※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

つかまり立ちを始めた子どもに対応している方へのアドバイスと、クッションのついたリュックの使い方について質問しています。

つかまり立ちを始めました。
常に見守って立ったら、脇に手を当ててます。

皆さんどんな対応していますか😳?


クッションのついたリュックはどういった時使うものですか?

コメント

deleted user

何もせずに見守ってます😊
ジョイントマット全部敷いてるので、転んで痛さを学べ!って感じで。
後ろに固いおもちゃがある時だけ念の為どかしてます。

  • ママ

    ママ

    そうなんですか😳!
    脇とかて当ててました?😳

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    特に何もしてないです!
    早めにつかまり立ちから自分で座ったりも出来るようになって欲しかったので😊
    今はオモチャに夢中の時とかたまにコケますが、ちゃんと自分でおりれるようになりましたよ🙋‍♀️

    • 8月9日
ちびー

つかまり立ちをしだした時に、
後ろに倒れないようにつけてました!!

でも横にこける事が多かったのと、
脇に食い込み痛そうだったので使わなかったです。

うちはサークルにクッションマットをひいていた中で
過ごしていたので、さほど対応してなかったです!笑

  • ママ

    ママ

    クッションマットですか?
    ちょっと調べてみます🤔

    • 8月9日
  • ちびー

    ちびー

    うちはこのサークルと専用のクッションマットを使ってました!

    • 8月10日
  • ちびー

    ちびー

    クッションマットです。

    • 8月10日
あちゃん

クッションのついたリュック友達からもらったので使って見ましたが、じゅうが悪かったみたいです笑
それに横に転んだ時には効果なしです😂
うちはジョインマット引いてあるので、多少転んでも大丈夫!って思って見守ってます笑

  • ママ

    ママ

    見守っておく程度でいいんですね😳!
    マット敷いてあるので見守っておきます💡

    • 8月9日
ままり

目を離しても立っちゃってよくこけてたのでリュック買いましたが、横にコケるため無意味でした(笑)
なので、赤ちゃん用のかるーいスポンジ素材のヘルメットを買って被せてました!

  • ママ

    ママ

    ヘルメット、夏場ですが暑くないでしょうか😳?

    • 8月9日
  • ままり

    ままり

    家でエアコンの効いた部屋で使用する分には大丈夫じゃないでしょうか😊

    • 8月10日
マーちゃん

リュックすると動きにくいみたいで立たなかったです😅で、外すと立つみたいな💦
固いもの、角のところは当たらないように気をつけてます。でも先日前にこけて怪我しちゃいました😭

  • ママ

    ママ

    前にも転びますよね😭
    前は防ぎそうにないですよね😟

    • 8月9日
唐揚げ

コケる事も必要ですよー!!
失敗して学んでいきます♪♪
すぐにコケなくなるので、危なくないようにしてあげて、見守ってあげてください!!
ウチの子はコケても放置なので泣かないです😂

  • ママ

    ママ

    そうなんですか😳
    立っているうちに上手になるかと🤣
    怪我してもいけないからな〜と思って手を添えてました😹

    • 8月9日