えたら大丈夫と思ってたみたいですが、前の電気がかなり前のみたいな感じでしたね😅- 12月28日
-
陸まま☻
わたしもやりましたよ😆
少ししか動いてないのに
すぐつかれちゃいます('A`)
お尻フリフリいいですよ♡笑
うちの旦那も電気系は微妙で、父にこの間頼みましたね。笑- 12月28日
-
桔梗
そうですか。
確かに重いお腹でしゃがんだりするのは疲れますね💧
今日は妊婦健診だったんですが、2600gくらいになってました。
でも子宮口はあまり開いてないので歩いてと言われましたね😅
やっぱり、あまり電気系が分からないと分かってる人に言った方がいいですよね😀- 12月28日
-
陸まま☻
また大きくなりましたね♡
大きくなった分私達が大変ですよね、嬉しいことですが(*´ω`*)
お尻フリフリ頑張ってやりましょう٩( ᐛ )
危ないですからね('A`)- 12月28日
-
桔梗
大きくなりましたね。
でもこれから、大きさも少しずつになるみたいですからね。
まだ小さめなので大丈夫ですね。
お尻フリフリと股割りですね。
明日はまた歩いて、歩いてしますよ。
そうですね。
なので、次からは父を呼ぶか電気系に詳しい人にお願いしますね。- 12月29日
-
陸まま☻
そうですね、すこしずつしか大きくならないみたいですよね('A`)
あまり大きくなりすぎても困ります(><)
今日は天気がいいのでわたしも散歩と股割り- 12月29日
-
陸まま☻
頑張ります!
そうですね、安全のために頼んだ方がいいですよね♡
間違えて途中で書き込んでしまいました、すいません('A`;)- 12月29日
-
桔梗
まぁ、2500g超えたのであとは少しずつでいいですね。
確かにいい天気ですね。
私もお散歩してきましたよ😀
歩いて疲れましたね💦
まぁ、次はたぶん、もうないと思いますね。- 12月29日
-
陸まま☻
この間2900あったので、私わ大きくならないでほしいです(;´ρ`)
あまり無理しないで下さいね😆
そんな頻繁にあることじゃないですからね⌣̈⃝- 12月29日
-
桔梗
そんなに大きくなってるんですね⁉️
ありがとうございます🙏
でも動かないと下りてこないみたいですからね😅
そうなんですよね。
私的には電気よりシャワーを取り付けてほしいんですけどね。- 12月29日
-
陸まま☻
大きくなっていて、びっくりでした('A`)
少し動くのもおっくうです(><)
先ほどお風呂あがりに、会陰マッサージと股割りしました٩( ᐛ )
シャワーは必要ですよね!!!!!!!- 12月30日
-
桔梗
そうですよね。
私も動くのが辛いです。
早く出てきてと思うんですが、こればかりは赤ちゃんのタイミング次第ですからね。
シャワーいりますよね😅
いつも洗面器でバシャーとしてますよ。- 12月30日
-
陸まま☻
今日は買い物しながら歩いてきました🚶
そうですよね、赤ちゃんのタイミングですね٩( ᐛ )
出産後すぐはシャワーがあった方が衛生的ですよね(´O`)- 12月30日
-
桔梗
私は遅いですが、インフルエンザの予防接種を受けてきました。
赤ちゃんに抗体ができるみたいですが、抗体ができるまで2週間かかるみたいなんで、それまでに産まれると思うんですけどね。
出産後は一ヶ月くらいは湯船には浸かれないみたいですからね😅- 12月30日
-
陸まま☻
私も1ヶ月前に予防接種やりました⌣̈⃝
赤ちゃんに抗体出来るまで二ヶ月もかかるんですね('A`)
おまたの傷などで入れないですよね(><)- 12月30日
-
桔梗
早くにしたんですね。
私もできれば、早くしたかったんですが、ちょうど風邪気味でダメだったんですよね。
いや、二ヶ月じゃなく二週間です😅
そうですね。
なんで入ったら、ダメなのか分からないんですけどね。- 12月30日
-
陸まま☻
風邪気味だとできないですもんね!あっ、2週間ですね、すいません('A`)
傷口から感染しないようにでしょうかね(゚ロ゚)- 12月30日
-
桔梗
そうなんです。
それで治ったと思って行こうとしたら、また体調を悪くしてという感じでズルズルになって、昨日になってしまいましたね😅
たぶん感染症にならないためだと思いますが。
赤ちゃんも産まれて、一ヶ月くらいはお風呂とかはベビーバスでって感じですからね。- 12月31日
-
陸まま☻
おはようございます...♪*゚
今日は今年最後の日ですね(^_^)
体調良くなりよかったですね٩( ᐛ )
ベビーバスといえば、ベビーバス買いましたか?- 12月31日
-
桔梗
おはようございます😀
そうですね。
なんかあっという間でしたね💧
来年はどんな年になりますかね。
バタバタで終わりそうな気がしますが。
体調は良くなってよかったです。
でも昨日、寝てると胃酸が上がってきて吐きそうになりましたよ💦
喉が変な感じでしたね💧
ベビーバスは買ってないですね。
というのも旦那の家にあったんですよね。
たぶん、甥っ子のだと思うんですが。
ただそのベビーバスが栓がないんで買わないとダメなんですよね😅- 12月31日
-
陸まま☻
そうですね、ほんとにあっという間でしたね(゚ロ゚)
子育てでバタバタなきがします(^_^)
胃腸などの不快感はあるんですね(><)
そおなんですか?栓だけ売ってるんですね٩( ᐛ )
私達は買ってないです(´O`)- 12月31日
-
桔梗
大掃除とかされましたか?
子育てで自分のことは後回しになってるでしょうね💧
消化してないんですかね😅
喉に違和感がありますね。
栓だけ売ってるみたいですが、合うかどうか分かりませんが。
買わないでお風呂はどうされるんですか?- 12月31日
-
陸まま☻
午後から大掃除となってます(^_^)
自分の時間がなくなるのは仕方ないですかね(´・ ・`)?
わかります、喉にも違和感残りますよね('A`)
合うやつを買わなきゃですね☆彡
普通の湯船で沐浴にします⌣̈⃝- 12月31日
-
桔梗
そうですか。
仕方ないですね。
夫婦で子育てが慣れてきたら、まだ自分の時間ができてくるかもしれませんが。
胃酸が出る前はまだマシだったんですけどね。
消化のいいものを食べないとですね😅
大人が入る湯船なら、一番風呂ってことでしょうか?- 12月31日
-
陸まま☻
お尻フリフリしながら雑巾がけしましたよ〜(*´ω`*)
そうですよね、慣れてからじゃないと自由な時間はないですよね('A`)
消化のいいものがいいと思います(*'へ'*)
そうですね、一番風呂に入れるつもりでいます⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡- 12月31日
-
桔梗
それはすごいですね😀
私は逆流性食道炎みたいな感じで横になってました。
まだ下りてきてないから、圧迫されてるのが続いてるのかもしれません😅
また、最近はこってりのものが多かったせいもあると思いますが。
ほんと、慣れるのにどれくらいかかるか分かりませんからね。
一番風呂なら大丈夫と思いますが、大人と一緒に入るのは一ヶ月後くらいですかね。- 12月31日
-
陸まま☻
逆流性食道炎は辛いですよね、ほんとにストレスと思います('A`)
そうかもしれませんね、まだまだ下がるってことですね...♪*゚
私は実母がいてくれるので、早く慣れるようにしたいです(´O`)
そうですね、一緒に入るのは1ヶ月検診でなにもなければですね٩( ᐛ )- 12月31日
-
桔梗
辛いですね〜
ストレスもあるんかもしれませんね💧
早く下がってと願ってるんですが、なかなか聞いてくれませんね😅
実母とおれるんならいいですね。
私は旦那と一緒にゼロからですね。
一緒に入るのも怖いですけどね💦- 12月31日
-
陸まま☻
知らず知らずにおりてくれますよ(*´ω`*)
わざわざ来てくれるので助かります('A`)
子育てわからなすぎますけど、子供と一緒に成長できてらいいですね😆✨
沐浴練習とか病院でしましたか?- 12月31日
-
桔梗
そうなんですかね。
早く下がってほしいです。
遠くにおられるんですか❓
そうですね。
赤ちゃんも0歳お母さんになってから0歳という感じで成長したらいいですよね。
それが全くですね😅
その前に入院中に沐浴の仕方を教えてくれると思います。- 12月31日
-
陸まま☻
あけましておめでとうございます。
お互い元気な赤ちゃん産みましょう🐒
下がるとすっきりします、4.5時間はかかります('A`)
そうですね、育てながら成長したいですね。
私のところも入院中に沐浴指導を旦那にしてくれるそうです...♪*゚- 1月1日
-
桔梗
あけましておめでとうございます🐵
そうですね。
元気だったら言うことないですね😀
すっきりしたいですが、下がってくれるのもいつになるやら😅
そんなにかかるんですね💧
来るのも大変ですね💦
沐浴の指導を旦那さんにしてくれるなんていいですね😀
私のところはたぶん、私だけやらされると思います😅- 1月1日
-
陸まま☻
そうですね、元気ならいいですよね♡
早く赤ちゃん下がってくれるといいですね😆✨
遠いんですが来てくれるそうです、
旦那さんにも指導あったほうが安心ですよねo(^▽^)o- 1月1日
-
桔梗
そうですね😀
ありがたいですね。
私の方も指導してほしいです。- 1月1日
-
陸まま☻
お風呂入れるのは、2人だけですからね、2人で指導受けたいですね😆
年明けの検診はいつですか?- 1月1日
-
桔梗
そうですね。
それに女の人より男の人の方が手が大きいですから、赤ちゃんも安心するみたいです😀
年明けの健診は1月4日ですね。
しかも、もう助成券がないん自費なんですよね💦- 1月1日
-
陸まま☻
旦那にお任せですね\(*ˊᗜˋ*)/♡
4日なんですね、私も助成券ないんですよ!
あれって最後の検診まではないんですね?
おかしいですよね、どのくらいかかるんですかね?- 1月1日
-
桔梗
そうですね。
一週間ごとなのでちょうど良いんですよね。
陸ままさんはいつ健診日なんですか?
