
娘の体重が5.5キロで、太り過ぎか心配。助産師に心配され、正確な体重を測る予定。成長記録は出生時2772g、1ヶ月3890g、2ヶ月4920g。
来週の月曜日で3ヶ月になる娘がいます!
さきほど自分の体重を測ってから赤ちゃんを抱っこして、だいたいの体重を計算したのですが、約5.5キロでした。(もちろん、正確ではないので多少の誤差はあると思います!)
これは太り過ぎですか?😭
新生児訪問で助産師さんに娘のことを太り過ぎだ!や、デブデブ言われて、ミルクで育てるからだ!とか、このままだと将来はマツコデラックスみたいになるとか言われ、気にしています…
日曜日にスケールのあるショッピングモールに行き正確に測るつもりですが…
ちなみに
出生体重 2772g
1ヶ月健診 3890g
2ヶ月 4920g
です💦💦
- きなこ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

A2ママ
そんな事ないと思いますよ✨
2ヶ月からの増え方から考えても普通じゃないですか🤔❓
その助産師さんめっちゃ失礼ですね😡
言い方考えろとも思いますし、 お母さんの不安を煽る言い方するなんて、新生児訪問は相談とかお母さんを安心される為に来るであろう訪問なのに、そんな人来たら私なら言い返しちゃうと思います😂

まりも
その助産師の言い方最悪ですね!
うちの子もかなりのスピードで成長していて、今はおデブです♡笑
ミルクの量減らした方がいいか相談しましたが、大丈夫って言われました◎
出生児→1か月、1か月→2か月とかで、1日あたりどれくらい増えているか計算してみればいいですよ♫
今の時期の体型なんて将来の肥満に関係するわけじゃないですし、動けばシュッとするって言いますし大丈夫です(*´◡`*)
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
ほんとに、言い方ひどすぎて今すぐ帰ってほしいと思いました💦
1日に30〜35gくらい増えているみたいですが、ミルクなら25〜30にしろ!と怒られて…
お優しいお言葉ありがとうございます!- 8月9日

( ´ー`)
そんなことないと思います!
てかその助産師さん失礼すぎますね😫💢
ありえないです‼
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
よかったです💦
そのとき泣いてしまいました😭泣くくらいなら母乳にしろと言われました😢- 8月9日
-
( ´ー`)
そんなことも言われたんですね😵💦
クレームもんですね‼- 8月9日

かやか
その助産師さん、本当に助産師ですか??笑
今はどれだけミルク飲んでも将来デブになることはないらしいですよー。
生後3ヶ月で生まれた時の約2倍になるみたいなので、普通だと思いますよ😊
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
自己紹介では助産師だと名乗っていましたが、こんなに人の気持ちを考えれないなら辞めろと思いました😭
普通だとおっしゃっていただけて安心しました😢- 8月9日

りれしゅママ
太りすぎじゃないと思いますよ😊
ってか、その助産師さん失礼な人ですね!ありえない!!
うちの息子なんて3ヶ月で7キロ以上ありますよ😁
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
太り過ぎじゃないとおっしゃっていただけて安心しました😢
うちの子身長が少し小さいので余計にですかね?😭- 8月9日
-
りれしゅママ
身長小さめでも気にしなくていいですよ😊
それより、その助産師にクレームいれれるなら入れたいですね💢😠💢
他にも被害者が増える前に😱- 8月9日

みー
全然大丈夫だと思います。うちの上の子3ヶ月のときもっと重かったかもです:( ;˙꒳˙;):そのくらいの時期は倍くらいまで増えるのでもう少しすれば体重増加も落ち着いてくるかと:( ;˙꒳˙;):
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
3ヶ月で倍になるって何かで見ました!でも、ミルクは母乳と同じように増やすなって怒られて…
動けるようになったら落ち着きますよね!ありがとうございます!- 8月9日

ちよれか
私は完母ですが、ミルクでもどこが太りすぎなのか疑問です🤔私の娘もあと8日で3ヶ月ですが、おととい測ったら5600gしかなく焦ってます😓目安は3ヶ月までは1ヶ月1キロと聞いていたのですが、今回初めて体重の増えが緩やかになってママリでも質問したくらい増えてない気がして心配でした😭ちなみに体重増加は出生時2974g→1ヶ月4011 g→2ヶ月5095gであと10日のところで5600g(家の体重計)でした😫赤ちゃんにダイエットは必要ないし、ミルクでも間隔守ってれば問題ないと思いますよ!
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
同じような増え方で安心しました😭
逆にもう少し増えていたほうがいいんですかね?💦
間隔は4時間はあいています!夜も8〜9時間は寝てくれています💦- 8月9日

