
少し気になったのですが…黄体ホルモンが少ないと、ホルモンによっておこる胸の張り などはならないですか?
少し気になったのですが…
黄体ホルモンが少ないと、ホルモンによっておこる
胸の張り などはならないですか?
- みっきー(5歳9ヶ月)
コメント

まーみー
胸の張りはホルモンの量が多いからなるわけではありません。
体質で胸の張りは出ますが、漢方の先生には張らないのがいいと言われましたよ😃
少し気になったのですが…
黄体ホルモンが少ないと、ホルモンによっておこる
胸の張り などはならないですか?
まーみー
胸の張りはホルモンの量が多いからなるわけではありません。
体質で胸の張りは出ますが、漢方の先生には張らないのがいいと言われましたよ😃
「黄体ホルモン」に関する質問
保険診療で人工受精をされているかたに黄体ホルモンについて質問です。 保険診療で人工受精を行った場合、黄体ホルモンのお薬はだせないのでしょうか?? また処方してもらっている方に質問ですが、黄体ホルモンには内服や…
人工受精後の黄体ホルモンのお薬は(ルトラールやデュファストンのお薬)、いつから飲んでいますか? 人工受精後、当日とか翌日、排卵確認してからなど様々のようなので、みなさんのところはどうですか?
排卵日確定してるので妊娠5wくらいのものです 病院でも市販薬でも妊娠陽性でてます。 今朝シャワー浴びてたら出血し病院へ黄体ホルモンが少ないとのことで注射と処方をもらいました エコーでは袋かなあって感じのまだ…
妊活人気の質問ランキング
みっきー
ありがとうございます😊
基礎体温がなかなか上がらないけど
胸は張ってきてて💦
でも病院で排卵は確認して
もらっているので無排卵では
ないだろうと思ってるん
ですけど…
黄体が足りないとかなのかな?
と心配になりまして💦
まーみー
基礎体温が上がりにくかったりするとたしかに黄体機能不全の可能性はありますね💦
卵胞の質が良くないと黄体機能不全になりやすいらしいので、低温期の過ごし方を少し工夫してみると改善されるかもしれません✨
みっきー
そうなんですね😵!
初めて知りました!
暑くて薄着で寝てるのでそれも
悪いのかもしれません、、
改善してみますっ!