最後まではないみたいですね。
助成券をくれたところで聞いたことがあるんですが足りない人が年に1人か2人いると言ってましたね😅
足りるようにしてくれたらいいんですがね😓
私のところは6,000円くらいと書かれてましたね💦- 1月1日
-
陸まま☻
なるほど('A`)
私は5日です٩( ᐛ )
そおなんですね、足りない人の方が少ないんですね!!!!!!!
そんなにかかるんですか、私の病院はどうだかわからないです('A`)- 1月1日
-
桔梗
5日ですか。
助成券がなくなった場合の時は聞かれなかったんですか?
助産師さんとだけで話したりとかないですか?
そう言われましたね。
私は足りると思ってたので😅
自費じゃなく、保険で見てくれたら、まだいいんですけどね。- 1月1日
-
陸まま☻
最後の検診が病院終わってからだったので、助産師さんと話す時間なかったです😔
ほんと保険証だしてるんだから、保険使って欲しいですよね(´O`)- 1月1日
-
桔梗
そうなんですね。
じゃあ、いつもよりお金は多めに持って行った方がいいかもですね😅
妊娠も出産も病気じゃないから保険は効かないですからね〜- 1月1日
-
陸まま☻
そうですね、多めに持っていきます(*´ω`*)
まあそうですけど、少子化とか言っといて国は酷いですよね(゚ロ゚)- 1月1日
-
桔梗
そうですね。
全額、無料にしてくれたら助かりますね。
その分を他に使えますし😅- 1月1日
-
陸まま☻
矛盾してる国ですよね、税金あがるけどお給料同じですし(´O`)- 1月1日
-
桔梗
まだお給料が上がって、税金が上がるんなら分かるんですけどね💦- 1月1日
-
陸まま☻
ほんとですよね、主婦には痛い税金ですよね('A`)- 1月3日
-
桔梗
そうですね。
日本にいるといいことないですね💧- 1月3日
-
陸まま☻
住みやすいですが、お金の面では厳しい国です(´・ ・`)- 1月3日
-
桔梗
お金はどうしようもできないですからね💧
お正月も運動ってしてますか?- 1月3日
-
陸まま☻
そうですね(´・ ・`)
運動というよりは、買い物にでかけて歩いてるって感じです(゚ロ゚)
運動どうですか?- 1月3日
-
桔梗
そうですか。
私は暖かければ、職場まで歩いて行ったりしてますね。
あとは股割りくらいですね😅- 1月3日
-
陸まま☻
寝正月してますよ⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡
やっぱり歩くくらいですよね、私も股割してますよ😊
あと、お尻フリフリ体操です٩( ᐛ )- 1月3日
-
桔梗
私もだいたい寝正月ですよ😅
それでも全然、下がらないし、前駆陣痛みたいのもないですからね。- 1月3日
-
陸まま☻
もう生まれて来てくれても全然いいんですけどね、前兆もまったくなさすぎて困ってます(゚ロ゚)- 1月4日
-
桔梗
そうですよね😅
運動が足りないんでしょうね。- 1月4日
-
陸まま☻
1月早々そんなに運動嫌です( ▔•з•▔ )
なにか兆候などありますか(*´ω`*)?- 1月4日
-
桔梗
運動したくないですよね😅
全くないですね。せめておしるしでもきてくれたら嬉しいんですが💧- 1月4日
-
陸まま☻
もう予定日近くなって、なにも兆候ないし、、、運動嫌ですよ😱
ほんとですよね、トイレのたんび確認しますが、普通のオリモノだけですもん(><)- 1月4日
-
桔梗
そうなんですよね😅
もういいのにってこっちが思ってても赤ちゃんはまだ中におりたいのなら仕方ないかなって思いますが。
私の場合はおしるしが出てんのに見逃してる可能性もありますが(笑)- 1月4日
-
陸まま☻
そうですね、寒くて出たくないのかもしれませんね(´O`)
今日は検診ですか😆✨?
たしかに、私も見逃しありそうです。
おしるしってみんながみんなあるわけじゃないですもんね?- 1月4日
-
桔梗
ん〜居心地がいいんですかね😅
健診に行ってきましたよ〜
待つのも長かったですね。
それで次の健診日も決まって、更に出産がまだだった場合はその次の18日には促進剤を使うや言ってましたからね。
それだけは避けたいですね💦
次の健診が12日なのでそれまでには産まれてきてほしいですね。
でも子宮口が1センチしか開いてないみたいです💧
初産の人はだいたいがおしるしから始まるみたいですが、みんながみんなそうではないですね。
おしるしから陣痛もあれば、おしるしから破水とか。
おしるしがなくて、陣痛から破水とかいろんな人がいるみたいです。- 1月4日
-
陸まま☻
促進剤ってどうなんですかね、18日までには本当に出てきて欲しいですね。
子宮口もそのくらいだったんですね(´・ ・`)
赤ちゃんの体重はどうでしたか?
私も明日病院なので、どーなるやら(;´ρ`)
そうなんですか?
じゃぁ、おしるしがある可能性が高いんですね(゚ロ゚)- 1月4日
-
桔梗
なんか促進剤を使って、産んだ友人は痛かったと言ってましたね😅
本当に切に願いますね。
自分的にはもう少し開いてるかなと思ってたんですが、動いてない分仕方ないかなって感じですね。
赤ちゃんの体重は2700〜2800gくらいと言ってましたね。
この頃だと体重も少しずつになるみたいですからね。
陸ままさんももうそろそろ促進剤の話とか出てくるんじゃないですか?
そうだとママリのニュースか何かで見ましたよ。
その前に内診グリグリってされましたか?
ここのママリで見てたら、痛かったという人がほとんどで私は痛いというのがなかったんですが😅- 1月4日
-
陸まま☻
促進剤は普通の陣痛より痛いって聞きますもんね(゚ロ゚)
私も、子宮口変わらなそうです(´・ ・`)
また、大きくなってますね♡
内診グリグリまだやってないです(´O`)痛いと聞きますが、痛いのに強いんじゃないんですか?*°
明日病院なので、促進剤の話が出そうです。- 1月4日
-
桔梗
そうみたいですね。
でも陸ままさんは頭の大きさも測れないくらいに下がってるじゃないですか😅
私は今日も頭も大きさが測れてましたよ💦
ちょっとずつ大きくなってますね。
痛いのは弱いですよ💧
すぐに痛い痛いと言いますから(笑)
そうですよね。
予定日が1/7ですもんね。- 1月4日
-
陸まま☻
下がってても産まれる感がまったくないですよ〜(´・ ・`)
桔梗さんもっと下がるってことですね(*´ω`*)?
ほんとですか?
私も痛いの苦手なので陣痛怖いです〜😱
そうです、あと残すところ3日です٩( ᐛ )- 1月4日
-
桔梗
全くないんですか😅
それも困りますね💧
膀胱とかは圧迫されてますか?
私はまだまだ下がると思います。
位置が全然変わってませんからね。
本当ですよ〜
すぐに痛いと薬に頼ってしまうので😅
陣痛も怖いですね。
切っても怖いですしね。
でも、もう産むしかないのでどうしようもできないんですけどね💧
3日のうちに産まれたらいいですね😅- 1月4日
-
陸まま☻
トイレはすっごく近くて行くのが面倒になるくらいですが、ほんとまったく兆候なしです(´・ ・`)
お腹下がりますもんね。
わかります、痛いと痛み止め〜痛み止め〜って感じです(><)
そうですよね、産むしかないのはわかってるんですが怖いですよね(´O`)
はぁ〜ほんとにうちの子はいつ産まれてくれるの?って感じです('A`)- 1月4日
-
桔梗
やっぱり、トイレは近くなるんですね。
夜中とかも起きてトイレに行ってますか?
下がらないことには産まれてもきてくれませんからね😅
痛み止めが欠かさないですよね。
怖いのを待たされてる今が本当に怖いですね。
待っててモヤモヤしてるのがそろそろイライラに変わってきそうです💦- 1月4日
-
陸まま☻
夜中たまに起きてトイレに行きますよ(´O`)
桔梗さんはどうですか?
私はまだ予定日超過してないですが、イライラすることも多々ありますよ(゚ロ゚)- 1月4日
-
桔梗
私もトイレに行きますが、前に比べると少なくなりましたね。
前は毎日、一回はトイレに目が覚めて言ってるという感じでしたね。
それで仕事に行くという感じです。
職場でよくあくびをしてましたよ😅
イライラしてても赤ちゃんは気にしてませんよね。- 1月4日
-
陸まま☻
そうなんですか?
夜中トイレに起きるのは億劫です(´O`)
寝不足になりますよね('A`)
そうですよね、私がイライラしても赤ちゃんはのんびり屋さんです( ´•̥ו̥` )- 1月4日
-
桔梗
そうなんですよね。
本当、億劫ですよね😅
寝不足になっても、間でお昼寝とかしたりして夜更かししてしまいますね。
気長に待った方がいいかもしれませんね💧- 1月4日
-
陸まま☻
たしかに、寝不足だとお昼寝しちゃいますよね(*´ω`*)
そうですね、赤ちゃんのタイミングですもんね、気長に待ちます(;´ρ`)- 1月4日
-
桔梗
そうなんですよね💧
気長にリラックスしてた方が赤ちゃんも早く産まれるかもしれませんからね。- 1月4日
-
陸まま☻
いろいろジンクスためしても効かないですし、気長に待ちます(><)- 1月4日
-
桔梗
そうですね。
それがいいと思いますよ😀- 1月4日
-
陸まま☻
桔梗さんは予定日11日ですか(*´ω`*)?- 1月4日
-
桔梗
そうですよ😀
でもその日が本当だったら健診日なんですが、病院がお休みですからね。- 1月5日
-
陸まま☻
祝日のお休みですね(><)?
