![tommy0415](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆうゆら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうゆら
こんばんは!
長男の時にストレスなのか、ノイローゼになり、おっぱいが出なくなりました💦
でも、考え方を変えて好きなものを食べて、ミルクに変えて休むことを心がけたら、いつの間にかまた母乳が出るようになりました!
母乳が出なくても、ミルクがあると考えを変えて、一度気分転換をしてみてください^ ^
ゆうゆら
こんばんは!
長男の時にストレスなのか、ノイローゼになり、おっぱいが出なくなりました💦
でも、考え方を変えて好きなものを食べて、ミルクに変えて休むことを心がけたら、いつの間にかまた母乳が出るようになりました!
母乳が出なくても、ミルクがあると考えを変えて、一度気分転換をしてみてください^ ^
「母乳マッサージ」に関する質問
🥧が痛い 1月に第一子が産まれ20日後に乳腺炎で高熱を出したため、産科に行って葛根湯と抗生剤をもらって落ち着いたのですが、さらに2週間が経ち🥧が痛くて痛くて、、熱は出てないものの常に痛いのが気になり、近くの助産…
射乳反射について 生後3ヶ月です。 夜に授乳感覚があくと、左は母乳パットがポタポタになるくらいぬれますが、右はほとんど濡れていません。 昼夜問わず授乳中、左はごくごくと飲む音がしますが右はしません。 左は射…
産後3日目、おっぱいガチガチで岩になりました😭 1人目の時も岩になりましたが今回もガチガチに張って 圧抜き程度で出してますがまだポタポタレベルで 全然乳腺が開いてない?為しこりがプレートのように なってておっぱい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
tommy0415
回答ありがとうございます!!上の二人も混合だったので、ミルクに全く抵抗はなく、今は出てなくてもスキンシップとして続けたいと思っているのですが、薬を飲まないと不安になり、1日一人で居られないので、それがもう2ヶ月以上続いてるので、原因となった母乳を辞めるよう、母に言われています。
ゆうゆら
私も安定剤を飲んでた時期がありました>_<
今は飲んでいませんが、赤ちゃんだけ連れての散歩は1人で行けません^_^;
買い物も赤ちゃんだけ連れては30分くらいでないと、動悸がしていれません^_^;
少しでも、気持ちが落ちつくといいですよね^ ^
tommy0415
そうなんですよね。上の子達が帰ってくるまでの数時間でもつらくてつらくて…。授乳を辞めたら良くなるかどうかも分からないので、怖いです…。
ゆうゆら
一度、やめてみて様子を見るのもいいかもしれませんよ^ ^
私、ひどい時期には外出事態ができませんでしたが、車の中で外出を忘れるように寝るという手を使っていたこともありました^_^;
安定剤の他に毎日、精神安定の漢方も飲んでいましたよ^ ^
気持ちを許せる友達にも打ち明けてみたこともありました^ ^
見た目ではわからない分、周りには気づいてもらえないですしね^_^;
少しずつ少しずつ、少しずつでいいんです^ ^
少しずつ、これかなぁ?というのを外してみて、リラックスしてみてください^ ^
tommy0415
温かいアドバイス、ありがとうございます。自分では少しずつ治していきたいと思ってましたが、周りが疲れてきて、焦るようになってしまいました。薬を飲むと落ち着くのですが、今度は何も考えられなくなってしまい、解決しないまま2ヶ月ほど過ぎてしまいました(;_;)
ゆうゆら
どうしても、周りにはわかってもらえない時がありますよね💦
すぐになんてお薬飲んだからって治りませんし💦
私も外出できるまで1年近くかかりましたが、未だに不安になると動悸が激しくなります💦
無理すると、ひどくなるだけなので、少しずつでいいんですよ
(^◇^)