※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
お出かけ

妊婦でディズニーランドに行かれた方にお聞きしたいです。下記の写真の…

妊婦でディズニーランドに行かれた方にお聞きしたいです。
下記の写真のようなサービスを受けたことがある方おられますか?また、実際にどんなサービスを受けられましたか?

コメント

ひーママ

上の子を妊娠中に使いました
アトラクション乗るのに 立って並ぶのが辛かったので
待ち時間経過後に案内してもらいました
確かタートルトークだったのですが 入場の際 他の人とぶつかったりしないよう配慮もしてくれました

ちぃこ

受けましたよ(^^)
わたしは8ヶ月だったのでアフター6でそんなに活用してないですが、グリーティングで使用しました!
キャストに伝えたら予約とってくれて、何時に戻ってきてくださいと言われ、その間は買い物行ったり何か食べたりできました!
予約の時間までは新たに予約を入れることはできませんが、妊婦でそんなに予約とるほどできるものないかなと思います💦

menya

アトラクションやグリーティング施設などを本来の待ち時間と同じ時間を別の場所で待てます😌私は妊娠後期に立ったまま並ぶのが大変でこれを利用して近くのベンチで座って時間潰したりしてました☺️💓

deleted user

妊婦でゲストアシスタントカードを利用したわけではありませんが、障がい者手帳を持っている旦那の母と共にディズニーへ行きゲストアシスタントカードを使いました。

アトラクションに並ぶ際の待ち時間を列に並ばないで、例えば待ち時間が40分と書いてあれば、40分後に再びアトラクションの入り口に戻ればアトラクションに乗れました!

𓃰

説明下手で申し訳ないですが…

アトラクション入口でカードを提示し、この時間になったら来てくださいと書いてくれます。その時間になったらファストパスの方達と同じ場所から入れます!

ピスケ

妊娠中ゲストアシスタンスカード使いましたよ😊乗り物の待ち時間は並ばずに、前にいるスタッフに声をかけるとそのカードに何時に来てくださいと記入してくれるので、その時間になるまでは周りでゆっくりしたりできました✨ランドの入り口のミッキーミニーのグリーティングでは使えなかったと思います💦ご希望の席にご案内はわかりません💦

すもも

利用しました😃
利用したいアトラクションのところへ行って、入れる時間を書いてもらい、その時間に行くと別の入り口から案内されます!なので、そのアトラクションの順路を見たいわ〜!と思っていても、省かれます。
私はミートミッキー、ハニーハントで利用しました。長時間並ぶのはお腹や腰に負担がかかるし、次女も2歳ちょっと前だったので、利用させてもらってとても良かったです✨

りんご

ディズニーランドに入園してからすぐに貰いアトラクションなどの待ち時間を書いてもらえます!妊婦は立ちっぱなしだとキツかったりするので時間になるまで違う場所で休んでても大丈夫という意味があるカードです。アトラクション以外にもミッキーの家などは使えます。飲食店などは使用できない場合があるようです🙂私はこのカードを使用して3つアトラクションに乗ることができました。ぜひ楽しんでください!

ままり

下の子がお腹にいる時に利用しました。
貧血があったので時間まで近くのベンチで待ててすごく便利でした(^-^)

皆さんが書いているので、
私はカードを開いたところを写真載せておきますね。
こんな感じでアトラクションや時間を書いてくれます(^-^)

  • mi

    mi

    ご丁寧に写真まで載せていただきありがとうございます😊

    • 8月8日
るるか

プーさんのハニーハントで妊娠後期に使いました!

アトラクションの待ち時間を他のところで過ごせるカードで、カードに書いてくれた時間に行くとほとんど並ばす、ファストパス同様のカードです。ファストパスが無いところでも同じ要領で使えます。しかしこのカードを使ってアトラクションに乗る場合、そのアトラクションに乗るまで他の乗り物は乗れません😅(たまに不正で他のアトラクションに並んでる人がいますがマナー的にもルール的にも❌)買い物やご飯食べたりはできます😁

mi

みなさん、ご丁寧にありがとうございます😊お腹も出てきて暑い中長い時間立っているのも嫌だけど、でも、せっかく行くから少しは乗り物乗りたいなあと思っていたので、ぜひ利用してみたいなと思いました(o^^o)
ありがとうございます☺️