その前に産まれて欲しいですね♡- 1月5日
-
桔梗
そうなんですよ。
早く産まれほしい反面、今頃になって風邪をひいてしまって大変です💧
産まれる前には治っててほしいんですが😅
もともと旦那が咳をしだしたのがこっちに来たって感じですね。
今日は健診日ですよね❓
楽しみですね😀- 1月5日
-
陸まま☻
旦那さんの風邪が移ってしまったんですね٩(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ
早く治して出産に挑みたいですね٩( ᐛ )
今日健診日です、また赤ちゃん大きくなっているんだろうなと、私も正月太りしてしまいました(๑*ε*乂)- 1月5日
-
桔梗
そうなんです😅
しかもひどくなってから薬や飲んでるんですよ💧
引き始めから飲んでくれてたら、まだよかったのにって思って、イラッときますね💧
咳しながら、出産は辛いですからね。
大きくなってるとちょっと怖いですよね。
私も昨日、どれくらい大きくなってるのか怖かったです💦
お正月が一番太るみたいですね。
私はあんまり増えてないことに助産師さんが驚いてましたね。- 1月5日
-
陸まま☻
風邪とかは妊婦がいるんですから、ちょっと気をつけて欲しいですね(´・ ・`)
産まれる気配まったくないのに、体重ばかり重くなられても困っちゃいます。産めるかな(๑*ε*乂)
わぁー羨ましいです(´・ ・`)
きっと食べる量が全然違うんでしょうね(・~・`)- 1月5日
-
桔梗
そうですね。
でも私もよく妊娠前は風邪ひいてたんですが、妊娠中は免疫力も下がるから、余計に風邪をひくと思ってたのが案外少なくて、ビックリですね。
妊娠前から手洗い、うがいとマスクは欠かせずにしてるんですが、旦那は全くしないんで困ります💧
3000g以上でも産んでる方はいますが、さすがに4000gとかになったら恐怖しかないですよね💦
食べる量は少なめですね。
おかゆとかがいいので食べてましたね。
食べたいという気持ちはいっぱいなんですが、食べると気持ち悪くなってダメなのでほどほどにしましたね。- 1月5日
-
陸まま☻
風邪をひかないことが一番ですもんね。
予防されてたのが良かったんですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
検診で3000グラムでした!
3500ぐらいあると思ってたのでよかったです。
お粥でお腹いっぱいになるなんて羨ましいです( ; ; )
赤ちゃん下がると食欲戻りますよ( ; ; )- 1月5日
-
桔梗
そうなんですがね〜
ひいたら、治すしかないですからね。
予防も最後には免疫力が下回りましたね💦
3000gくらいでよかったですね。
3500gとかだと大変ですからね。
あんまり動かないのでお腹も減らないんですよね😅
赤ちゃんが下がってまたお腹いっぱい食べたいですね。
と言うよりも味覚が治ってほしいですね。- 1月5日
-
陸まま☻
予防してても、仕方ないときもありますからね(><)
そうですよ、あんまり大きくてもって感じですもんね!
下がると食べれますよ、味覚ですか(><)(><)(><)?- 1月5日
-
桔梗
そうですね😅
大きかったら、難産になりますからね。
味覚が変わってしまって、いつも野菜ジュースとか飲んでるんですが、後味が変なんですよね💦
旦那に試しに飲んでもらったら変じゃないと言ってたので、私の味覚が変わったんだと思うしかないんですよね💦- 1月5日
-
陸まま☻
難産は避けたいです(><)
そうなんですか?妊娠して味覚が変わったりもあるんでしょうかね?
お産したらすっかり治るなんてこともあるんじゃないですかね?- 1月6日
-
桔梗
そうですね。
私は味覚が変になりましたよ。
夏にスイカを食べたら、後味が苦かったです💧
お義母さんもいつもだったら食べないものを妊娠中は食べてたと言ってました。
産んだら治ったみたいですが。- 1月6日
-
陸まま☻
食べ物の好みが変わるとは聞きますが、味覚はどうなんでしょうね(・~・`)?
苦く感じるのは辛いですね(´._.`)- 1月6日
-
桔梗
おはようございます😀
なんか妊娠してから、いろいろ変わりましたよ。
唯一、変わってないのが食べ物の好みくらいですね。- 1月6日
-
陸まま☻
おはようございます...♪*゚
私も特に食事に関しては変わってないです(ˊᵕˋ)
何でも美味しく食べすぎちゃってます(´._.`)- 1月6日
-
桔梗
そうなんですか。
美味しく食べれてるのは良いことですね。
健診では促進剤の話とかは出ましたか?- 1月6日
-
陸まま☻
でも、ぶくぶく太ってます´(●●)`
9日までに産まれなければまた検診来てください!だけで、促進剤の話は出ませんでした(・~・`)- 1月6日
-
桔梗
そうなんですね。
たぶん、41週になったくらいに促進剤の話が出ると思いますよ。- 1月6日
-
陸まま☻
促進剤だけは避けたいです(><)
普通の陣痛より痛いと聞くので😱- 1月6日
-
桔梗
そうみたいですね。
でも使うと全開になるのが早いみたいですね。- 1月6日
-
陸まま☻
薬強そうですもんね(´._.`)- 1月6日
-
陸まま☻
早く産まれないかなぁ~(><)- 1月6日
-
桔梗
本当ですね。
胎動も変わらずに同じ場所なんでまだですかね。- 1月6日
-
陸まま☻
明日予定日なので、陣痛来て欲しいです(><)
私もあんまり胎動の場所変わらないです(・~・`)- 1月6日
-
桔梗
陣痛が来てほしいですね😅
でも急に陣痛がきたりとかあるみたいですからね。- 1月6日
-
陸まま☻
予定日超過は避けたいです(><)
そうですよね、いつ始まることやら(´._.`)
桔梗さんはなにか兆候ありましたか?- 1月6日
-
桔梗
そうですね。
超過したら、大きくなっていきますからね。
もう破水でもいいから、病院に行きたいですね。
この悶々としてる時間が辛いです💧
何もないですね😅
お腹がカチカチの時があったり、痛い時があってもちょっとしたら治ってますからね。
たぶん、そのカチカチの時にいっぱい動いたらいいと思うんですが、今は風邪の方で体がキツイですね💦- 1月6日
-
陸まま☻
そうです(><)早く産みたい!!!!!!!
ほんとです、破水でもなんでもいいからー!って感じです。
お腹が張ってる時に動くのは辛いですよね、ましてや風邪が重なると余計ですね(><)(><)(><)- 1月7日
-
桔梗
でも赤ちゃんはそんなのお構いなしですからね。
リラックスしてる方がいいと言いますができませんよね。
動くのが辛いのに更に動いて、陣痛をこさせようって感じなんでしょうね。
出産は体力がいりますから、今の状態だと辛いですね。
なので、治ってから陣痛がいいんですがね。- 1月7日
-
陸まま☻
赤ちゃんのんびり屋さん過ぎて困ります(´O`)
切迫早産で張り止め飲んでたのに、予定日超過は嫌ですね( ▔•з•▔ )
体力かなり消耗すると思うので、早く治して陣痛頑張って下さいね*°- 1月7日
-
桔梗
そうですね。
でもそんな方は珍しくないみたいですよ。
早く治したいんですが、なかなか良くならずに悪化してます💧- 1月7日
-
陸まま☻
切迫早産と診断されても予定日超過などは結構聞きますよね(´._.`)
強い薬は飲めないし、この時期の風邪は厄介ですよね( ´•̥ו̥` )- 1月7日
-
桔梗
そうですね。
今日は寝てたら、お腹が痛かったんですが、そこまで痛くなかったので痛みが引いてしまいましたね。
でも妊婦さんは葛根湯なら飲めるみたいですけどね。- 1月7日
-
陸まま☻
痛みのまま陣痛になればいいですね(~ω~;)))
葛根湯は大丈夫なんですね?- 1月7日
-
桔梗
そうですね。
なかなか冷や汗をかくような痛みが来ませんね💧
葛根湯はいけるらしいですけど、苦手ですね。
できれば、粒で飲みたいんですけどね。- 1月7日
-
陸まま☻
前駆陣痛でも冷や汗のようなものってありますかね?
葛根湯は粉ですからね(´._.`)
私も粉は苦手です、粒があればなー。と思いますよね(´O`)- 1月7日
-
桔梗
どうなんですかね。
間隔は分かると思いますが、すっごい腹痛みたいのが陣痛だとしか思ってないんですよね😅
とりあえず、お腹の張りじゃなく、痛みで陣痛の間隔を測ってと言われましたね。
粉だとオブラートとかかに包まないと無理なんですよね💧- 1月7日
-
陸まま☻
ですよね、私も痛みで感覚測ってます。
陣痛早くきてほしいです、赤ちゃんに早く会いたい(ˊᵕˋ)
ですよね、粉薬はオブラートが必要ですよね...♪*゚- 1月7日
-
桔梗
私はお痛みがあってもまだ測ってないですね😅
そこまでの痛みでないので前駆陣痛だと思ってます。
会いたいんですけどね。
他の方が出産報告を見てたら、いいなぁっと思ってしまいますね。
そうなんですよね。
なので、オブラート買っておいてます(笑)- 1月7日
-
陸まま☻
間隔はかっても前駆陣痛です(´O`)
会いたいですよね、お腹の中にいないで出てきてほしいです(ˊᵕˋ)
みんな羨ましい(ノд`)
準備がいいですね(*´ω`*)- 1月7日
-
桔梗
前駆陣痛ってバラバラの時間なんですよね❓
本当にそうですね。
妊娠前からよく風邪をひいててそれで常備してるんですよね。
しかも、風邪をひいてんのに義母が散歩に行ってみてはどうでしょうかと言うてきたと旦那に言ってたみたいです。
それを何回も言うから、旦那もウザいな〜と思って、私の方に言ってきましたね。
私もできるなら散歩に行くけど、風邪を先に治したいから、家にこもってんのにってなってイラっとしますね。
しかも旦那のせいで風邪をひいたのに、旦那はそれさえも言わないって💧
私も旦那も咳が出てんのに、風邪ひいてるから散歩は無理と義母に伝えてくれたら助かるのに。
なんとも鈍い旦那です。- 1月7日
-
陸まま☻
前駆陣痛は、バラバラですね(ˊᵕˋ)
散歩に行ければ勝手に行くよ!って感じですね。
旦那さんも風邪ひいてることを伝えてくれたらいいのに、、、
お義母さんも直接言ってきて欲しいですね。
うちは旦那しかいないので、家の中でできる体操などしかやってません(´O`)
先程トイレに行ったんですが、茶色のスライムの塊があったんですが、おしるしでしょうか?
おしるしってピンク色って聞くので(´._.`)- 1月7日
-
桔梗
そうですよね。
行きたいけど、しんどいのよ‼️感じです。
本当ですよね。
お義母さんはあんまり、二階には上がってきませんね。膝が痛いらしくて、滅多なことでないと来ませんよ。
同居じゃないけど、こういうときにめんどくさいって思いますね。
旦那さんだけいたらいいですね。
まぁ、私の旦那はいてもいなくてもって感じです(笑)
それっておしるしじゃないですか?
