

Mie
布おむつ使っていますが1時間おきにチェックして変えています!
1時間じゃなくても濡れているなと思ったらすぐに変えています。
対処法になっておらずすみません💧

退会ユーザー
たぶん、布おむつは気持ちいいんだと思います😅
布ナプキン使ってますけど、汚れても肌ストレスが無いんですよね😂紙だともう果てしなくあるのにです。
たぶん、布おむつあるあるかもです💦
30分くらいで指を入れてみて、濡れてたら交換してあげるのがいいと思いますよ☺️

ぴょん
布おむつしてた時はこまめに見てました!2ヶ月まで夜だけ紙おむつにして、昼間は布おむつを使ってました😊

退会ユーザー
紙おむつが嫌いな赤ちゃんいるみたいですがそのタイプですかね。布だと柔らかいから好きな子いますので。。
問題点は布が慣れても赤ちゃんが泣かないって所でしょうか?
赤ちゃんの個性でもありますが息子もおむつカバーグッショリでも泣かない事結構ありました。30分に一回必ず隙間から指を入れて布が濡れてるか確認してました。少しでも濡れてたら交換です。
布はまだちょっとしか濡れてないし。。とおもっても次のおしっこで大量にだしたらベシャベシャになります。
布の方が交換頻度は高いとおもいますがスキンシップは高頻度でできます。

ななママ
他の方も回答されてますが、布おむつはこまめに手をあてて濡れていないかチェックが必要です。
生後1ヶ月の頃は布おむつを昼間だけでも20回くらい替えてました💦
量は少ないけど、回数がまだまだ多い時期なのでこまめに変えてあげてください😊😊

りんご
全く対策になっていませんが、うちの子も紙おむつ少しでも濡れると泣きます。開き直って紙で頻繁に変えています。今でも普通にしていると百なんて余裕で超えます。ここで、オムツなし育児を知って、おまるを使っています。寝起きや授乳後新生児から使えるおまるに座らせています。私は怖かったので首がしっかり座った4ヶ月からですがオムツの量はだいぶ減りました。お散歩以外家にいる日だと毎回変えて5枚ぐらいです。紙おむつ代補助が出る地域なので補助内で収まるので布は使っていません。
コメント