※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もしもしかめ
子育て・グッズ

同じ月齢のママさんへ。 子供の片付けについて相談です。上手な誘導方法を教えてください。

同じぐらいの月齢のママさん!
お片づけって子供にさせてますか??
最近こっちが言うこともわかってきたので、朝託児に行く前と夜寝る前に声がけしてます🧐朝は全部は無理なので電車だけでいいよーママと一緒にやろーっと言いますが、ナイナイない!!!!と言って怒り出し結局こわいこわいくるよ、ナイナイしないならポイするよって脅して無理やり片付けさせてる感じです(TT)
どうしたら上手に誘導できるでしょう、、

コメント

ま

うちは天国と地獄を鼻歌で歌って急ぎながらわたしが片付けたら遊んでると思ったのか、片付けてくれます笑
いまでは片付けしてーとゆうだけで片付けてくれます!!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    横からすみません。思わず笑ってしまいました。私もやってみようかなと思います。可愛らしいお片づけの方法、教えていただいてありがとうございます。

    • 8月9日
  • ま

    こっちもイライラしてる時でもこれやったら落ち着きます😊笑

    • 8月9日
  • もしもしかめ

    もしもしかめ

    私も笑っちゃいました!!!笑
    今日やってみようと思います✨❤️

    • 8月9日
deleted user

1歳3ヶ月くらいからしてますよ!
ご飯前やお風呂の前とか、ないないしてねーって言うと、自分で決めた場所にオモチャや絵本を片付けてます😊
イヤイヤもあるのだと思いますが、脅すから余計に最初を嫌がるのかなと思うのでまずは一緒にオモチャを持って、片付ける場所に行って、一緒に片付けるのがいいかと。
あとは片付ける場所を決めてあげて、1度お母さんが片付けるところを見せてあげる、次は◯◯君やってみよっか、などでもいいと思います(^^)
全部お片付けできたら、シール表に好きなキャラクターのシール貼るとかでもいいと思います💡

  • もしもしかめ

    もしもしかめ

    脅すのはよくないですよねー(TT)それがないとやらなくなるのも嫌で😭
    シール表いいですね(°▽°)✨シール大好きなので取り入れてみます❤️

    • 8月9日
deleted user

うちは「ママこれ片付けるけど〇〇ちゃん(娘)はどれ片付ける?」って聞くと片付けてくれます。そのうち「〇〇ちゃんこっち、ママこれ片付けて!」って言ってきます(笑)

  • もしもしかめ

    もしもしかめ

    やっぱり女の子はしっかりしてますね😭😭同じ月齢なのに全然違います、、、笑

    • 8月9日
おはし

うちもないないしよ〜って誘うとしないよー!とイヤイヤ期爆発の返しをされるので、
ねぇねぇ〇〇(←おもちゃ)わかる?取れる?あそこの箱の中にポイってしてほしいんだけど〜できるかな〜無理かな〜分かんないかな〜〜
と煽ると、できるよ!これ?ここ?できた!!とか言いながらお手伝い感覚で片付けしてくれます🙆
すっっごーーーい!!!と200%のテンションで褒めるのも忘れずに、ですね(^q^)
それでも全部は無理ですし、自主的にやってくれるわけでもないですが、とりあえず今はこれでいいかなーと思っています😂

  • もしもしかめ

    もしもしかめ

    ですよね!イヤイヤ爆発ですよね😭🤯笑
    声のかけ方が大切ですね(°▽°)
    今日の夜からやってみます✨
    たしかにめっちゃ褒めたらドヤ顔してもっとやってくれますよね!!!🤫❤️

    • 8月9日
ばぶりー

昨日友達と遊んだ時に、友達がお片づけのことを「ないない遊びするよー!」って声かけてて、その子どもも私の息子も夢中になってないない遊びしてました!
家では「お片づけ上手にできる人ー?」って声かけたら、はーい!って返事して、片付け始めます笑 ただ途中で飽きてオモチャで遊んだりするんですけどね😫

  • もしもしかめ

    もしもしかめ

    ナイナイ遊び!!!
    遊びに変えるんですね✨❤️すごいです!思いつきませんでした!!!
    泣きながらやらすのも違うなぁと思って困ってたので😭ありがとうございます❤️

    • 8月9日
初めてのママリ🔰

我が家の場合は「お手伝いしてちょうだい!」と言うと率先してやってくれます。自分が何か役に立っていると思うのが嬉しいみたいです。

  • もしもしかめ

    もしもしかめ

    2歳にもなってないのに素晴らしいですね(TT)うちの子その時はこっちが言うこともほぼわかってなかったです😭✨
    やっぱりお手伝い感覚が子どもにとってはよいですね❤️

    • 8月9日