
トントンで寝かしつけがうまくいかないお子さんについて、どうやったら効果的に寝かせられるか相談したいです。
トントンで寝るお子さんをお持ちの方に聞きたいです。
トントンは最初の方からトントンで寝れてましたか?
それとも、最初は抱っこ…ある時からトントンに変えた。とか、途中からトントンに変えましたか?
最近、子どもの寝かしつけ方に困っています。
どうやったら、トントンで寝れるようになるのでしょうか?
お腹ちょっと下の辺をトントンしてみる…目をパッチリ開いて全く効果がみられない。
肩の辺りをトントンしてみる…これも効果がみられない。ヘタすると手を握られ、口へ持っていかれる。
時間をかければ、と思いトントンしてみる…30分近くやっても寝れない。
ボスボス?ちょっと強めにというのもネットで見たので試してみる。これも全く効果がみられない。
どうやったら、トントンで寝れるようになるんでしょうか?
- まっきぃ♪(6歳, 9歳)
コメント

ぬーん
保育士の免許を持ってます。
保育園ではうつ伏せにしてトントンしてました\(^ω^)/眠りについてから仰向けにもどしてました。

退会ユーザー
私は産まれたときからトントンで寝かせております
お尻を私はやりながら歌を歌ったりしてますよ(* ̄∇ ̄*)
今もそんな感じで寝かせております♪
無理矢理寝かしつけようとすると中々寝てくれない時ありますんで
お子さんの気分かと( -`Д´-;A)
私は最近は眠いとグズってきたら寝かせる程度です
-
まっきぃ♪
お尻トントンの場合は子どもを横に向けてですか?
気分なのはわからなくもないんですが、昨日は夜中の1時に起きて授乳して…そこから1時間寝れなくて。- 12月7日
-
退会ユーザー
横でも縦でもお尻トントンですよ( *´艸`)
うちの子も夜中に急に起きて遊んだりします( -`Д´-;A)
もう私は気にせず寝たりと
グータラな親だったり💦- 12月7日
-
まっきぃ♪
夜中に遊び始めたら子ども放って寝たりとかですか?
- 12月7日
-
退会ユーザー
そうですよぉ💦
んでも眠くなったら甘えてくるので
その時は抱いて寝かしつけてます(* ̄∇ ̄*)
参考に良かったらお尻トントンしながら子守唄も試してみてください♥- 12月7日
-
まっきぃ♪
ん?だっこしながらトントンですか?
子守唄…おすすめありますか?- 12月7日
-
退会ユーザー
私音痴なもんで(笑)
基本となりのトトロのさんぽばかりです(* ̄∇ ̄*)- 12月7日
-
まっきぃ♪
子守唄と呼ばれるものじゃなくてもいいんですね☆
- 12月7日

いっくんまま
私も保育士の免許を持っていますが、私の経験上ですと、
とんとんで寝ない子もいました(´・_・`)
お腹さすってあげたり、
頭撫でてあげたり、
眉間の部分を撫でたり
瞼を閉じるように撫でてあげたり
寝る方法は様々でしたよ!
ちなみに私の姪っ子は、
ブラの紐を触りながら寝ます!
とんとんする場所とかも
位置を変えてお尻やお腹など、
色々試してみてはいかがですか?(*´ω`*)
きっとお子さんにあった寝方があると思いますよ(#•v•#)
-
まっきぃ♪
頭や眉間もやってはいるんですが…うーんと眠くなったら効果あるんですけど、なかなか。
ブラの紐を触りながらって、かわいすぎます。微笑ましい。
そうですよね、早くいい場所が見つけたいです。- 12月7日

min
トントンで寝せるためには、朝は6時に起こして昼間はしっかり起こしといて遊ぶ!というリズムを作らないといけないと本で読みましたー!
「ママにも赤ちゃんにも優しいネンネトレーニング」みたいなタイトルの本です!
ゆうこりんとか芸能人の方もオススメしてたやつです。
それに寝かしつけの効果的なやりかた載ってましたよー!!
うちも実践中です!
-
まっきぃ♪
昼間眠たくなって目をこすり初めても起こしていたい時って何してますか?
- 12月7日
-
min
たしかその本で勧めてるお昼寝は、午前1回午後1回までだったと思います!
その眠そうな仕草をした時間が夕方なら、寝せないで早めにお風呂して、本格的に寝せます☆
図書館にもあったので、その本読まれるのをオススメします!
お昼寝の時間とかも詳しくかなりいいこといっぱいかいてありましたよー!- 12月7日
-
まっきぃ♪
気になりますね、その本。図書館行ってみようかな。ありがとうございます。
ちなみに夕方っていうのは…何時以降に寝かさない方がいいのでしょうか?- 12月7日
まっきぃ♪
えっ!!そんな技がΣ(゚д゚lll)もうちょっと聞きたいです。
うつ伏せにしたら、頭持ち上げたりして力尽きて、泣き出したりとかしないですか?
うつ伏せで寝てからどれくらいで仰向けにできるのですか?起きたりしませんか?
ぬーん
うつ伏せでトントンしたり背中を撫でてあげたりですね。
うつ伏せで寝たらしっかり寝付くまでは動かしたら起きます。身体の力が抜けてると熟睡にはいってるので優しく動かしてあげたら起きないです*\(^o^)/*
まっきぃ♪
今度やってみます。うつ伏せは盲点でした。