
コメント

a
よくあります!成長と共に飲むのが上手になるからむせるのも減ってくると思います!

ぶーちゃん
うちもあります💦
一旦げっぷ出させてまた飲ませると唸ったりしないで飲んでくれます!
-
udonko
同じくらいの子供さんですね👶
気長に飲ませていかないとですね😩つい、唸ったり嫌がるとびびってしまいました😵- 8月9日
a
よくあります!成長と共に飲むのが上手になるからむせるのも減ってくると思います!
ぶーちゃん
うちもあります💦
一旦げっぷ出させてまた飲ませると唸ったりしないで飲んでくれます!
udonko
同じくらいの子供さんですね👶
気長に飲ませていかないとですね😩つい、唸ったり嫌がるとびびってしまいました😵
「ミルク」に関する質問
生後3ヶ月、ねんねのリズムについてです! 生活リズムがついてきて、夜も8〜10時間通して寝て 日中も2時間おきくらいに眠くなりトータル13時間くらい睡眠できています。ただここ最近、朝日の光とともに目が覚め5時頃から…
明後日、実家の北海道へ帰省予定なのですが、ここにきて息子38.1度の発熱、、、1週間前からお家でゆっくりして出かけてもスーパーくらいにして気をつけていたのに😭😭 もう本当に悔しいムカつく気持ちです、、、これが初め…
カンミで育てています。 今まで夜起きてきてもおしゃぶりで寝てくれていたのですが、最近それでは効き目がありません。 抱っこをしてしまうと覚醒するのでミルクをあげているのですが、4-5時間経っていたらあげてもいいの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
udonko
回答ありがとうございます!
今まで寝る事はあっても飲んでる時は静かにのんでたので、苦しそうに唸ったりとかむせたりは初めてで心配でした😩
よくあることなのですね!
a
下の子は吐きやすい子みたいでよくむせるしたまに大量に吐きます💦
上の子はそんなことなかったので心配で病院で聞きましたが大丈夫だと言われました!
udonko
その子その子なのですね😩
うちの子も吐き戻しもするので心配で。小さく産まれたので大きくなって欲しくて。
a
心配ですよね💦
友達の子供も小さくてたくさん飲むのに体重が増えなくて毎回検診で引っかかってて心配してましたが元気だし離乳食をたくさん食べるようになって体重も普通になりましたよ!
udonko
やっぱり1人目って余計心配しちゃいますよね😭
うちも臨月で産んだけど1850で、いまは5キロになりました。太らせすぎかなぁとは思うけど欲しがるので😩
今も可愛いけど、やはり早く安心できる大きさになってほしいですー。
a
うち3380で産まれて
3ヶ月で6キロですよ!
5キロは安心できる大きさですよ😊
udonko
ありがとうございます😊!
粉ミルクの力ってすごいとおもいました😂
このまま様子見しようかなって思いました!