茶色の血が混ざった人もいるみたいですよ。- 1月7日
-
陸まま☻
あんまり顔を合わせることはないんですか(ˊᵕˋ)?
たしかに、面倒ですね(´O`)
静かな旦那さんでしたね(*´ω`*
私にもついにおしるしが!!!!!!!
早く陣痛きてくれ!
血は混ざってなかったです(´._.`)- 1月7日
-
桔梗
あんまりないですね。
会っても挨拶程度です😅
昨日よりは咳もマシになったので、明日くらいは外に行って歩いても大丈夫かと思います。
静かですね。
というよりもゲームや漫画くらいしかしないんですよね。
今日のうちに陣痛が来てくれたらいいですね。
でも茶色ってことは少しは血が混ざってるんじゃないですか?- 1月7日
-
陸まま☻
挨拶程度ならいいですね、私のお義母さんは近くに住んでるんですが、すぐに一緒にいたがったり話が長いので、、、ほっといて、、、とおもうときもあります。笑
でも、ベラベラうるさい人よりいいじゃないですか(ˊᵕˋ)
なるほど、少しは混ざってるんですかね。
陣痛よ、怖いけどかかってこーい!って感じです(*´ω`*)笑- 1月7日
-
桔梗
それもめんどくさいですね💧
お義母さんとどんなことを話すんですか?
私は特にないので話さないですね。
確かにうるさいよりいいですが、私の方がうるさいんですよね😅
怖いけど、そのままでも嫌ですからね💧- 1月7日
-
陸まま☻
なにってことはないんですけど、自分の話をずっとしてますよ、、、
かなり面倒ですよ(´O`)
バランスが取れているご夫婦なんですねʕ•̫͡•ʔ♬✧
早く開放されたいですね(´._.`)
怖いけど頑張りたいです(*`・ω・)ゞ- 1月7日
-
桔梗
陸ままさんのことを聞いてきたりとかはないんですね😅
本当に姑がおるところは面倒です。
できればいないところにお嫁に行きたかったです💧
バランスはどうでしょうか❓😅
アンバランスのような気がしますが(笑)
そうですね。
解放されて、1人の体に戻りたいですね。
しかも、予定日が近くなるほどに催促が入ってきますからね💧- 1月7日
-
陸まま☻
たしかに、毎日一緒のお家にいるのは辛いですね(´._.`)
聞いてくることは滅多ないですね。
アンバランスには思えないですけどね(ˊᵕˋ)
自由になりたいです♡
催促されるの、1番ストレスですよね。- 1月7日
-
桔梗
そうですね。
滅多にないんですね。
ありがとうございます😀
でもよく注意されるのが話の最中に話のコシを折って怒られます😅
私も自由になりたいんですが、今さっき、晩ご飯を食べた後にすっごい腹痛が来てトイレに行っても何もなくて、とりあえず痛くなってすぐに陣痛の間隔を測ったんですが、その後に痛みがなくなりましたね。
これが続くようになったらいいんですが、でも痛くてこれよりも痛いのがちょっと恐怖が増して、気持ち的に下がりましたね。
陣痛が来るのは嬉しいですが、痛いのが続いて治ってというこのいつ終わるか分からない陣痛を乗り越えられるのか怖いです。
催促しないで待っててほしいです。- 1月7日
-
陸まま☻
怒られちゃうんですね(ˊᵕˋ)笑
前駆陣痛ですかね?
わかります、前駆陣痛でも痛いのに、産む時どーなっちゃうの?って感じですよね。
長くかかるかもしれませんが、終わりがくる痛みですから、お互い頑張りましょう(´._.`)
予定日なのに産まれないし、その上催促とかむかつきます!- 1月7日
-
桔梗
よく怒られます😅
前駆陣痛だと思いますが、これで痛いや言ってたら、本陣痛はどうなるのか恐怖で押しつぶされそうです。
いつかは終わりが来ると思うしかないんですよね。
そうですね。
一番、産まれてほしいと思ってるのはお母さんなのに他の人に言われると腹が立ちますね。- 1月7日
-
陸まま☻
そこも、、いい所と思って欲しいですね(*`・ω・)ゞ
前駆陣痛も侮れないですよね(´._.`)
わかります、心折れます。
終わりがある痛みと思っても怖いです。
産まれたら報告するし💢💢!みたいな、、、笑- 1月7日
-
桔梗
いいところには思ってないし、されたくないから言うんでしょうね😅
そうですね。
もうちょっと痛みがマシならいいですが、そのうち痛くて歩けないくらいになったら怖いですね。
皆さん、こんな恐怖があっての出産だから、産まれたときはひとしおなんでしょうね。
そうですよね。
イライラが募りますね。- 1月7日
-
陸まま☻
姑と仲良くするってゆうのがなかなか難しいですよね。笑
日常生活であるけないほど、痛いことはないですからね(´._.`)
分かってても怖い((((´;ω;`))))
催促無視してます。笑- 1月7日
-
桔梗
そうですね😅
誰かが四つん這いにならないダメなくらい痛くて行ったら、即分娩室でいきんで大丈夫だったみたいですけどね。
実母から電話とか来ませんでしたか?
私は今日来ましたよ💧- 1月7日
-
陸まま☻
そうなこともあるんですね((((´;ω;`))))?
今日予定日なので、電話がんがんでしたよ(´._.`)- 1月7日
-
桔梗
でも病院に着いて、1時間くらいで産まれたらしいですよ。
スピード安産で羨ましいですね。
ガンガンだったんですね😅
私も予定日にはかなり電話が来そうですね。
その前にどうか陣痛が来ておくれ〜って願ってないとストレスですね。
次の健診はいつ行かれるんですか?
私は12日です。- 1月7日
-
陸まま☻
うわぁ~😱羨ましいですね😱
連絡はストレスですよ、ほんとに陣痛来てよ!ってかんじです。
とうとう予定日過ぎてしまいました。
次の健診は9日です、なんか早いんです(ˊᵕˋ)
12日ではもう少し先ですね(^-^)/- 1月8日
-
桔梗
本当にそうですね。
連絡は産まれたらするよって思いますが、周りも楽しみなのは分かりますが。
次は早いんですね。
12日になっても陣痛きてなかったら、また義母がうるさそうですね💦- 1月8日
-
陸まま☻
楽しみなのはわかりますが、こっちはストレスに感じますよね(´O`)
そうなんですよ、早いんです!
それでも陣痛なければ促進剤かな~。
結構言ってくるんですか?- 1月8日
-
桔梗
そうなんですよね。
今も前駆陣痛ってありますか?
前駆陣痛から本陣痛にいつ繋がるんですかね😅
ん〜あまり言わない方ですが、そろそろ言ってきそうですね。
よく義母が言ってると義父がイラっとして言い合いしてることがありますね。- 1月8日
-
陸まま☻
おはようございます...♪*゚
また何事もなく朝になりました、、、
またまたこれがストレス(`_´)笑
前駆陣痛ばっかりですよ、本陣痛に繋がるんですかね?
言われるのは嫌ですね
ふふふ、その風景を想像しただけで
面白いですね(ˊᵕˋ)
お義父さんいい人そう(*´ω`*)- 1月8日
-
桔梗
おはようございます😀
寝てる時にお腹痛かったりしませんか?
私は痛いと思って、陣痛アプリで測ってたら寝てたという感じです😅
確かにストレスになりますね💦
少し動いただけで張るような感じになってるので、そこをもっと動けば本陣痛に繋がるかもとは私は思いますが😅
義父は横からいろいろ言われるのが嫌みたいです。
いい人ではないですよ。
そこから悪口を言いだしますから💦- 1月8日
-
陸まま☻
私も痛いと思って測るといつの間にか寝てます!
お腹は張りますけど、そこからなんにもーって感じですね(´O`)
陣痛に繋がれーって!
お義母さんの悪口を言うんですか?- 1月8日
-
桔梗
やっぱり、そうですよね。
張っても痛みがともわないとダメですからね。
なんかスピード出産された方が10分間隔で陣痛が来て、1時間もそれがあれば、陣痛に繋がるみたいなことを言うてましたよ。
まぁ、本当にそうなってくれたらいいんですけどね。
言いますよ。
普通にお義母さんが横にいるのに言いますからね。
それを考えたら、まだお義母さんの方がましかと思います。
お義母さんは悪口とかは言いませんからね。- 1月8日
-
陸まま☻
痛みがあっても2、3回で終わっちゃったりするんですよね( .. )
そんなスピード出産羨ましい。
ほんとですね、そんな感じになればいいな(´._.`)
賑やかな御家族ですね(*^^*
うちは2人だけなので、静かで(´O`)- 1月8日
-
桔梗
そうなんですか😅
私の場合は一回はあっても二回目が来ないんですよね。
来たとしてもかなり、間が空いてから来ますね。
スピード出産はいいですが、後陣痛が辛いと言ってました。
その10分間隔で1時間も陣痛が続けばっていうのはそのスピード出産された方と話をしてた時に私に言ってくれたんですよね。
賑やかですね。
たぶん、周りはうるさいと思いますが。
私のところも旦那だけなんで静かですけどね。- 1月8日
-
陸まま☻
その痛いのがだんだん増えて来ますよ٩( 'ω' )
後陣痛とは胎盤の排出とかですか?
