

めいしゃん
基本的には大丈夫かと思いますが、中には乳児のみで2歳までとかもあるのでホームページとか区役所に一覧があるのでそれを参考にすると良いと思います!

アロア
認可保育園でも小規模保育だと2歳までです。

にゃんにゃは
下の子が3歳までの小規模保育に通ってます!
来年から幼稚園に通わせるか、修学前まで行ける保育園にするか考え中です🤔
-
べび
保育料やすい方ですか??
小規模保育と認可保育所だと
何か違いありますか??- 8月8日
-
にゃんにゃは
少しだけ安いです!
1.2歳児計10名ほどなので、すごく手厚いです!
ウチの保育園の場合、誕生日会には、その子の好きな食べ物を作ってくれます(´∀`)
とてもアットホームなのでいいですよ!- 8月9日
-
べび
そうなのですね!
うちは今年から申し込みをすれば良かったのですが…離乳食前からの入園に少し不安があって💦
来年から幼稚園か保育園に入るのに
もし保育園だとしたら確実に入れるってわけではないのですか?- 8月9日
-
にゃんにゃは
私の周りの子達の話ですが、あまり早くに入れてしまうと、色々病気を貰ってきてしまうので、良く保育園から呼び出しがあって良く早退してるみたいです。。
なので1歳過ぎたほうが、まだ0歳よりは免疫ついてるので、来年の方がいいと思います(´∀`)
結局1歳でも病気貰ってはくるんですけどね😭
確実に入れるかと言うと、その地域によると思います。。
ウチは一応ランクが1つ上がるらしいので、保育園の選考の時に少し有利になります
だけど、さらに上の人が居ると負けてしまうので、こればっかりは結果が出てみないと分からない部分ですね😩
なので、上の子が行ってる幼稚園にする方が確実に入れるかなとも思ってます。- 8月9日
-
べび
なるほど……
うちのとこは1歳で入れるのはかなり厳しいところで。
でも、なんかまだ預けることに躊躇してしまって。
結局は今からだと認可のところは難しいので、認可外になってしまって。
そうするとさらに心配になってしまうので諦めました🤦♀️
小規模は1歳からなのでそこをまず考えていますが。
1〜2歳までなので1年ですぐ他を探さないといけなくて…
色々難しいですよね(;_;)- 8月9日
-
にゃんにゃは
確かに0歳児の子達がそのまま上がってきますもんね。。
躊躇してるのならばまだ申し込みはしなくて良いと思います!
幼稚園も預かり保育やっていたりするので働いてるお母さん多いですよ!
私も平日9-17で働いてます😊
小規模保育に入れたタイミングで、他の保育園に転園希望だされてはいかがですか!?
そしたら在園中に空きが出たタイミングで転園出来ると思いますよ!- 8月9日
コメント