
少し気になったのですが…黄体ホルモンが少ないと、ホルモンによっておこる胸の張り などはならないですか?
少し気になったのですが…
黄体ホルモンが少ないと、ホルモンによっておこる
胸の張り などはならないですか?
- みっきー(6歳)
コメント

まーみー
胸の張りはホルモンの量が多いからなるわけではありません。
体質で胸の張りは出ますが、漢方の先生には張らないのがいいと言われましたよ😃
少し気になったのですが…
黄体ホルモンが少ないと、ホルモンによっておこる
胸の張り などはならないですか?
まーみー
胸の張りはホルモンの量が多いからなるわけではありません。
体質で胸の張りは出ますが、漢方の先生には張らないのがいいと言われましたよ😃
「黄体ホルモン」に関する質問
妊活。保険診療と自費診療について聞きたいです。 タイミング法5回ほどしていて授からず、不妊治療クリニックに行き始めて、ステップアップとして、クロミッドやhcg注射をしましょうとのことで、それを行うには不妊症の診…
今、高温期8日目あたりでしょうか? 珍しく高温期キープできていて期待しており10日目にフライングしてみようと思っています。 みなさん高温期何日ごろにフライングされましたか? また、今朝シャワーしたところお恥ずか…
デュファストン初めて飲んでるんですけど 高温期11日目で36.63まで下がりました💦 高温期14日目までは高温続くものではないんですかね? いつもは生理前日まで36.8くらいあるんですが… ちなみに黄体ホルモンの異常はない…
妊活人気の質問ランキング
みっきー
ありがとうございます😊
基礎体温がなかなか上がらないけど
胸は張ってきてて💦
でも病院で排卵は確認して
もらっているので無排卵では
ないだろうと思ってるん
ですけど…
黄体が足りないとかなのかな?
と心配になりまして💦
まーみー
基礎体温が上がりにくかったりするとたしかに黄体機能不全の可能性はありますね💦
卵胞の質が良くないと黄体機能不全になりやすいらしいので、低温期の過ごし方を少し工夫してみると改善されるかもしれません✨
みっきー
そうなんですね😵!
初めて知りました!
暑くて薄着で寝てるのでそれも
悪いのかもしれません、、
改善してみますっ!