今日あたり陣痛来ないかなぁ(´._.`)
ご両親が賑やかなぶん、旦那さんが静かな方なのかもしれませんね(*・з・*)- 1月8日
-
桔梗
増えてきたらいいですね😅
たぶん、そのことだと思います。
陣痛は来てほしいですね。
私は出来るなら、健診日に行ってそのまま入院とかがいいんですけどね💧
旦那は元から静かですね。
たぶん、義父母のようにはなりたくなかったからだと思います。- 1月8日
-
陸まま☻
増えます(*´ω`*)
陣痛怖かったのに、来なきゃ来ないでイライラ(´O`)笑
たしかに、入院のほうが安心かもですね(´._.`)
旦那さん、そんな気がしますね(ˊᵕˋ)- 1月8日
-
桔梗
だといいんですが。
イライラはありますね。
本当、家にいると不安が出ますからね。
旦那さんは静かな方ですか?- 1月8日
-
陸まま☻
ですよね。
明日入院できたらしてこようかなと思ってます(ˊᵕˋ)
連休はいるからどうかと思いますけど(ノд`)
携帯いじってると静かです(*・з・*)- 1月8日
-
桔梗
入院できるといいですね。
私はたぶん18日からだと思うので。
連休中に産まれたりしたら、大変ですよね。
携帯をいじってないと騒がしいんですか?- 1月8日
-
陸まま☻
その前にお互い産まれたらいいですね(´._.`)
そんなに口数は多くないですけど、少しうるさいときはテレビみて!などとやってます。笑- 1月8日
-
桔梗
そうですね。
早く出産報告ができたらいいですね😅
そうなんですか。
楽しそうですね。- 1月9日
-
陸まま☻
はい、出産報告したいです(´._.`)
こんなに遅れるとは思ってもいませんでした( ˇ-ˇ )
そんなことないですよ、今は予定日超過のイライラで当たってしまっていて、ごめんね。ってかんじです。笑- 1月9日
-
桔梗
そうですね。
私もそうですよ。
ただ、周りの職場の人たちは遅れると思ってるのであまり気にしてないみたいです。
当たってしまってるんですね。
私は当たることなく、普通ですね。
いろいろ言ってくる人にはイラっとしますが😅- 1月9日
-
陸まま☻
そうなんですか?
あんまり気にしないでいてくれる方がいいですよ♪
なかなか出てこないね。とか
ちぇっ。うるせぇ~ってイライラしちゃいます。笑- 1月9日
-
桔梗
そうですね。
逆に気にして、いろいろ言われるとまたストレスになりますからね。- 1月9日
-
陸まま☻
おはようございます(*´ω`*)
また何事もなく朝になりました。
そうですよ、ほっといて!ってなります。- 1月9日
-
桔梗
おはようございます😀
だいたい陣痛が起きやすいのが夜中みたいですね。
私は今さっきでしたが、二回目がこないままです。
また痛みが長いと辛いですね。
早く治ってと思ってしまいます💦
でも今日は健診日なので安心ですね。
私も早く診てほしいですね。
子宮口がどれくらい開いてるかとか気になりますね。- 1月9日
-
陸まま☻
副交感神経が関係して夜中から朝方みたいですよね。
前駆陣痛ですね(´._.`)!
そのまま陣痛こい!って思いますね。
たしかに、長い痛みだと治って!ってなります。笑
早く産みたいです。
わかります、早く見て欲しいですよね!- 1月9日
-
桔梗
そうなんですか。
来てほしいような来てほしくないような感じです😅
痛いのが本当に辛いです。
痛いときと痛くないときと時間が反対だったらいいですね。
まだ動けるし話せるのでマシなんでしょうけどね。
私は後は風邪薬がほしいです。
内科だと妊婦だと分かってるのに、妊娠後期には出さないお薬を出しますからね💧- 1月9日
-
陸まま☻
私も、予定日超過してから、促進剤、促進剤って思っていて、いざ今日病院となって、促進剤か促進剤か、と思っていると怖くなってしまいました、情けない母です( ˇ-ˇ )
そうですよね、痛くなく産めるに越したことないです、
弱いクスリとかですか?- 1月9日
-
桔梗
促進剤も普通の陣痛より怖いですよね。
でもお母さんになる人はみんな同じような気持ちだと思います。
弱い薬みたいですが、妊娠後期に飲むと赤ちゃんの心臓に奇形ができるとか薬剤師さんが言うてましたね。- 1月9日
-
陸まま☻
12日に入院決まりました。
そうですよね、頑張ります♪
妊娠後期でも奇形などあるんですね(´._.`)- 1月9日
-
桔梗
入院決まったんなら少しは安心ですね。
できれば、それまでに産まれた方がいいんでしょうが。
不安もありますが、頑張って下さい。
体重も大きくなってましたか❓
妊娠後期も安心できないみたいですね。- 1月9日
-
陸まま☻
安心とともに不安です😱
それまでに産みたいですね(ˊᵕˋ)
妊娠後期でも奇形などあるんですね。勉強になります!- 1月9日
-
桔梗
不安というのは促進剤とかを使うってことですか?
私もやっと、おしるしがきましたよ。
ただ、おもいっきり鮮血だったのでビックリしましたが。
私も薬剤師さんから聞いてビックリですよ💦- 1月9日
-
陸まま☻
昨夜突然5分間隔の陣痛があり、本日6時12分に3058gの男の子を出産致しました♡
思ったより壮絶な出産でしたが、我が子はこんなにもかわいいものか。と思います♡
私も鮮血のおしるしから陣痛だったので、そろそろかもしれませんね♡
今度からは子育ての方でお話できたらなと思います*´ω`*)- 1月10日
-
桔梗
おめでとうございます🎉
陸ままさんからお返事ないな〜と思ってたので、もしかしてと思ったら、出産されてたんですね。
やっぱり、出産は壮絶なんですね💧
でもいつかは終わりますからね。
母子ともに無事に産まれて、今は一安心ですね。
今はゆっくり休養してください。- 1月10日
-
陸まま☻
今ではお股のズキズキとの戦いで、陣痛忘れました。笑
今日、明日は休んで明後日から赤ちゃんと同室になるので頑張ります(*´`)- 1月10日
-
桔梗
お股のズキズキというのは会陰切開されたんですか?
陣痛の痛みはもう忘れるんですね。
すぐに同室にはならないんですね😀
ちなみに安産でしたか?
あと部屋って大部屋ですか?
個室ですか?- 1月10日
-
陸まま☻
切開されました⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
切開される時は痛くないんですが、縫う方が痛かったです((((;゚Д゚))))
いろいろ検査があるみたいで、明後日からです♡
分娩室入ってからは45分出生まれてくれました♡
部屋は個室の和室です(*´ω`*)- 1月10日
-
桔梗
会陰マッサージしてたのに切開されたんですね💧
縫う時ってなんか麻酔とかしないんですか?
検査が終わってから、同室になるんですね。
早く産まれたんですね。
陣痛は長かったんですか?
陣痛の痛みってどんな感じできましたか?
生理痛みたいな痛みでしたか?
和室やあるんですね。- 1月10日
-
陸まま☻
そうですよ、会陰マッサージもっとやればよかったーと思ったます(T-T)
麻酔してくれましたが、それでも針が太く痛かったです0(:3 )〜
陣痛は6時間程で、最初は生理痛な感じでほんとうに規則的にきます(´O`)
そうなんですよ、和室あります(*´ω`*)- 1月10日
-
桔梗
私は全く、会陰マッサージしてないのでパチンとされそうです。
そんなに針が太いって怖いですね💦
規則的にくるんですね。
私は今、破水したかもしれないので病院に向かってる途中です。
咳が出てるんで、尿漏れか破水か分からないんですよね💦
和室ってことは畳ですか?- 1月10日
-
陸まま☻
赤ちゃんそんなに大きくないから切開ないかもですよ(*´ω`*)
ほんとですよ、びっくりでした(´O`)
破水ですか?どうでしたか?
畳です(*・з・*)- 1月11日
-
桔梗
こんにちは😀
切開がなかったらいいんですけどね。
私はまだ生理痛みたいのがきませんね。
痛いのはありますが、そこまで痛くないし測らなくていいや〜って感じでいますね。
診てもらったら、破水ではなかったです💧
行って、安心しましたが、疲れましたね😅
昨日、診てもらったところが分娩室だったんですが、怖かったですね。
畳の病室やあるんですね。- 1月11日
-
陸まま☻
切開のところ、朝まで痛かったんですが良くなりました(´O`)
ほんとに規則的なのでわかると思います😊
そうだったんですね、お疲れ様でした♪
畳の部屋より洋室の方が出産後は楽だと思います(´・ω・`)- 1月11日
-
桔梗
良くなってよかったですね😅
じゃあ、規則的にきてないから私のはまだなんですね。
そもそも、病室に和室や洋室があるのも知りませんでしたよ。
昨日、もしかしたら入院になるかもしれないので、入院準備して来て下さいと言われましたが、荷物置くところは個室の部屋で普通の病室でしたけどね。
ただ暗いし、いろいろ遠くて分かりにくかったですね💧- 1月11日
-
陸まま☻
大きい病院だと、個室の病室が多いんでしょうね!
個室の方が絶対いいですよ(*´ω`*)
産んですぐは沢山歩けないので、遠いのは嫌ですね(;´д`)- 1月11日
-
桔梗
そうですね。
個室がいいですが、高いんですよね😅
しかも今、風邪をひいてるのでもし、出産したら、大部屋がいいですが、たぶん風邪のせいで個室でしかも、赤ちゃんも母子同室にはしてくれないと思います💧
すぐに歩けなくても、ちょっとずつ歩かされますよね❓
あと陣痛が来た時に規則的にきたと言ってましたが、お腹の張りとかはどうでしたか?
やっぱり、硬かったですか?- 1月11日
-
陸まま☻
高そうですもんね(;´д`)
そうですね、風邪をひいていると同室じゃないと思います⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
出産して2時間後には歩かされましたよ。でも、フラフラでした。忘れるくらい
お腹は張りましたよ*°
ですが、お腹が張った痛みとかじゃなくほんとうに生理痛の少しひどいような痛みでした( ー̀дー́)- 1月12日
-
桔梗
そうですね。
風邪が治れば、同室も大部屋もできると思うんですけどね。
やっぱり、歩かされるんですね。
できれば、車椅子で病室に連れて行って欲しいです💧
やっぱり、張るんですね。
陸ままさんは生理痛ってひどい方ですか?
私はあんまりひどくない方できてもズキズキくらいで痛み止めを飲んでたんですよね😅
今日の夜中に下腹部痛がひどくて起きたんですが、間で痛くても寝てたんですよね。
でも寝て起きたら、汗かいてました。
痛くて汗かいたのか、暑くてあせかいたのか分からないんですけどね。
でもその後は寝れなかったです💧
ひどいと冷や汗が出るような感じで。
でも陣痛の間隔はバラバラでしたね。
15分もあれば、10分切るのもあったりで。
こういう場合って一度電話した方がいいんですかね❓
でも今日は健診なんで、それまで待って聞いてもいいかという感じでいたら、痛みもマシになってきましたね。
たまに痛くなったりという感じで。
たぶん、その痛みの時に動いてしてたら、本陣痛が繋がったのかもしれませんが、動けるような状態ではなかったですね。
痛くてうずくまってましたよ💦- 1月12日
-
陸まま☻
遅くなりすみません、
帰りは車椅子で帰れましたよ(*´ω`*)
生理痛は、あんまりひどくない方だったので余計に辛かったかも知れませんね(T-T)
本陣痛でしたか?