ゆみ
え、全然太り過ぎじゃないですよ?!
そのデブって言った人最低すぎますね、クレーム入れてもいいレベルですよ😡🔥🔥
今のところ我が子も1ヶ月1.5㌔ずつ太ってますがおっきくなったね〜!しか言われませんでしたよ!
周りには4ヶ月で8㌔ちょい越えの子もいましたし😳
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
太り過ぎじゃないですよね😢安心しました!
ほんと、そのときは産後の慣れない育児の中必死でやっているのに、そんなこと言われてショックすぎて泣いていましたが、今思えば言い返してやればよかったです😠
4ヶ月で8キロ!!友達の赤ちゃんは完母でそのくらいだったので、ミルクで太るのはダメかなって思って💦- 8月9日

こぉ
出生から同じ様な体重増加で、今2ヵ月半で5.2キロです😌
全然太りすぎでもないし、普通の増加だと思います。
私も1ヶ月健診で引っ掛かったのがあり、周りの人に言われた事をいちいち気にしてましたが、主人に個人差あるし、周りの事なんてきにするな、元気に成長すれば何でも良いじゃんと言われ、それからは気にせず息子の成長を楽しくみています😌
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
普通の増加だとおっしゃっていただけて安心しました😭
そうですよね、主人は全然気にしていなくて、その助産師が極端だ!と怒ってくれましたが、慣れない育児の中でそんなこと言われるとやっぱり気にしてしまって…- 8月9日
-
こぉ
ミルクだと余計気にしちゃいますよね💦
本当に太りすぎで成長してもハイハイやら動く様になれば今みたいに増加しないし、年頃になればダイエットなり何なり女の子ならするだろうし笑
と考えると楽じゃないですか?
最悪の助産師に当たったのは不運ですが、そんな助産師なんか気にせず今しか出来ない育児を楽しみましょう🎵- 8月9日
-
きなこ
そうですよね、成長していくにつれて動けるようになると緩やかになりますもんね😭
ぷくぷくちゃんの太ももを好きなだけプニプニできるのも今だけだろうし存分に楽しんでおきます❤️- 8月9日

退会ユーザー
うちの子、3ヶ月半で7.8kgありましたし
4ヶ月ちょうどの検診では8kgでしたよ😂
11ヶ月で11kgありましたが
今は10.5kgキープです(*^◯^*)
赤ちゃんに肥満なんてないですし、
今のペースのまま増え続けることはまずないので大丈夫です!
今のうちに体重貯金しといた方がむしろ良いですよ😂
増えなくて悩む時期きっときます!
-
退会ユーザー
ちなみに、誰にも何にも言われてないです!
順調ですって母子手帳に書かれてます^ ^
しかも検診の時なんて見た目、体型からして問題ないだろって感じでしたし😂
りんさんのお子さんで太り過ぎなら
うちの子は超絶デブですね(笑)
安心して大丈夫です!!- 8月9日
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
そうですね!今のペースでずっと増えていくなんてありえませんもんね😭💦
安心しました!お優しいお言葉ありがとうございます😊- 8月9日
-
退会ユーザー
参考になれば、、、
出生体重→3300g
1ヶ月検診→4800g
2ヶ月頃→6300g
3ヶ月末→7800g
4ヶ月検診→8kg
7ヶ月検診→9.8kg
10ヶ月検診→10.5kg
11ヶ月頃→11kg
今→10.5kg
間違いなく増えるペース落ち着いてきてますよ(*^◯^*)
むしろ、今は動きすぎて減りましたし(笑)- 8月9日
-
きなこ
細かくコメントしていただいてありがとうございます😭🌻
ぐんぐん増えていくのって3ヶ月〜4ヶ月くらいまでですよね😭
参考にさせていただきます!ありがとうございます🌟- 8月9日
きなこ
コメントありがとうございます😊
普通ですかね?!よかったです…嬉しいです。
ほんとに、その人の前で泣いてしまいました。そしたら、泣くくらいなら母乳にしろって言われて…
ショックすぎて言い返す気力もなかったです😢
A2ママ
成長曲線に沿って大きくなっていれば問題ないですよ☺️
赤ちゃんも千差万別ですし、身長や体格の違いもありますからね🙌
うちの子も土曜日に2ヶ月になりますがりんさんのお子さんよりも体重も重たいかもしれません🤣
出生体重が、3500超えてましたし😅
ひどいですね😡
産後のホルモンの影響でメンタルもやられてるところに追い撃ちかけるなんて😓
あんまり気にしすぎも良くないですよ☺️大丈夫です🙌✨