妊娠・出産 熊本県八代市の桑原産婦人科で出産された方!母親学級、両親学級ってありますか?😊今度里帰り出産する予定です! 熊本県八代市の桑原産婦人科で出産された方! 母親学級、両親学級ってありますか?😊 今度里帰り出産する予定です! 最終更新:2018年8月8日 お気に入り 1 里帰り出産 母親学級 両親学級 熊本県 桑原産婦人科 八代市 いちご(4歳8ヶ月, 6歳) コメント ゆるらり 先月、桑原産婦人科で出産しました✋✨ 院内ではありませんでした💦 でも八代市からは両親学級の案内がハガキで来てましたよ💡 8月8日 いちご ご出産おめでとうございます😊✨ なかったんですね💦 それじゃあ、里帰り出産となると現在住んでる所で参加しておくべきですよね🤔 8月8日 ゆるらり ありがとうございます😄🎵 今住んでる所で参加された方が安心ですね💡 8月8日 いちご ですね!✨ 教えて頂きありがとうございます😊 8月8日 ゆるらり いいえー😄 赤ちゃんに会えるの楽しみに、準備や出産、頑張ってくださいね🎵✨ 8月9日 いちご ありがとうございます😊 ほんと楽しみです💓 8月9日 いちご 別の質問なのですが、 桑原産婦人科で出産する際に準備する物って何がありましたか?💦 覚えている限りでも教えて頂けるとありがたいです😊 8月20日 ゆるらり シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは浴室に置いてありました💡 なので私が持って行ったのは 歯ブラシ、洗顔、化粧水など、ヘアーブラシ、下着、着替え、タオル、退院するときの赤ちゃんの服 確か、これぐらいだったと思います😄💡 お箸とかはご飯と一緒についてきました💡 入院中の赤ちゃんの着替えは部屋に置いてありました💡 8月20日 いちご 下着は産褥ショーツですか?🤔 下着、着替え、タオルは何枚ずつくらい持って行きましたか?💦 里帰りがギリギリになる為、里帰り前に準備しておこうと思いまして、何度も質問してすみません😵 8月20日 ゆるらり 産褥ショーツは3枚持って行きました💡 着替えも3日分💡 5日間の入院なので旦那に洗濯して持って来てもらいました💡 タオルはバスタオル2枚とフェイスタオルを3枚💡 これも洗濯して持って来てもらいました💡 でも着替えはもう少し多めに持って行けば良かったって思いました! 赤ちゃんのゲップを出すときに、私は上手く出来ずミルクを吐き出されて💦 着替えなきゃいけないってことがありました😁💦笑 8月20日 いちご やっぱり洗濯して持ってきてもらうのが楽ですよね✨ 何があるか分からないから多めがいいですね🙆♀️ 着替えはパジャマでいいんですよね?🤥 前開きのものとか指定はありましたか?💦 8月20日 ゆるらり パジャマで大丈夫です💡 指定とかはなかったけど、授乳しやすいものが良いって言われました😄💡 8月21日 いちご わかりました!😊 色々教えてもらってありがとうございます✨ 8月21日 ゆるらり いーえー😄✋ 他にも分からないことがあったら、いつでも聞いてくださいね💡 8月21日 いちご ありがとうございます😊 すごく助かります😆 8月21日 いちご またまた質問させて頂きます! 産婦人科から退院する際の赤ちゃんの服はどんなのを用意しましたか?😊 セレモニードレスですかね? 8月29日 ゆるらり ドレス着せました😄✋ 私は暑いから普通のベビー服でいいと思ってたんですけど、旦那の親がドレスを準備してたので😁💦 8月29日 いちご あっ!それは着せないとですね!🤣 他に退院されて行く方ってどんなだったかわかりますか?🤥 セレモニードレスは着せる機会少なそうで迷ってます😵💦 8月29日 ゆるらり すみません、他の方は分からないです😄💦 確かに着せる機会ないですよね💦 お宮参りぐらいかな?💦 8月29日 いちご ですよねー🤥 もう少し悩みます😅💦 ありがとうございます😊💕 8月29日 おすすめのママリまとめ 里帰り出産・費用に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り出産・飛行機に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り出産・不安に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り出産・友人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
いちご
ご出産おめでとうございます😊✨
なかったんですね💦
それじゃあ、里帰り出産となると現在住んでる所で参加しておくべきですよね🤔
ゆるらり
ありがとうございます😄🎵
今住んでる所で参加された方が安心ですね💡
いちご
ですね!✨
教えて頂きありがとうございます😊
ゆるらり
いいえー😄
赤ちゃんに会えるの楽しみに、準備や出産、頑張ってくださいね🎵✨
いちご
ありがとうございます😊
ほんと楽しみです💓
いちご
別の質問なのですが、
桑原産婦人科で出産する際に準備する物って何がありましたか?💦
覚えている限りでも教えて頂けるとありがたいです😊
ゆるらり
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは浴室に置いてありました💡
なので私が持って行ったのは
歯ブラシ、洗顔、化粧水など、ヘアーブラシ、下着、着替え、タオル、退院するときの赤ちゃんの服
確か、これぐらいだったと思います😄💡
お箸とかはご飯と一緒についてきました💡
入院中の赤ちゃんの着替えは部屋に置いてありました💡
いちご
下着は産褥ショーツですか?🤔
下着、着替え、タオルは何枚ずつくらい持って行きましたか?💦
里帰りがギリギリになる為、里帰り前に準備しておこうと思いまして、何度も質問してすみません😵
ゆるらり
産褥ショーツは3枚持って行きました💡
着替えも3日分💡
5日間の入院なので旦那に洗濯して持って来てもらいました💡
タオルはバスタオル2枚とフェイスタオルを3枚💡
これも洗濯して持って来てもらいました💡
でも着替えはもう少し多めに持って行けば良かったって思いました!
赤ちゃんのゲップを出すときに、私は上手く出来ずミルクを吐き出されて💦
着替えなきゃいけないってことがありました😁💦笑
いちご
やっぱり洗濯して持ってきてもらうのが楽ですよね✨
何があるか分からないから多めがいいですね🙆♀️
着替えはパジャマでいいんですよね?🤥
前開きのものとか指定はありましたか?💦
ゆるらり
パジャマで大丈夫です💡
指定とかはなかったけど、授乳しやすいものが良いって言われました😄💡
いちご
わかりました!😊
色々教えてもらってありがとうございます✨
ゆるらり
いーえー😄✋
他にも分からないことがあったら、いつでも聞いてくださいね💡
いちご
ありがとうございます😊
すごく助かります😆
いちご
またまた質問させて頂きます!
産婦人科から退院する際の赤ちゃんの服はどんなのを用意しましたか?😊
セレモニードレスですかね?
ゆるらり
ドレス着せました😄✋
私は暑いから普通のベビー服でいいと思ってたんですけど、旦那の親がドレスを準備してたので😁💦
いちご
あっ!それは着せないとですね!🤣
他に退院されて行く方ってどんなだったかわかりますか?🤥
セレモニードレスは着せる機会少なそうで迷ってます😵💦
ゆるらり
すみません、他の方は分からないです😄💦
確かに着せる機会ないですよね💦
お宮参りぐらいかな?💦
いちご
ですよねー🤥
もう少し悩みます😅💦
ありがとうございます😊💕