大丈夫でしたかね( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )- 1月13日

桔梗
私も遅くなってすいません🙇
今日の夕方に2900gの元気な女の子が産まれました。
ただ、腎臓なんですが、片方はなくて、もう片方はありましたが、形が違うみたいです。
とりあえず、オシッコはしてくれてるみたいです。
あと肺もちゃんとできてて、元気に産声をあげてくれました。
その代償に私はというと切開された上に裂けてしまいました😱
-
陸まま☻
うわぁー♡♡おめでとうございます(ノд`)
腎臓は残念でしたが、肺がしっかりしていてよかったですね、わたしも嬉しいです!
切開の上裂けるのはとっても痛そうですね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾- 1月14日
-
桔梗
ありがとうございます😆
これからいろいろあると思いますが、頑張ります。
私が力加減が分かってなかったんですよね💧
出た瞬間に裂けたのが自分でも分かりましたね。- 1月14日
-
陸まま☻
そうですね、子育ては何があるかわかりませんからね、お互いに頑張りましょう(*´ω`*)
想像しただけでも痛そうです、縫う時痛くなかったですか?- 1月15日
-
桔梗
そうですね。
いろいろ、悩む時はママリがありますからね😀
痛かったですね。
裂けた時は痛さは分からなかったんですよね。
縫う時は一応、麻酔はしてくれましたが、肛門の手前まで裂けてしまって、その部分は麻酔なしで縫われて、まだ出産が続いてるような感じでしたよ💦- 1月15日
-
陸まま☻
桔梗さんにも相談させてもらうかもしれません(*´ω`*)
その時はよろしくお願い致します!!!!!!!
うわぁー⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾それは痛かったですよね、旦那さんは立会いですか?- 1月15日
-
桔梗
私も初産なのでたぶん、お役に立てないと思いますよ😅
痛かったです。今も痛いですが💧
歩くのもスタスタ無理なので、かなり遅いです。
しかも昨日、恐怖のシャワーをしたんですが、痛さもなくて安心しました😅
本当に入るのにも勇気いりました💦
旦那は初めは立ち会いが嫌だと言ってたんですが、陣痛が来てからは立ち会いをすると自分で言ってましたね。
陸ままさんは立ち会いされましたか❓- 1月15日
-
陸まま☻
私も役立たずだと思います!!!!!!!笑
分かります、今でもスタスタ歩くのは怖くて出来てないです(;´д`)
シャワー怖いですよね、でも痛くなく入れるので安心ですよね♪
あと、汚いですが便をするのがまだ怖いです😱
立ち会ってくれてよかったですね、旦那は最初から立会希望してくれたので、居てくれるだけで心強かったです♡- 1月15日
-
桔梗
でもママになって、まだ何日しか経ってませんからね😅
今日は爪切りとかしましたが怖かったですよ。
しかも、点滴とかもしてるので💧
スタスタ歩ける人が羨ましいですけどね😅
シャワー怖いですよね。
あとトイレ後のシャワーとかも。
初めは清浄綿で拭いてたんですけどね。
私も便はまだできてません💦
というか、便秘なんで、元々出ないんんですけどね😅
よかったですね。
もう最初で最後だと思うので。
一人目が腎臓も肺も問題なかったら、二人目もと考えはあったかもしれませんが、そうでなくなったので、一人目だけ優先になりますね。- 1月15日
-
陸まま☻
そうですよ、日々勉強ですねお互い💕
爪切り怖そう、私の病院はやってくれたみたいでやってないです😱
日にち経てばスタスタ歩けますよね♪
傷のところはまだ清浄綿で拭いてます!!!!!!!
わたしも頑固な便秘だったんですが、なんとゆるゆるになりました、看護師さんに聞いたら産後で体質変わる方もいるみたいです。
私もまだ、二人目は全然考えてないです。
とってもかわいい♡髪の毛フサフサ(*´`)♡
うちの子毛がなくて、頭寒うなんです。笑- 1月16日
-
桔梗
そうですね。
怖かったです。
病院がしてくれたんですね。
スタスタ歩きたいですね。
清浄綿で陸ままさんのところは拭いてるんですね。
私のところはウォシュレットだけみたいですが、友人が清浄綿はすっごいいるよと言われましたね。
おっぱいをあげる時にも拭いてあげるとか言われましたが、全くですね。
ゆるゆるになっていいですね。
私は全く変わらずですよ💦
ちょっとずつ出るようになってほしいですね。ありがとうございます。
フサフサの方が珍しいと思いますが。
私の甥っ子とかも産まれてすぐとか髪の毛、薄かったですよ〜😅- 1月16日
-
陸まま☻
私もおっぱい清浄綿で拭いて、なんてやってません。笑
ウォシュレットなんて怖くて出来ないです(´+ω+`)
少しずつ出ると思います♪
ほんとですか?生えますかね?笑- 1月18日
-
桔梗
遅くなって、すいません💧
昨日、退院しました。
赤ちゃんはGCUでまだ入院中です。
陸ままさんはもう子育てしてるんですね。
おっぱい泣くたびにあげてますか?
3、4時間に搾乳して、せっせとおっぱいを出してます。
私ができることは今はそれしかないので。
清浄綿の方がウォシュレットより怖くなくてよかったです。
私も出てきて張るようになりました。
陸ままさんはどうですか?
生えてきますよ😀
ただ、ずっと同じ体勢だと髪の毛が薄いですからね😅- 1月19日
-
陸まま☻
退院おめでとうございます。
赤ちゃんも頑張ってますからね、早く赤ちゃんも退院出来たらいいですね( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
おっぱいだけでは足りなくて混合であげていて、泣くたびにおっぱいあげてます♪
赤ちゃんは母乳が一番ですもんね。
私もです、ウォシュレットなんて出来ませんよ!!!!!!!
おっぱい吸ってもらうと楽になります(ˊᵕˋ)
横向けたりなどして生えてくるのを願ってます。笑- 1月20日
-
桔梗
ありがとうございます🙇
赤ちゃんも頑張ってますからね。
今は早く点滴が抜けてくれたらいいですね。
点滴の量はまだ少し減ったと言ってたので。
今はやっぱり、混合になりますよね。
よく飲んで、よくおっぱいが出るならいいかもしれませんが😅
今はウォシュレットを使ってますが、勢いとかすっごい低めにして当ててます。
おっぱいは張ったら痛いですからね。
早く生えるといいですね。- 1月20日
-
陸まま☻
点滴やってるんですね、早く外れるといいですね。
そうですね、ずっと混合な気がします!
勢い低くしなきゃ恐ろしいですもんね。笑
ちゃんと飲んでくれるので痛くなるほど張ったりしなくなりました!
生えるの楽しみです❤- 1月20日
-
桔梗
今日、搾乳したのを持って行ったら、点滴と酸素は取れてました😆
私が退院した後に取れたみたいです。
思ったよりも早く取れました。
初めは混合でよく飲むようになったら、母乳だけでもいいかもしれませんね。
ちゃんと飲んでくれるのはいいですね。
私は今日、授乳しようと思って、その時間に行ったのに飲んでくれませんでした💦
哺乳瓶で慣れてしまったんですかね😥- 1月20日
-
陸まま☻
よかったです(*´ω`*)♡
私は母乳だけじゃ、間に合わなくて混合です(><)
そうゆうこともあるんですかね?
私の乳首が吸いづらいみたいで吸ってくれず、乳頭保護器とゆうものを買って使用したところとっても吸ってくれるようになりました♪- 1月22日
-
桔梗
やっぱり、初めは混合みたいですよ。
赤ちゃんも吸う力が弱いみたいでですからね。
乳頭保護器って使っていいんですか?- 1月23日
-
陸まま☻
そうなんですね(。・о・。)!
↓これなんですが、とってもいいです(*´ω`*)- 1月25日
-
桔梗
こんばんは〜
吸ってくれると嬉しいですよね。
私も使っていいか聞いてみようかと思います。- 1月25日
-
陸まま☻
嬉しいです、吸う力も強くなってます(*´ω`*)
そうですね、聞いてみてください。
私の病院はOKとのことでした( ๑>ω•́ )۶- 1月25日
-
桔梗
吸う力も強くなったら、直にも吸えますもんね。
ありがとうございます🙇
陸ままさんのところは一週間検診ってありましたか?- 1月25日
-
陸まま☻
吸う力が強くなり吸うのも少しですが上手になってきました(*´ω`*)
1週間健診はなく、電話がありました、1週間健診あったんですか(。・о・。)?- 1月26日
-
桔梗
そうですか。
電話はあったんですね。
私のところは一週間検診はなかったです。
ある方もいたので、陸ままさんのところはどうなのかと思いまして。- 1月26日
-
陸まま☻
1週間健診行くのも大変ですよね(´△`)↓
1ヶ月健診に行くのも不安です(><)- 1月27日
-
桔梗
そうですね。
元気に育ってくれてるかどうか診てくれないと分かりませんからね。
私の場合、それまでに赤ちゃんが退院するかどうかも分からないんですよね。
一カ月検診前に退院してくれたら、赤ちゃんと合わせて、母子共に一カ月検診するみたいですが、そうじゃない場合は私だけ一カ月検診するみたいなんですよね💧
できれば一緒に受けたいんですけどね。- 1月27日
-
陸まま☻
退院のめどなどは先生からお話ないんですか?
そうですね、早く退院してくれて子育てしたいですよね(。•́︿•̀。)- 1月27日
-
桔梗
土曜日に先生から病状の説明があるみたいです。
そこでこれからのことを言われると思います。
子育てしたいです。
そして一緒に一カ月検診受けたいです。
一人で他の赤ちゃんやお母さんがいるところでは受けるのは辛いものがありますね。- 1月27日
-
陸まま☻
早く土曜日になってほしいですね。
一緒に1ヶ月健診受けられることを、願ってます。
実際に子育てをしてみて、大変な事もありますが、わが子はかわいいです。
早く退院出来たらいいですね。- 1月28日
-
桔梗
土曜日来てほしいような、来てほしくないような感じです。
退院のことだけを話してくれたらいいんですが、体のことが主だと思うので、怖いんですよね。
でも良いようになるべく考えるようにします。
もうすぐ退院っていう風に思わないと辛いですからね。
ありがとうございますm(._.)m
やっぱり、授乳とかで泣くたびにあげてますか?
