※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

生後37日の赤ちゃんに麦茶を飲ませる時期について相談です。母乳が出る場合は必要ないかもしれないと思っています。皆さんはいつからどのようにあげていましたか?

質問です!
今生後37日の女の子を育ててます😊
完母で時々ミルクって感じなんですけど
麦茶っていつから飲ませましたか?
西松屋とかでみると1ヶ月からとか書いてあるので
あげてもいいのかなぁとも思ったんですけど
でも母乳が出ればいらないのかなあとも💦
みなさんいつからどのようにあげてましたか?😭

コメント

maa

半年過ぎてからお風呂上がりとかにあげてました~
母乳がたくさん出るようなら今は母乳で十分だと思いますよ~

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます😊

    • 8月10日
aaa

麦茶ちょこちょこ飲ませてたんですが
3、4ヶ月検診の時に
麦茶は離乳食と一緒で
いいよと言われました😊

deleted user

基本的に離乳食が始まるまではあげる必要はないみたいですよ

  • ゆか

    ゆか

    分かりました(*´∇`*)

    • 8月10日
キムチ

1ヶ月の時、麦茶飲ませてましたが嫌がって飲んでくれませんでした💦
全部べーってされてたのであげても意味無いのかな〜って思いました😅
母乳が出るなら母乳でいいと思います🙋‍♀️
ただ今の季節は暑いのでお風呂上がりに麦茶や白湯などを少しだけでも飲ませてあげるのもいいかもしれませんね!
私は慣れさせるためにちょくちょく飲ませてます🙋‍♀️