
保育園通いの子供と1時間通勤する女性が、遠い職場で悩んでいます。元の正社員の仕事に戻るか悩んでおり、周囲の意見に迷っています。産休育休の制度や長時間勤務に不安を感じています。
お子さんを保育園・幼稚園に預けている方で自分の職場が通勤に1時間くらいかかるよー!という方いらっしゃいますか😳?
職場が遠いと大変かと思い、元々働いていた会社には辞める旨を伝えていて、パートを探しているのですが、やっぱり正社で戻ってこないか、と言われました。
一度は断ったのですが、そうやって働いてる人はいくらでもいるし、仕事を途中でやめたら将来子供のためにならないとか、時短で働けばできる、とかでなかなか話が終わりません。
職場自体は好きなのですが、今の職場で産休育休で復帰した方がいないのと、正社だと年中外仕事、朝8時半出勤・19時退勤なこともあり悩んでます。
保育園の事情だったりにもよると思いますが、大変なことや、こうしてるよ!など、お話伺えればと思います!
- ぷー(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

あち
時短など時間の事や、急に休むかもしれない事を相談した上で、まだ戻って来てと言われたら、好きな職場だと戻っちゃうかもしれないです😌
ただ、正社だと融通が効かないこともありますよね…💦

ママたん
やめたら将来子どものためにならないとはよく分かりませんね(笑)
うちは上の子8カ月から預けてますが
私は家から1時間半かかります!
時短で働いて延長保育ギリギリですね。
私も近くのパートにしようか迷いましたがやはり良い職場なのとそのまま二人考えてたので残りました!
育休手当はでかいので。ボーナスもあるし完全にお金で決めました!
どうせ未満児を預けて働くならしっかりかせいで子どものために使いたいなと
時短で良いと言ってるなら時短がどの程度かにもよりますよね!
それ聞いて働いたらどうですかね?^_^
フルタイムよりは給料、ボーナス下がりますがパートと悩むなら時短かなと思います。
1時間なら私の周りは結構います!
-
ぷー
私もよくわからなかったです🤣
1時間半😳!すごいです!
毎日お疲れ様です(><)
手当は大きいですよね!
給料はたぶん、ボーナスもないのでパートで同じ時間働くのと変わらないくらいで、そこも悩みどころです😅
ただ、保険とか年金とかを考えると正社のがいいのかな、、と
急にお迎えいかないといけない!とかもやっぱりありますか😳??- 8月10日

まりな
私も職場まで1時間かかります💦
しかも電車通勤…
だから電車が止まればお迎え行けません。
まだ職場復帰はしてなく
働き方を迷ってる所ですが、
フルで働くプラス通勤に1時間だと
まず延長使っても子供のお迎え時間間に合いますか?
私の地区は延長使ってマックスで19時までなので
時間等調整しても頑張ってギリギリか
間に合わない、、
他に帰りのみお迎え頼める人がいれば大丈夫かと思いますが、
先ずはお迎え間に合うか?が一つの決め手かな?と思います
後は急な発熱等でお迎え要請あってもすぐ行けない事ですかね?
通勤1時間プラス退社するまでの引き継ぎ等考えても2時間後のお迎えとかになりそうです、、
-
ぷー
やはりそうですよね💦
他にお迎え頼める人もいないので迷います(>_<)
急なお迎えなどを考えると、職場近い方がいいのかなーとも思ってしまいます😭
ありがとうございます☺️- 8月10日
ぷー
周りの方に迷惑をかけることは必ずありますよね😭
戻った場合も元いた店舗ではないところでまた1からなので悩みます、、
ありがとうございます☺️