あと悪露とかまだ出てますか?- 1月28日
-
陸まま☻
そうですね、前向きに考えましょう!!!!!!!
赤ちゃんも頑張ってますからね(ˊᵕˋ)
泣くたびに授乳してます、ですが授乳しても途中で寝てしまって1時間ほどで起きるって感じで、授乳は10回ほどしてミルクは6回ほどですね('・_・`)
悪露は少しあります、悪露はどうですか?- 1月28日
-
桔梗
そうですね。
赤ちゃんが頑張ってるので、こちらも頑張らないとダメですからね。
やっぱり、飲みながら寝てしまうんですね。
ミルクの量って一回、どれくらいあげてますか?
悪露は私も少し出てます。
ちょっと前に塊が出てビックリしましたね。
拳くらいの塊が出たら、ダメだと言われたので、気にしてませんが。- 1月28日
-
陸まま☻
前向きに考えましょう(ˊᵕˋ)
今は、おっぱいの後にミルクを60か80を作ってます(・∀・)
あげればあげるだけのんじゃうのであまり多くはつくらないです♪
私もその感じです、あまり大きな塊だと連絡下さいと言われましたが、そんなに大きくないのでほっといてます♪- 1月29日
-
桔梗
そうですね。
やっぱり、おっぱいはあまり飲んでくれないんですかね❓
ミルクくらいの量が母乳で出ても、消化がいいので、すぐにお腹が空くんでしょうね。
でもたくさん飲むんですね。
塊はやっぱり、出るんですね。
早く悪露が終わってほしいです💧- 1月29日
-
陸まま☻
おっぱい両方で20分あげても、足りないみたいで泣くんですよ('・_・`)
母乳だけのときもありますけどね(ˊᵕˋ)
消化いいのですぐ泣きますよ(乂'-' )
悪露のなんともいえない、匂いが嫌です、ほんとに早く終わって欲しいです(><)- 1月30日
-
桔梗
そうなんですか。
母乳だけの時でもいいんですね。
私は混合でいきますね。
確かに悪露のニオイって生理のニオイですよね💧
ずっと、出てるのでナプキンも替えて替えてですよね。
一カ月くらいあるもんなんですかね❓😅
個人差もあると思いますが、早く終わってほしいですね。
そして今日は土曜日なんで先生から病状の説明がありました。
とりあえず二月中には退院できるとのお話でした。
でも、やっぱり、良いことだけでなく悪いことも言われました。
赤ちゃんの腎臓がこれから大きくなること限りなくないみたいで、10歳になるまでには悪くなるから次のステップに入るということ言われました。
透析、又は生体腎移植をするということだと思います。
腎移植をすれば、また元気になるみたいです。- 1月30日
-
陸まま☻
私も混合の方が多いですよ、おっぱいだけでは間に合わなくて('・_・`)
1ヶ月くらいはあるんじゃないですかね、ほんとに早く終わって欲しいですよね(;_;)
透析だと、2日に1回のペースですかね?
移植となると、身体に負担もありますが、長い目でみると移植とゆう選択肢のほうがいいんでしょうか?- 1月31日
-
桔梗
そうなんですか。
おっぱいがいっぱい出たら、いいですけどね。
私はもう悪露が終わりかけのような感じになってきましたね。
初めは夜用ナプキンばっかりでしたが、最近は昼用のナプキンでサイズも小さくても大丈夫ですね。
どうなんですかね❓
透析の場合はそう聞きますが、私は長い目で見るならば、透析よりも移植の方がいいと思ってますね。
でも今はそのことはできるだけ考えないようにしたいですね。
このまま腎臓が大きくなると願うことだけしたいと思います。- 2月1日
-
陸まま☻
おっぱいが出れば1番ですよね(*´ω`*)
私も昼用ので全然間に合うようになってきました*°
お互いそろそろ終わりそうですね٩(ˊᗜˋ*)
そうですよね、大きくなる可能性も無いわけではないですからね、大きくなることを願いましょう!!!!!!!- 2月3日
-
桔梗
遅くなってすいません💦
2/2に赤ちゃんが退院しました。
急遽、決まって、その日はバタバタでした😅
そしてバタバタした中の子育てで余裕があまりなかったですね。
病院ではよく寝てたのはいつもと場所が違うのが分かったのか退院した日は遅くまで起きてて、こちらがグッタリでした💧
旦那も率先して手伝ってくれるので助かってますが次の日は抱っこするのが多くなって、オムツがまだ大きいのでズレることが度々で漏れましたね😅
しかもどっちも私が抱っこしてるときにやられてしまいました(笑)
おっぱいも多く出るときもあれば、少ないときもありますね💧
水分があまり摂れてないときは少なかったりして、不安になりましたね。
薬の塩分もあげないといけないので、辛いですが、頑張ります。
その頑張りが体も大きく、腎臓も大きくなる方にいってほしいですね。- 2月5日
-
陸まま☻
退院おめでとうございます♡
わたしまで嬉しい気持ちです♡
環境が変わったりするのも、わかるんですよね、
いよいよ本格的な子育てですね、旦那さんが手伝ってくれるのは、大きいですよね♪
私も昨日おしっこかけられました。笑
子育てお互い頑張りましょうね♡
すべていい方向へ向いてくれるといいです。- 2月5日
-
桔梗
ありがとうございます🙇
そうですね。
その後は落ち着いたのかよく寝てくれたり、寝てくれなかったりですね😅
旦那がいてくれてよかったですね。
自営なんもありますが、助かってますね。
男の子のおしっこの洗礼は必ずありますよね(笑)
頑張りましょう😆
未だに三時間おきくらいに授乳してますか?- 2月6日
-
陸まま☻
お互い旦那がいてくれて助かりますよね♡
男の子はいろんなところに飛びますからね(´・_・`)
その日によりますが、1時間ほどで起きると授乳してます。
もう、おっぱい出して寝てます(_ _*)笑- 2月8日
-
桔梗
おはようございます。
そうですね。
旦那サマサマですね😅
いろんなところに飛んだら処理も大変ですね💦
女の子はパンツの後ろにいきやすいの漏れないようにしたいんですが、パンツがズレるんですよね💧
陸ままさんはパンツがズレてということはないですか❓
今の時期におっぱい出して寝ると寒いですよね💦
添い乳させてるんですか?
あと寝るときも部屋って暖かくしてますか❓
私のところはオイルヒーターをくれて、ずっとつけて寝てるんですが、部屋が二つつなぎみたいにしてるので広すぎて部屋が20度前後なんですよね。
しかも湿度を保ちたいのに50%切ることもありますからね😥- 2月8日
-
陸まま☻
女の子は後ろに行っちゃうから大変ですね、おむつズレは今のところないですが、毎回うんたなので漏れないか心配です( °o°)
添い乳です!
おっぱい出しっぱなしだと寒いので暖房付けて寝てます。
温度と湿度は保ちたいですよね(´·_·`)- 2月8日
-
桔梗
そうですね。
もう何回も服洗いましたからね😅
漏れるのはやっぱり、心配ですよね。
添い乳が出来るって凄いですね。
私はなんか怖いですね💦
暖房つけてるんですね。
温度を保つと湿度が下がりますよね😥
授乳は今も混合でいってますか❓- 2月8日
-
陸まま☻
心配です(´·_·`)
ついついものぐさをして添い乳しちゃいます( º_º )
そうなんですよ、どちらも取りたいところを湿度が保てません(´·_·`
まだまだミルク頼りです、全然足りないみたいで(´・ω・`;)
赤ちゃんゲップ上手ですか?
うちの子は全然出来なくて必ず吐き戻ししてしまうんです((( °_° )))- 2月9日
-
桔梗
今日、添い乳してみたんですが、難しいですね💧
しかもおっぱいを押しつけてないか心配になりますね。
洗濯物とか中で干してますか?
直接、飲ませてるとどれくらい飲んだか分かりませんからね💧
ゲップは出ても吐き戻しありますが😅- 2月10日
-
陸まま☻
慣れれば楽になりますよ♡
たしかに、窒息には気をつけないといけないですね!
赤ちゃんのは中で干してます(´・_・`)
おっぱいの量はわからないですね、
やっぱりそうですか?
ゲップしても、戻しますか?- 2月12日
-
桔梗
遅くなってすいません💦
楽になりたいですが、首がすっごい辛いんですが💧
赤ちゃんのだけでは加湿は無理じゃないですか?
ゲップしても出ますよ。
ゲップした後も縦抱きで少しいないと出るみたいですね。
今日、一カ月検診だったんですが、体重は増えてたんですが、身長は変わらずでしたら😅
陸ままさんはどうでした❓- 2月15日
-
陸まま☻
私も遅くなりすみません(;_;)
ほんとですか?人それぞれなんでしょうかね?
たしかに、難しいです。赤ちゃんの服だけでは、、、
やっぱり出ますか、なかなか横抱きも疲れますよね
身長は2センチ伸びてました!- 2月21日
-
桔梗
私の娘はすっごい首をそらすんですよ😅
しかも寝返りの練習をしてるみたいなこともしててちょっと怖いですね💧
私の首がおかしくなりそうですね💦
私は赤ちゃんの服より自分たちの服からタオルなど干して50%を切らないようにしてますね。
プラス加湿器二台もフルで使ってます。
横抱きより縦抱きがいいのと娘は揺れてないと寝ないのでバウンサーを買いました。
2センチも伸びてたんですか⁉️
私の方も伸びてほしかったですね。- 2月22日
-
陸まま☻
寝返りされると怖いですね😱
この間添い寝していて、起きたらうつ伏せになっていてとってもびっくりしました。
大人の服を干した方が効果ありますよね、最近私もそうするようになりました(*´ω`*)
うちの子も縦抱き大好きです( ¯−¯ )*°
女の子だからゆっくり伸びていくんじゃないですか♡♡?- 2月28日
-
桔梗
怖いですね😅
うつ伏せの方が怖いですね。
息はできてたんですか?
加湿も今だけですからね😀
1日中濡れた服があれば、加湿もできるんですけどね。
半日で乾きますね。
縦抱きは首がすわらないと怖いですね。
そうだといいんですが、明日は定期検診で病院に行ってきます。
また採血があると思うと辛いですね。- 2月28日
-
陸まま☻
顔が横を向いていたので大丈夫でした((٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭
そうですよね、少し暖かくなって欲しいです
怖いんですが最近縦抱きが好きなようで、抱くと泣くんです😱
採血どうでしたか?- 3月3日
-
桔梗
こんばんは😀
大丈夫だったらよかったですね。
今日は暖かかったですね。
暖かすぎたのか熱が出て焦りましたよ💧
とりあえず、涼しいとこに行ったら熱も下がったので一安心でしたが。
なんで泣くんですかね❓
まだ抱き方も慣れてないから泣くんですかね❓
採血はまあまあって感じですが、尿検査があってそれは良くなくて、抗生物質を貰って今飲ませてます。
塩もあげないとダメなんで全部別々ですね💦- 3月5日
-
陸まま☻
遅くなりすいません( ´︵` )
縦抱きが好きで困ります♡♡
急に寒くなりましたから、お互い体調は気をつけましょう( .. )
抗生物質も塩も取らなきゃいけないのは大変ですね( ´︵` )
生後2ヶ月で体重どのくらいありますか?- 3月13日
-
桔梗
でも縦抱きは長いことできませんね。
暖かくなったり、また寒くなったりで体温調節ができない赤ちゃんは大変ですよね💧
抗生物質はなんとか飲みきって、尿路感染もしなかったです。
女の子はもともと尿路感染になりやすいみたいですから気をつけないとダメですね💦
生後二カ月で4キロ目前でした。
今でたぶんですが、4キロ超えたと思います。
陸ママさんはどうですか?- 3月20日
-
陸まま☻
思いので縦抱き大変ですね😱
ほんとです、そろそろ一定の温度がいいですよね
よかったです、女の子は尿道が短いですからね。
2ヶ月で5キロでした!
今は6キロ近くあるとおもいます!
今はこんな感じです!- 3月21日
-
桔梗
そうですか。
私のところはまだ軽い方なんで縦抱きはいけますが、首がすわらないことにはなかなかですね😅
それに暑いとすぐに熱が38度くらい出るんで大変ですね💦
ありがとうございます🙇
いつもお股を拭いてます。
6キロもあると抱っことかお風呂とか大変ですね😅
顔にいい感じにお肉がついてきましたね。
髪の毛も伸びたんじゃないですか?- 3月21日
-
桔梗
私の娘は顔に肉がついてきたのが分かりますかね❓
こっちの方が分かりやすいので載せときます。
最近、笑ってくれるので撮れる時に撮ってます。- 3月21日
-
陸まま☻
首が座らないと怖いですからね(。•́•̀。)💦
重いので大変です(´ー∀ー`)
すごく可愛い。゚( ゚இωஇ゚)゚。♡♡
髪の毛たくさん生えてますね😍
わかります、最近笑うので、私も
撮ってますよたくさん♡♡
チュパチュパ同じやつです( ˊᵕˋ )♡- 3月23日

桔梗
そうですね。
抱っこ紐とかで抱っこされてますか?
ありがとうございます🙇
髪の毛は生まれてから同じですからね。
動画もよく撮ってます。
おしゃぶり一緒のですね。
出っ歯になりにくいみたいですね。
旦那が買ってきましたよ。
-
陸まま☻
抱っこ紐はあるんですけど、使ってないです(ˊᵕˋ)
髪の毛羨ましいです♡♡
私も動画とってます٩(ˊᗜˋ*)
そうです、出っ歯になりにくいと書いてあったので買いました(ˊᵕˋ)
旦那さんが買ってきてくれるなんて優しくて、気が効く旦那さんですね✧ \( °∀° )/ ✧- 3月23日
-
桔梗
そうですか。
ちなみにどこの抱っこ紐を買いましたか?
髪の毛、半分くらい分けたいです。
多分、娘は髪の毛の量が多いと思います。
旦那も私も髪の毛の量が多いので。
すいたらやっとマシになるくらいです。動画だと写真よりかは笑ってる顔が撮れますからね。
でもここではおしゃぶりが嫌いな子もいるみたいです。
お腹が空いてる時とか泣かずに待っててもらったり、寝る時にも使ってますね。- 3月23日
-
陸まま☻
エルゴを使ってます、買い物の時などにしか使ってません( ˊᵕˋ )
欲しいですよ~😍
私達も多いんですが、私の赤ちゃんの時の写真をみたら、私にそっくりでした。笑
ですよね、動画の方が動きも取れていいですよね👍💕
旦那がビデオカメラを買ってきて毎日撮ってますよ( 💧¯₃¯ )
私の友達の子は嫌いでやってないそうです、私の子も寝るときなど使ってます*°- 3月24日
-
桔梗
エルゴは人気ですね。
陸ままさんにそっくりなんですね。
じゃあ、性格とかは旦那さん似ですかね。
子供を溺愛してますね。
こちらも親バカってくらい旦那が可愛がってますよ。
私に荷物を持たせて、旦那がベビーカーを押してますからね。
やっぱり、好き嫌いがあるんですね。
おしゃぶり様様ですね。- 3月24日
-
陸まま☻
ハハが買ってくれました٩(ˊᗜˋ*)
んー、どうでしょうかね、まだまだわからないです( °ᵕ°❤︎ )
ですよね、親ばかになりますよね⍤⃝♡
うちの旦那と一緒ですね。笑
うちの旦那もベビーカー押して、私は荷物係です👜笑
ですね、様様でございます\ ♪♪ /- 3月28日
-
桔梗
いいお母さんですね。
私のところは全くですね💧
旦那も生まれる前は買いませんでしたが生まれてから少し買ってくれましたね。
やっぱり、どこの家庭でも同じみたいですね。
でも最近、よく吐くようになったので心配です💦
おしゃぶりしてる時に吐いたらと思うと怖いので、今はできるだけ控えてます。- 3月28日
-
陸まま☻
いろいろ買って送ってくれるので嬉しいです。
そうなんですか?買ってくれると何かと助かります!
やはり、産まれてから実感したんでしょうね( °ᵕ°❤︎ )
そうなんですか?吐いてしまうのはなにか原因があるんでしょうか?
うちの子も毎回毎回ミルクのあと吐いていたんですが、最近は吐かなくなりましたよ('・_・`)
おしゃぶりの時吐いたら、窒息など含めて強いですもんね( ´︵` )- 3月29日
-
桔梗
いいですね。
確かに赤ちゃんのものっていろいろありすぎて、一つ一つが高いですからね。
実感はあるでしょうね。
なんたって親バカですからね。ミルクの量ってどれくらいですか?
私のところはまだ吐いてます😥
しかも嗚咽から始まって、吐くので心配で、あと木曜日に腎臓で通院してる病院に入院になりました。
恐れていた尿路感染になって、今も入院中です。
付き添いがいるので一日中一緒にいます💧- 4月2日
-
陸まま☻
遅れてすいません。
親ばかはどこでも同じなんですね♡♡笑
ミルクの量は200のんでいて、吐いたりはなくなりました!
そうなんですか?腎臓もかなりの負担でしょうね、、、
退院はいつぐらいですか?- 4月25日
-
桔梗
そうみたいですね。
私の方もミルクを200飲むようになりましたがバラバラですね。
腎臓に負担になるんで抗生物質を毎日飲むようになりました💧
もう退院は4月6日にしましたよ。
吐くのもあったんですが、今はもう治ってます。- 4月26日
-
陸まま☻
200飲んでどのくらいの時間もちますか?
抗生剤はどのように飲ませるんですか?
よかったです(˘•̥ω•̥˘)お家が1番ですよね。- 4月26日
-
桔梗
たぶん、その後に寝るのも入るんで3、4時間位だと思います。
最近、私の娘は飲んだ後も長く起きてくれるようになって、その後にぐずって寝るという繰り返しですね😅
抗生物質は少し練って上あごや口の横に指でつけるという感じをしてたんですが、今はお湯に溶いて冷めたら、哺乳瓶の乳首に上だけとって入れて、飲ましてます。
その後に乳首をつけてミルクを飲ましてますね。
本当に家がいいなと思いますね😅
病院は疲れます💧- 4月27日
-
陸まま☻
うちも同じです、ミルク飲んで少し起きててくれてぐずって寝てます。笑
またそれがかわいいですよね♡
乳首にいれて飲ませれば楽ですね.*・゚ .゚・*.
ほんとですよね、退院できてよかっですね♪̊̈♪̆̈
今は混合ですか?- 5月4日
-
桔梗
3カ月のときはそんな感じですよね。
グズらずに寝てくれたら助かるんですが、赤ちゃんはそれが眠いっていうのが分かってないみたいですからね。
乳首に入れて飲ませるのが楽ですが、これから大きくなるにつれて飲ませるのも苦労しそうです💧
今は薬も増えて、完ミになりました。
元々、直母で飲んでくれないことが多くて、ミルクばかりあげてたら、出る量も減ってしまいました😅- 5月8日
-
陸まま☻
すんなり寝てくれるなんて、滅多にないですもんね(´−`
大きくなると嫌がるし動くしで大変そうです。
そうなんですか、、、
やっぱりあげないと出なくなるもんなんですね- 5月8日
-
桔梗
そうですね。
すんなりや寝てくれるのは二カ月くらいまでじゃないですか😀
もうすぐ四カ月ですから大変になってきそうですね。
出なくなりますね。また出なくなりかけてたら、それでも吸わせることがいいみたいですが、私には無理でしたね😅- 5月9日
-
陸まま☻
4ヶ月になって、離乳食始めてみてくださいと言われました。
少し早いのでは?と聞いたところ体重もしっかりしているし、といわれました。
確に、体格はいいほうなんですけど、どう思いますか?
おっぱい辞めた時張らなかったですか?- 5月26日
-
桔梗
普通、来月からですよね。
でもいいというならして見てもいいと思いますが、私はもう母乳じゃなくミルクだけなんですよ😅
薬もあるので母乳は諦めました。
確かに今まで母乳ばかりだったのが開いたりしたら、張るかもしれませんね。
泣いたらあげるというような感じですか?- 5月26日
-
陸まま☻
ですよね、なんとなく怖くてまだ始めてません!
そうなんですね。
薬があると、母乳は難しくなりますもんね(゚ロ゚)
男の子はおっぱい離れしにくいと聞いて、早めに卒乳を考えていますが、今は泣いたら上げる感じです♪- 6月1日
陸まま☻
ご回答ありがとうございます(*´ω`*)
そうですか、恥骨まで下がってるというのはなんでしょうか(>_<)